![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||
このページに関するご意見&書籍・教材に関するご注文&お問い合わせは下記メールアドレスへ ![]() ![]() |
||||||||||||
弊店は中央区から博多区へ移転しました!(2020年8月17日より) |
||||||||||||
|
||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() お役立ちリスト ![]() |
|||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
日本語パートナーズ関連のウェビナー開催について (国際交流基金アジアセンター) (2月26日掲載) |
NYA日本語教師養成講座 学校説明会 (2月26日掲載) |
博学院 ビジターセッション参加募集 (2月16日掲載) |
篠研主催 金村久美オンラインセミナー 「ベトナム人学習者に対する発音指導のポイント」 (2月15日掲載) |
篠研企画 工藤尚美セミナー 外国人材の受入れ状況と、企業が求める日本語研修 -日本語教師が企業向け研修を行う際に知っておくべきこと- (2月10日掲載) |
困窮学生に5万円 緊急支援策、事業者も 【福岡市】 (2月4日掲載) |
九州大学人文科学研究院附属言語運用総合研究センター 社会連携特別セミナー「ことばを考える」 (2月3日掲載) |
苦しいときの神頼み FUKUOKAふぁん One Point Lesson ●「日本語教育」をOn Lineで学ぼう 日本語教育Blush Up講座第3弾 (1月29日掲載) |
篠研の「圧巻!令和2年度日本語教育能力検定試験 徹底解説オンラインセミナー」 (1月22日掲載) |
2021年度 篠研の 「圧巻!日本語教育能力検定試験対策 基礎固めオンラインセミナー」 (1月22日掲載) |
2020年度オンライン特別講演会「『漢字のわくわく授業』をめざして」の報告 |
★日本語教師のためのイラスト公開★ 日本語の絵 |
アルバイト紹介の対象者を広げました! 福岡県留学生サポートセンター運営協議会では、 厚生労働大臣より許可を受けて無料職業紹介事業を行っています。 新型コロナウイルス感染症の影響により、従来のアルバイトを離職せざるを得ず、 今後の生活に不安を持つ県内留学生が増えています。 そこで、アルバイト紹介の対象者として、従来の県内の大学院、大学、短期大学、高等専門学校の留学生に加え、 日本語学校と専修学校の留学生も新たに追加することといたしました。 詳細はこちら: 働き手をお求めの方【事業者】:https://www.fissc.net/employers/part-time-job-hiring.html 仕事をお求めの方【留学生】:https://www.fissc.net/work/part-time-jobs.html 問い合わせ:福岡県留学生サポートセンター運営協議会 TEL: 092-725-9201 FAX: 092-725-9206 E-mail: touroku.fissc@gmail.com |
【文化庁 普及事業】多文化共生社会の実現を考える公開セミナーを実施いたします 文化庁 令和2年度 日本語教育人材の研修プログラム普及事業 『生活者としての外国人』との共生社会 一般社団法人ふくしま多言語フォーラム(東北)/インターカルト日本語学校(関東)/Semiosis株式会社(東海)/ 久留米ゼミナール日本語学科(九州)/国際言語文化センター(沖縄) 主催 (12月1日掲載) |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大等を受けた留学生への対応について |
Support for Foreign Residents/外国人支援 【福岡市】 |
国際的な人の往来再開に向けた段階的な措置について 【外務省】 |
★令和2年度 日本語教育能力検定試験 解答速報★ |
日本語教育推進議員連盟第13回総会 ①日本語教師の資格創設 ②日本語教育機関の類型化の検討 ③外国人留学生の入国制限緩和 |
主教材採用状況最新データ(2018年8月~2020年7月) 日能試文法教材採用状況最新データ(2018年8月~2020年7月) 日能試聴解教材採用状況最新データ(2018年8月~2020年7月) 文字(ひらがな・カタカナ・漢字・単語)教材採用状況最新データ(2018年8月~2020年7月) 日留試・大学・大学院受験教材採用状況最新データ(2018年8月~2020年7月) 会話教材採用状況最新データ(2018年8月~2020年7月) |
これから教える人&今教えている人のための ![]() ![]() |
|||||||||
|
![]() ![]() (2月26日現在) ![]() |
![]() 日本語教師養成講座&検定試験対策情報 |
九州日本語教育連絡協議会 [facebook] ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
②
|
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
日本語ジャーナル | |
宣言解除でも水際対策は継続 中韓ビジネス往来停止など |
日本語学校が危機 コロナで学生来日できず「閉校も…」 |
明光ネットワークジャパン、3月に国内ではじめて実施される「JFT-Basic (国際交流基金日本語基礎テスト)」の対策講座をオンラインで無償開講 |
海外勤務見据え特定技能で登用 トリドールHD |
JICAが外国人労働者の支援に本腰:多数の企業が参加 |
留学生ようやく「門出の春」 入国再開の動き コロナ禍に不安も |
日本語学校、非適正校になったらどうなる? |
広島大、北京に日本語教育拠点 現地有力大と覚書 |
就労時間を超過、ネパール人留学生78人が在留資格を失う 浦添の日本語学校 |
成田市と日本語学校が協定 特区認定 留学生就職後押し 空港都市で外国人材確保 |
新規入国が1000人ほど増加【10月12日〜18日の入国者数】 |
留学生の入国が増えるために必要なこと |
マレーシアとも9月上旬にも企業の駐在員や長期滞在者の入国制限を緩める方針で合意。 宿泊施設などで14日間の待機が条件。 茂木外相は(国費)留学生に関し「留学生の早期来日を実現すべく調整を進める」 |
9月からビジネス目的に限定して往来の再開を目指すことでシンガポールと合意。 |
留学生の入国制限緩和を求めているのは日本語学校だけでなく専門学校や大学も。 7月15日に出された全国専修学校各種学校総連合会の専修学校等振興議連への要望書 |
ベトナム、コロナで初の死者 中部ダナン 首都でも感染 |
外国人留学生再入国へ「大学はコロナ対策徹底を」萩生田文科相 | 留学生や企業関係者ら外国人の再入国 8月5日から |
新型コロナ:外国人留学生、窮状続く コロナ禍でバイト収入激減 |
アメリカのオンライン授業だけの留学生にはビザあげない騒ぎ、結局撤回 |
「閉鎖するしかない」 コロナ禍で日本語学校が悲鳴!留学生来日できず… 来春で在籍者ゼロも【福岡発】 |
日本語教育機関向け融資無料セミナー開催 |
北海道東川の日本語学校、教員の半数資格無し 元校長ら |
実習先など経営難 「このままだと帰国」福岡県内の留学生らも困窮 |
日本語学校、コロナ禍で苦境 留学生8割来日できず |
宇都宮のオリオンIT専門学校 募集定員、来年度2倍に |
留学生の受験ピンチを救いたい 日本語外部試験中止の中で、独自の日本語試験を実施 |
特例貸し付けに留学生殺到 アルバイト減り生活困窮 |
日本語教育機関6団体の政府への働きかけについて |
ビジネス入国1日250人 政府、接触確認アプリ利用要請へ |
トイレで体洗い、高架下で寝た コロナで困窮、帰国へ |
新型コロナで収入減の外国人留学生に米配布 |
新型コロナ 日本語学校や専門学校、留学生来日できずピンチ 入学辞退者も 10月入学の申請数激減 |
外国人留学生の貸付申請が急増中(RBC琉球放送) |
新たな給付金、外国人留学生も対象に |
日本語学校「新入生ゼロ」が4割 留学生来日できず「多くが存続できなくなる」 |
政府 4か国の入国拒否 ビジネス関係者らに限り緩和を検討 |
来日できぬ学生に遠隔授業 つなぎとめたい日本語学校 |
なぜ格差?留学生「成績上位」のみ給付金 コロナ禍の学生支援 |
要件設けた留学生への給付支援、文科相「大学が判断を」 |
新型コロナ影響で困窮の外国人留学生に 近所の女性 10万円渡す |
「暮らしていけるか…」コロナ収入減、翻弄される留学生 |
北海道東川町の日本語学校が校内で授業 |
余った機内サービス品 外国人留学生に提供 全日空 |
政府 学生への支援で10万円と20万円の給付案 新型コロナ |
困窮学生に最大20万円支給へ。 |
<新型コロナ>自民、学生に10万円支援策 対象2割想定 |
コロナではなく日本語学校が奪った留学生の未来 |
困窮学生に10万円給付 文科相「早急にやりたい」 |
「給料を払ってください」 バイト激減の留学生でも使える支援制度 誰でも対象「休業手当」、家賃の給付金も |
「1000円しかない」 ベトナム人留学生へ支援広がる 神戸のNPOなど |
「ポテチも買えない…」 コロナ禍、外国人留学生の困窮 |
コロナ禍で外国人留学生は何を思う、接客バイト不安に異郷での孤独感 |
留学生の多くが来日できず 厳しい経営の日本語学校 新型コロナ |
6日連続新規感染0、ベトナム国内累計死亡者数0。 |
「いつ日本に…」 新型コロナ、外国人留学生を直撃 |
留学生が個人で使えそうなコロナ関係の支援 |
ビザ停止で留学生9割が入学できない日本語学校も 新型コロナ |
県内の日本語学校、授業開始めど立たず 入学予定の100人来日できず |
留学生足止め、広がる影響 日本語学校や大学、授業や経営に不安 新型コロナ |
留学生頼みの日本語学校を襲うコロナショック |
「借金漬けにNO!」立ち上がった外国人留学生 |
日本語学校の非常勤講師 7割が賃金補償提示されず |
「外国人留学生の採用や入社後の活躍に向けたハンドブック」を策定 【経済産業省】 |
判定試験合格、大卒以上…日本語教師の「国家資格」大枠固まる 文化庁が詳細検討へ |
新型ウイルス 日本語学校で中国からの留学生への対応を協議 |
「公認日本語教師」国家資格創設へ 外国人増加に対応 |
留学生の在留審査を厳格化 入管庁、対象国10倍超に |
特定技能の受験資格拡大について |
外国人留学生はどんな授業を受けているのか? 日本語学校を授業参観してみた結果 |
「時給は300円くらい」 日本語学校に是正勧告 |
日本語試験、合格証を偽造…女 「数え切れないほど売りさばいた」 |
東京福祉大に私学助成金不交付 外国人留学生1600人超が不明 |
審査厳格化で日本の外国人留学生が減少、 でも中国人留学生は影響を受けず |
コメダHD、ミャンマーで店員養成 日本語学校に新クラス 即戦力で直営店雇い入れ |
日本語学校、設置基準を厳格化=修了者に語学力求める -入管庁 |
日本語学校、実地検査導入 設置基準、定期的に確認 入管庁方針 |
新資格の取得者まだわずか、ブローカー対策も途上 改正入管法施行1カ月 |
8割以上の日本語学校は;偽装留学生;頼み |
日本語学校と留学生と企業、 互いに利用し合う「危険な三角関係」の実態 |
もっと日本語を勉強したい、でも生活費が足りず”労働力”に 留学生たちを取り巻く厳しい実態 |
留学詐欺?ベトナム人70人被害か 1人100万円の学納金 東京の日本語学校 |
外国人バイトが消えて店が回らない… 人手不足深刻化 一体なぜ? |
「もう日本には行けない」海外の若者離れ進む? 新在留資格に課題 |
「消えた留学生」、東京福祉大の700人所在不明に |
北海道の小さな町に留学生が集まる理由 |
NTTドコモ “実践的な日本語”練習アプリを外国人向けに |
日本語教師の資格、教育実習も必須に 文化審議会が方針 |
留学生の就職先、拡大へ 大卒・高い日本語能力が条件 |
「外国人留学生の就職」に転機が訪れている |
五島に日本語学校来春開校 市が整備、民間が運営 ベトナムから留学生受け入れ |
日本語教師の育成へ 能力テスト受験を指導 |
日本語教育などに14億円 文科省の19年度予算案 |
日本語学校の教育の質の担保を |
日本語学校に実績公表を義務づけへ 政府の外国人共生策 |
新在留資格、8カ国で日本語試験(共同通信) |
社説:就労外国人 法務省外局構想 間口の広い新組織が要る |
ベトナムからの現地ルポ 〝偽装留学生〟はなぜ日本をめざすのか? |
「今、日本語教師がすべきこと・できること~急激な変化の中で~」 |
留学生の在留資格審査が厳格に 日本への門、一気に狭く |
日本語教師育成強化特別事業を開始へ、 日越首脳会談でも合意 |
急増するブータン人留学生 人手不足ニッポンの労働現場支える |
頼みは“出稼ぎ留学生” 「単純労働者受け入れない」けど外国人店員だらけの日本 |
日本語学校の設置基準を厳格化へ 就労目的の来日防ぐ |
大学の「日本語学校」学生急増 進学困難者の受け皿に |
留学生の就職、門戸拡大へ アニメ関連の職種追加も検討 |
栃木県国際交流協会が作成した避難所用の多言語表示シート 避難所生活に必要な50項目の掲示文が9言語に翻訳されています |
やさしい日本語冊子、外国人へ円滑に情報…福岡市 |
“日本への留学増”結びつき強まる日中関係| |
日本語を母語としない子ども向けにオンライン授業を配信 |
外国人ITエンジニアへ日本語教材を無償提供 ITエンジニア不足解消の切り札となる外国籍人材の確保に貢献 |
出産手引き 4言語で 英・中・ベトナム・タガログ語、豊岡のNPOが外国人向けに |
学びと出会いの場「JFにほんごeラーニングみなと」 |
―聞こえない子どものために― どう育む?日本語力(1) どう育む?日本語力(2) |