就職情報【国内】 
 
このページの情報はwordでいただいた原稿を下記のような掲載枠にそのまま貼り付け、枠の色は弊店でつける方法で無料掲載しております。

掲載希望のword原稿を(下記のような掲載枠の形にしない)そのままの状態でinfo-order@otanishoten.jpまでお送りください。

ExcelやPDFの原稿をお送りいただいても掲載できません。

★ファックス等で原稿を弊店にお送りいただいた場合、入力料が一件につき、税込1,100円かかります。


【九州・中国・四国】


専任・準専任・非常勤講師募集 新卒・未経験大歓迎(1月11日掲載) 

九州外国語学院
 
 
 当学院では、昨年よりクラス数増加に伴い、常勤、非常勤の先生を募集しております。
養成講座を修了予定の方も歓迎いたします。生徒は中国、ネパール、ベトナムなどからの学生です。
採用が決まってからも、随時研修を行い、フォローを行っておりますので、初めての方でも安心して授業をしていただくことができます。
生徒と楽しく授業をしていただける方をお待ちしております。
決まり次第、募集終了といたします。2025.03.31まで

情報提供者のお名前 馬越 晴子 マコシ セイコ

情報提供者のEメールアドレス jiuwaiqinzi@gmail.com

教育機関名 九州外国語学院 東京日本橋校 及び 九州外国語学院 福岡校

勤 務 地   九州外国語学院 東京日本橋校→東京都中央区日本橋浜町1丁目5番13号
        九州外国語学院 福岡校→福岡県福岡市博多区中呉服町2番1号

条件 次の①②③④のいずれかに該当する方
①大学で日本語教育を主専攻、または副専攻
②4年制大学卒で、文化庁届出受理の420時間日本語教師養成講座を修了
③日本語教育能力検定試験合格
④上記以外の「告示基準」が認める日本語教師資格保有者応募条件、勤務条件などです。

勤務形態 (東京校・福岡校)・常勤 (1週5日勤務)・凖常勤(1週4日勤務 曜日は応相談)・非常勤

待遇 東京日本橋校 常勤・270,000~330,000円以上/月(経験等で優遇あり)・実績により賞与有(年2回、7月、12月)・定期昇給有(年2,000円)・
    交通費(都内全額、その他応相談)・社会保険、雇用保険、介護保険など各種保険有・勤務半年後より有給休 暇(10日間)有・年に2回の奨励金有

    福岡校 常 勤・25万~30万/月 (経験等で優遇あり)・ 年に2回の奨励金あり・定期昇給あり・社会保険、雇用保険、介護保険など各種保険あり・
    勤務半年後より有給休暇(10日 間)有・基本給での担当コマは1週間に45分×16コマ・担任1クラスです。
    上記を超える場 合は超過勤務手当としてお支払いします。
例)週5日授業×4週+2クラス担任の場合(1日45分×4コマの授業を1週間に5日した場合) 32,000円(超過手当)+15,000円(2クラス目の担任手当)=47,000円
    凖常勤(東京校・福岡校)・週勤務4日で曜日は応相談
    非常勤(東京校・福岡校)・ 1コマ90分4,000円~当学院の規定によります。・交通費支給(上限 片道1,000円)

応募方法 E-mailまたは郵送で「履歴書」(写真貼付)をご送付願います。書類選考の後、面接および模擬授業についてご連絡いたします。

応募締切日 2025年1月31日 ※ただし、決まり次第、募集終了といたします。

連絡先 ・郵便番号812-0035・住所 福岡県福岡市博多区中呉服町2番1号・担当者 馬越晴子マコシセイコ 
     ・電話092-273-1588 ・FAX 092-273-1588 ・Eメール jiuwaiqinzi@gmail.com



 
急募!!日本語講師【非常勤】の公募について(1月11日掲載) 

福岡工業大学

 福岡工業大学では下記のとおり、日本語非常勤講師を募集しています。

【担当科目】協定校留学生のための日本語(ゼロ初級~中級程度) ※正課外科目

【勤務場所】福岡工業大学 福岡市東区和白東3丁目30-1(JR福工大前駅直結)

【勤務時間】月~金のうちいずれか数日 (1コマ90分) 午前(9:00-10:30、10:40-12:10)/午後(13:00-14:30、14:40-16:10)

【募集人員】若干名

【任用時期】2025年4月1日(火) ~2025年9月30日(火) :15週 ※契約更新の可能性あり

【応募条件】①~④のいずれかに該当される方  
①登録日本語教員資格(2025年4月30日までに取得見込可)
②四年制大学または大学院において日本語教育を主専攻または副専攻として修了された方
③四年制大学卒業または大学修了以上で、日本語教育能力検定試験に合格された方
④四年制大学卒業または大学修了以上で、日本語教師養成講座420時間以上修了された方

【待遇】1コマ(90分) 3,000~5,000円(能力、経験を考慮し決定) ※委託契約となります

【応募書類】履歴書(顔写真添付、出勤可能日(時間)記載)

【応募方法】下記担当者宛に、メール(件名:日本語非常勤講師応募)にてお送りください。

【選考方法】書類選考及び面接

【応募期限】 2025年2月7日(金) 17 : 00  ※決定次第、募集を終了する場合があります

【送付・連絡先】福岡工業大学 学術支援機構 国際連携室 担当:大谷
mail : te-otani@fit.ac.jp TEL: 092ー606-8070



日本語
非常勤講師
募集(1月11日掲載)

折尾愛真短期大学日本語別科

折尾愛真短期大学日本語別科では、クラス増設に伴い、下記のとおり非常勤講師を募集しております。
ご応募お待ちしております。

■募集職種:非常勤講師

■勤務開始日:2025年3月下旬〜

■応募条件:下記の条件のいずれかに該当される方
・大学で日本語教育の主専攻もしくは副専攻を修了(見込)
・大学を卒業し、日本語教師養成課程(420時間以上)を修了(見込)
・日本語教育能力検定試験に合格
※基本的Word・Excelの操作必須
※柔軟な対応ができる方

■授業時間:午前クラス 9:10〜10:50 / 11:05~12:45
        午後クラス 13:20~15:00 / 15:15~16:55 ※1コマ100分授業、一日4コマ

■勤務時間:時間帯・授業時間数は応相談

■待遇:1コマ100分6280円 ・ 交通費別途支給 車通勤可

■選考方法:書類選考後、面接及び模擬授業

■応募方法:履歴書(Emailアドレス・可能時間明記)、職務経歴書をご郵送ください。
        書類選考後、面接の日程及び模擬授業についてご連絡いたします。

■応募締切:採用が決まり次第、終了いたします。

■応募/お問合わせ先:
〒807-0861
福岡県北九州市八幡西区堀川町11番1号
折尾愛真短期大学
TEL:093-602-2105 採用担当:橋本、日田




非常勤講師募集(1月8日掲載) 
 
 エフ・エイ・エス株式会社 福岡国際学院

創業50余年の総合教育系グループの中央出版ホールディングスが運営する法務省告示校

福岡国際学院は2015年からCan-doベースのテキスト「できる日本語」を使用し、「実生活で使える日本語」の習得に力を入れています。
また、業務の悩みについて、スタッフ同士で何でも相談しあえる温かい雰囲気が自慢です。

2025年4月期生の受け入れに伴い非常勤講師募集をしております。
「できる日本語」を使用されたことのない方も授業の進め方を研修させていただきますので安心してご応募ください。

学校見学も随時受付中です。ご応募、心よりお待ちしています。

【募集職種】 非常勤講師

【仕事内容】
外国人留学生への日本語指導
当日の授業報告の記入
1か月に1回程度、クラス定例会議

希望があれば、事務業務や介護コースの日本語指導(応相談)

【優遇条件】 「できる日本語」での指導経験者 ※経験がなくても可

【給与】 コマ給 50分2000円~
勉強会、教案指導、 授業以外の業務は事務給として時給(1000円)をお支払いします。
担任手当あり。
交通費本校規定内で支給。

【応募資格】下記の①~③いずれか1つ以上に該当している方
①最終学歴が四大卒以上かつ日本語教師養成講座(420時間以上)修了者
②日本語教育能力試験合格者(学歴不問)
③大学において日本語教育に関する主専攻または副専攻を修了

【勤務時間】 <午前9:00~12:40> <午後13:15~16:55>

【勤務地 】 福岡県 福岡市博多区 堅粕4丁目4-3 JR博多駅から徒歩13分

【採用締め切り】 2024年2月28日(採用が決まり次第終了)

【選考フロー】 書類審査→面接・模擬授業

【応募方法】履歴書及び職務経歴書をメールまたは郵送でお送りください。

【連絡先】
〒812-0043
福岡県福岡市博多区堅粕4丁目4-3
福岡国際学院 採用担当:前田/井上
Tel:092-441-1032
Mail: info@f-i-a.jp




日本語常勤非常勤職員募集(1月7日掲載) 

学校法人 大村文化学園(専修学校認可)大村グローバルビジネス専門学校

創立64年の歴史をもつ大村文化学園は創立以来、実践実学の教育を貫いています。
2018年に就職指導のノウハウを活かした「留学生が就職するためのグローバルビジネス専門学校」を開設し、
開設以来就職率100%を達成しています。
この度、学生増員により専任と非常勤講師を募集いたします。
         
【応募職種】
① 日本語教員:告示日本語学校経験1年以上 若干名
② 非常勤講師:日本語教員資格取得者 若干名

【勤務場所】
福岡市中央区黒門アメリカ大使館通り2-6
学校法人大村文化学園 大村グローバルビジネス専門学校 内
地下鉄空港線 唐人町駅から徒歩4分
西鉄バス 黒門、唐人町から徒歩3分

【応募資格】以下のいずれかに該当する方
① 日本語教員養成課程の主専攻または副専攻修了の方
② 日本語教育能力試験に合格された方
③ 四大卒以上で、日本語教師養成講座420時間以上修了された方
④ 告示日本語学校での経験者

【勤務時間】
① 常勤正規職員 8時45分~17時30分(残業あり)
② 非常勤講師 担当頂く授業時間のみ出勤
【待 遇】
日本語教員:告示日本語学校経験2年以上 若干名
・正規職員
・月額給与 
【日本語教員】  220,000円~250,000円 当校の規定と経験により優遇
※昇給年1回、賞与年2回(2.5か月:昨年度実績)
※週休2日(土日)、福利厚生完備
・通勤手当 支給(上限あり)

非常勤講師:日本語教員資格取得者 若干名
・非常勤(業務委託)
・委託料 
1コマ90分  5,000円~ 当校の規定と経験により優遇
※昇給年1回
※担当する授業時間のみ出勤
・通勤手当 支給(上限あり)

【応募方法】
・必要書類をメール添付にてお送り下さい。(恐縮ですが郵送での応募はご遠慮ください)  
yoshihara-k@omula.ac.jp
・履歴書と職務経歴書 
※応募書類の返却できませんのでご了承下さい。

 <送付先住所及び問合せ先>
〒810-0055福岡市中央区黒門2-6
学校法人 大村文化学園 グローバルビジネス科
人事 採用係り宛 担当:吉原(よしはら)
電話 092-721-1720
MAIL:yoshihara-k@omula.ac.jp 
学校HP:http://www.omula.com
学科HP:https://omulaglobal.com/

【応募締切り】2024年2月20日 ※決まり次第締め切り
【勤務時期】  早めの勤務を希望しますが、相談に応じます。3月からでも可能です。



常勤講師・非常勤講師募集(1月7日掲載) 

アトム国際外語学院
 【令和6年度第1回目 認定日本語教育機関認定】

当校は10月30日に第1回目の認定日本語教育機関の認定を受けました。
2025年4月東区にて新規開校予定です。


開校にあたり、ともに学校運営に携わっていただける仲間を募集致します。
立ち上げメンバーとして是非一緒にいい学校をつくっていきましょう。


本校の理念は以下の通りです。
1.グローバルな視野と言語力の育成
2.日本文化の理解と自立への誘導
3.人格形成の促進
4.礼節の尊重

教育目的として国際的な活躍ができる人材育成を目指し、
社会に貢献し、学生たちが持続可能なキャリアを築くための基礎力を身に付けさせることを意識しています。

卒業までに日本語能力の到達目標はB2とし、
将来の自分のキャリアを見据えたうえで主体的に進学先を選ぶことができるように指導していきます。


アピールポイント
*開校メンバーとして、一から学校づくりに携わることができる。
*全員で意見を出し合える環境がある。
*教師それぞれの指導課題について研修等で理解を深めることができる。
*設置企業と連携した実学の実施

【勤務地】 812-0068 福岡県福岡市東区社領3丁目19番23号
JR「柚須駅」から徒歩14分
JR「吉塚駅」から徒歩20分
西鉄バス「二又瀬」から徒歩4分

【募集職種】 常勤講師(正社員) ・ 非常勤講師

【就労開始時期】 常勤講師 (相談可)
         非常勤講師 2025年4月より原則1年契約 (勤務前に研修あり)
【業務内容】 
常勤講師 :授業・担任業務・学生管理・進路指導・研修準備、実施
非常勤講師:授業・(担任の場合、担任業務・学生管理・進路指導)

【学生定員数】 80名

【対象学生(予定)】ネパール・ベトナム・中国・スリランカ・バングラデシュ・ミャンマー・インド

【使用テキスト】総合日本語:『できる日本語』(初級・初中級レベル)、
『タスクベースで学ぶ日本語1・2・3』(中級・中上級レベル)
【教室設備】 大型モニター(PC接続可)

【勤務時間】 常勤講師 8:30~17:30(休憩1時間)
      非常勤講師 授業担当時間+付帯業務時間

【給与】 常勤講師:月給23万~27万
    非常勤講師:1コマ90分/5000円~ *常勤・非常勤ともに経験、能力などを考慮の上、当社規定により決定

【待遇】 常勤講師:社会保険完備・交通費規定内支給(公共交通機関利用、月3万円まで) 賞与(決算賞与)
    非常勤講師:付帯業務手当(学校からの指示があった場合のみ、別途お支払いします)
           担任手当(担任をされる方のみ)・交通費規定内支給(1日2千円まで)

【研修制度】 全体講師会・クラス会・テキスト研修・評価法研修・参照枠研修・新人教員研修等適宜研修を実施します。
        また、学期内でも不安や疑問が生じた場合はいつでも相談や共有ができる体制をとっていきます。

【応募要件】 常勤講師・非常勤講師ともに以下の①~③のいずれかに当てはまる方
       ①4年制大学卒業以上で420時間日本語教師養成講座修了または修了見込み
       ②日本語教育能力検定試験合格者
       ③大学・大学院にて日本語教育主専攻・副専攻修了または修了見込み
       *基本的なパソコンスキル(Word・Excel・PowerPoint)のある方

【応募方法】 下記①②の書類をメール添付にてお送りください。
①履歴書(要写真)
②職務経歴書(日本語教育の実績のある方は、担当レベル・内容、対象者、使用したテキスト、教材について記載してください)
        
【選考方法】 1.書類選考(履歴書・職務経歴書)  2.面接(および模擬授業)

【応募締切】 *決まり次第、終了いたします

【連絡・問い合わせ】 担当: 吉原 e-mail(inforyuugaku@gmail.com)


 
日本語教師【正社員】募集
(1月6日掲載) 
 
JaLS GROUP 

  JaLS GROUPは、札幌、京都、名古屋にキャンパスを持つ短期集中型の日本語学校です。
2025年1月6日、博多駅直下で福岡校がオープンしました!
JaLS GROUPでは、世界70カ国以上から多種多様な生徒を受け入れ、文化体験やアクティビティも実施して、
先生方とともに「最高の留学体験を」を合言葉に、少人数制で顔の見える授業ときめ細やかなサポートを大切にしています。

こういった活動が実を結び、2022年・2024年には
留学業界のアカデミー賞と呼ばれる”ST Star Awards”の”World Language School部門”で大賞を受賞しました。
ぜひ、これから日本語講師を目指す方、すでに日本語講師として活躍されている方も世界一の日本語学校創りにチャレンジしてみませんか?

【勤務地】 〒812-0012 福岡県 福岡市博多区 博多駅中央街 1-1 アミュプラザ博多 B1F コワーキング・コラーニングスペース「Q」内(博多駅直結)

【募集職種・人数】 日本語教師 / 若干名

【応募資格】
・4年生大学卒以上の日本語教師有資格者(下記の条件のうち1つ以上を満たす方)
・日本語教師養成講座420時間修了者
・大学または大学院で日本語教育の主専攻、もしくは副専攻修了者
・日本語教育能力検定合格者
・日本語教師経験を1年以上お持ちの方
・明るく社交的でホスピタリィがあり、組織の一員としてチームワークを重んじる方。

・また下記に該当する方。
・多国籍な学生とコミュニケーションをとっていきたい
・生徒一人ひとりに、もっと深く向き合っていきたい
・授業だけではなく、彼らの人生までサポートしていきたい
・日本語教師に留まらず、様々なチャレンジをしていきたい

【待遇】 
・月給25万円〜30万円
・交通費支給(社内規定あり)
・完全週休2日制、年末年始・夏季休暇、有給・慶弔休暇あり
・各種社会保険、定期健康診断、各種手当あり

【WEBサイト】 https://japanese-languageschool.com/fukuoka/ja/

【応募方法】
・写真付履歴書と職務経歴書をメールにてお送りください。(郵送不可)
 書類審査に合格した方にのみ面接の日時をご連絡致します。
 応募書類は返却致しませんのでご了承ください。

【応募締切】 2025年3月31日

【連絡先】 
・TEL 092-402-0646
・FAX なし
・Eメール support-fukuoka@japanese-languageschool.com (担当者:曽和)

【ポイント】
・入社後、レベルごとの初期研修あり
・語学学習サポート制度(英語、中国語、韓国語、ベトナム語、タイ語)


 
日本語教師募集
(1月6日掲載) 
 
JaLS GROUP 

  JaLS GROUPは、札幌、京都、名古屋にキャンパスを持つ短期集中型の日本語学校です。
2025年1月には、博多駅直下に福岡校をオープンします!
JaLS GROUPでは、世界70カ国以上から多種多様な生徒を受け入れ、文化体験やアクティビティも実施して、
先生方とともに「最高の留学体験を」を合言葉に、少人数制で顔の見える授業ときめ細やかなサポートを大切にしています。

こういった活動が実を結び、2022年・2024年には
留学業界のアカデミー賞と呼ばれる”ST Star Awards”の”World Language School部門”で大賞を受賞しました。
ぜひ、これから日本語講師を目指す方、すでに日本語講師として活躍されている方も世界一の日本語学校創りにチャレンジしてみませんか?

【勤務地】 〒812-0012 福岡県 福岡市博多区 博多駅中央街 1-1 アミュプラザ博多 B1F コワーキング・コラーニングスペース「Q」内(博多駅直結)

【募集職種・人数】 日本語教師 / 若干名

【応募資格】
 ・日本語教師有資格者(下記の条件のうち1つ以上を満たす方)
  ①日本語教師養成講座修了者
  ②大学で日本語教育の主専攻、もしくは副専攻修了者
  ③日本語教育能力検定合格者

 ・午前9:30~12:20(50分×3コマ)のみ、
  もしくは午前+午後13:30~15:20(50分×2コマ)両方勤務が可能な方
 (午後のみは募集しておりません)
 ・月~金のうち、1週間に2日以上勤務が可能な方

【待遇】・午前3コマ:5,400円~、午後2コマ:3,600円~ ・交通費支給なし

【WEBサイト】 https://japanese-languageschool.com/fukuoka/ja/

【応募方法】
 ・写真付履歴書と職務経歴書をメールにてお送りください。(郵送不可)
 書類審査に合格した方にのみ面接の日時をご連絡致します。
 応募書類は返却致しませんのでご了承ください。

【応募締切】 2025年3月31日

【連絡先】 
 ・TEL 092-402-0646
 ・FAX なし
 ・Eメール support-fukuoka@japanese-languageschool.com(担当者:曽和)

【ポイント】
・入社後、レベルごとの初期研修あり
・語学学習サポート制度(英語、中国語、韓国語、ベトナム語、タイ語)



 
教務主任常勤非常勤講師募集
(12月26日掲載) 
 
学校法人 宮田学園 西日本国際教育学院 

  2024年度10月期生200名の入国に伴い、日本語教員を募集しております。
日本語教師経験者の方はもちろん、未経験の方のご応募も大歓迎です!
少しでもご興味お持ちいただけましたら、お気軽にご連絡くださいませ^^

○勤務地:西日本国際教育学院 福岡市南区塩原4丁目17-17 ★駅近★ 西鉄大橋駅徒歩7分 / JR竹下駅徒歩20分

○TEL:092-541-8450 ○FAX:092-552-8112 ○MAIL:jinji-soumu@miyatagakuen.ac.jp

○採用HP: 学校法人宮田学園 西日本国際教育学院 (studio.site)

○担当:高橋、小林

○勤務形態:教務主任、常勤講師・非常勤講師

○待遇:〈教務主任〉 年俸420万円~(スキルや経験、年齢を踏まえて面接後決定)
     〈常勤講師〉 年俸330万円~(スキルや経験、年齢を踏まえて面接後決定)
             各種社会保険完備、交通費支給(上限30,000円)
【福利厚生】
(1)新生活応援金制度
※ご経験者で県外からの引越しを伴う入社の場合、一定補助を出しております。
(2)各種社会保険完備
(3)私学共済加入に付帯する各種割引
(4)ハウステンボス1DAYパスポート
(5)ソフトバンクホークス野球観戦チケット

【手当】 役職手当 資格手当(検定合格者)

【休日】原則土日祝はお休み
学校行事等により土曜日出勤の可能性あり(年に数回)
GW、夏季、年末年始休暇
慶弔休暇、介護休暇、産前産後休業、育児休業、子の看護休暇

      〈非常勤講師〉
     1コマ(90分)日本語教育歴1年未満 4,000円~
             日本語教育歴1年以上 4,500円~
     ※週1日以上の日本語教員としてのご経験が1年以上の方
      交通費支給(1日上限1,500円)
      担任を持っていただける方は担任手当支給
       週3日勤務:20,000円、週4日勤務:25,000円、週5日勤務:30,000円

○ 応募資格:下記いずれかに該当される方
1. 大学または大学院にて日本語教育を主専攻もしくは副専攻で修了されている方
2. 四年制大学卒業・学士以上の学位で日本語教師養成講座420時間以上受講修了されている方
3. 日本語教育能力検定に合格されている方
4. 告示校で常勤講師として3年以上教育に携わった経歴をお持ちの方(教務主任)
★資格取得予定の方もご相談くださいませ!

○ 応募方法:1)採用HPからのご応募
        2)郵送(上記住所宛)もしくはメール(上記メールアドレス宛)に履歴書・職務経歴書等応募書類の送付
        1)または2)でのご応募をお願いいたします。

○ 勤務時期:お早めの勤務ができる方大歓迎です!勤務時期につきましてはご相談に応じますので、お気軽にご相談くださいませ。

○ 締切日:充足次第終了とさせていただきます。




常勤非常勤講師募集(12月25日掲載) 

学校法人弘堂国際学園 日本語学校 弘堂国際学園
 
弘堂国際学園では下記の通り、常勤講師・非常勤講師を募集しております。
地域との共生を目指す当学園で、共に日本語教育に携わってくださる方を求めています。
ご応募心よりお待ちしております。

 【学園の特徴】

当校はマナー教育に力を入れており、学習規律を徹底しております。
授業中に寝たり、携帯電話を触ったりする学生は一人もいません。
安心して日本語の授業に集中できる環境を整えております。
また、年間を通して様々な学校行事や地域行事に参加する機会があり、机上だけではない生きた日本語が学べることを特徴としております。
当校に長く勤務している講師も多く、働きやすい環境です。

【募集職種】  常勤講師(数名)・非常勤講師(若干名)

【勤務地住所】 日本語学校 弘堂国際学園  佐賀県鳥栖市田代外町577(JR田代駅下車、徒歩5分)

【応募資格】 4年制大学卒業以上で、下記3つの条件のいずれかを満たしている方
        1)大学で日本語教育の主専攻または副専攻を修了した方
        2)420時間以上の日本語教師養成講座を修了した方(または修了見込)
        3)日本語教育能力検定試験に合格した方
        ※経験者、教員免許取得者(教科不問)は優遇します

【待   遇】 常勤 22万~       ※経験、資格を考慮します
        非常勤 4,000円~    ※経験、資格を考慮します
        交通費 : 全額支給 (上限 25.000円/月)

【応募方法】 履歴書・職務経歴書をメールまたは郵送にてお送りください。書類選考後、面接の日時をご連絡いたします。
        ※見学をご希望の方は、事前にご連絡ください

【勤務開始日】 常勤講師 : 2025年4月   
 非常勤講師 : 随時 

【応募締切】 採用が決まり次第締め切ります

【お問合せ先】 〒841-0016佐賀県鳥栖市田代外町577   日本語学校 弘堂国際学園
TEL: 0942-81-5075    E-mail:info@codoi.com
Facebook:CODO international college
採用担当:石橋



 
東亜大学非常勤講師(学部・別科)募集(12月25日掲載) 

東亜大学 

 山口県下関市にある大学。出身国11か国の留学生が在籍しています(2024年11月1日現在)。
大学は新下関駅(在来線・新幹線)から徒歩10分  自動車通勤可(駐車場あり)

所属:留学生別科・学部

担当科目:日本語
1.雇用形態:非常勤(非常勤講師)
2.採用人数:各々 若干名

3.応募条件
(1)次の①から④のいずれかに該当される方
①大学(短期大学を除く)又は大学院において日本語教育に関する教育課程を履修して所定の単位を修得し、 
かつ、当該大学を卒業し又は当該大学院の課程を修了した方
②大学又は大学院において日本語教育に関する科目の単位を26単位以上修得し、かつ、当該大学を卒業し  
又は当該大学院の課程を修了した方
③公益財団法人日本国際教育支援協会が実施する日本語教育能力検定試験に合格した方
④学士の学位を有し、かつ、日本語教育に関する研修であって適当と認められるものを420単位時間以上受講し、これを修了した方
⑤「日本語教員試験」合格者
(2)基本的なPCスキルがある方
(3)クラス担任をしていただける方大歓迎(別科)

4.勤務条件等
(1)給与等: 経験・能力を考慮し、本学規定に準じ決定。昇給あり
(2)交通費 :本学規定に準じて支給(上限有)。  自動車通勤可(駐車場あり)
(3)勤務条件:担当授業コマ数・業務内容等、詳細については面談時に説明
   雇用期間:4-9月(6ヶ月)、10月-3月(6ヶ月) 更新有り

5.応募・選考方法
(1)応募方法
①「履歴書(顔写真付)」・「日本語教育経歴書」を電子ファイルでE-mailに添付し、以下の担当者までお送りください。
*尚、別科または学部のご希望があれば、それもメールの中でご希望をお書きください。なければ特にお書き
ならなくても結構です。
②応募締切:1月31日(決まり次第終了)
(2)選考方法
①一次審査:書類審査 →(逐次合格者へ面接日時を連絡)
②二次審査:面接 大学構内実施(場合によってはZOOMでの面接)
《お問い合わせ先》
担当者:鮫島 E-mail:sameshima@toua-u.ac.jp  
*応募またはお問い合わせの送信をされてから本学からの返信がない場合(メールを送信されてから1週間)は、お手数ですが、大学代表電話(083)256―1111 国際交流室までお問い合わせください。




常勤非常勤講師募集 NILS 小郡校 春日校(12月25日掲載) 

NILS

当校ではクラスが増えるため教師を募集します。
留学生が夢をかなえられるよう、「楽しく日本語を身につける」NILSで一緒に働きませんか?

ご応募を心よりお待ちしています。
 【当校の特徴】
 
2003年に設立して以来、当校は世界中(アメリカ、ベトナム、ネパール、インド、中国、韓国、ロシア、オーストラリア、トルコ、
スイス、ブラジル、ドイツ等)の学生を受け入れてきました。
現在、新入社員からシニア層まで、幅広い世代が活躍しており、家庭と両立しながら働くスタッフも多く在籍しています。
さらに、プロジェクターを活用した授業や、学生管理アプリの導入により、業務の効率化を進めています。
職場は明るくフレンドリーな雰囲気で、気軽に質問できる環境が整っており、どなたでも安心して働けます。

<勤務地>
NILS(ニルス) 福岡県小郡市小郡760-5

NILS Annex(ニルス アネックス) 福岡県春日市下白水南3-57

NILSホームページ : http://www.nilsjapan.com NILS Instagram: https://www.instagram.com/nils_japan/

<職種・募集人数>
常勤講師 小郡校 2名
非常勤講師 小郡校 2名 春日校 2名
※研修制度あり。未経験者やブランクがある方も安心してスタートを切ることができます。

<条件>
次のいずれかに該当する方。
①大学で日本語教育を主専攻もしくは副専攻の方
②四大卒で420時間以上の日本語教師養成講座修了者
③日本語教育能力検定試験合格者(学歴不問)

<勤務時間・休日>
1. 勤務時間 【常勤】8:00~17:00
【非常勤】8:40~16:25の間で週1日から勤務可
※1日に90分授業(1コマ45分×2)を2回以上 行ってくれる方

2. 休日 【非常勤】土日祝、学生の休みに合わせて年4回の長期休暇あり

<待遇>
【常勤】月給21万円~、賞与あり、各種社会保険完備
【非常勤】2,000円/1コマ(45分)~ *経験等を考慮
交通費支給(上限3万円/月)、

<応募要領>
履歴書を郵送またはメールで下記宛にお送りください。書類審査後、面接日時をご連絡いたします。
※履歴書備考欄に「希望する勤務地」「専任教員希望・非常勤希望」の記載をお願いします。

[郵送]  〒815-0033福岡市南区大橋1-22-14朝日プラザ2F
株式会社テドポオト NILS事務局
[メール]  jinji@tsatoz.com

なお、採用試験の内容は下記の通りですが、経験等を考慮いたします。
・面接
・模擬授業 *詳細は採用試験の日時連絡の際、お伝えします。






非常勤講師
募集(12月24日掲載) 

学校法人辛島学園 専修学校熊本外語専門学校

 熊本外語専門学校では、下記の通り非常勤講師を募集しております。

本校はサクラマチや新市街まで徒歩2分という、大変便利な場所にあります。
経験の有無は問いません。ご応募、心よりお待ちしております。
         
●勤 務 先 :学校法人辛島学園 専修学校熊本外語専門学校 (熊本市中央区辛島町8-14)
        ・バス:「熊本桜町バスターミナル」下車、徒歩2~3分
        ・市電:A系統「慶徳校前」またはB系統「西辛島町」下車、徒歩1分

●勤務形態 :非常勤講師

●募集人数 :若干名 ※未経験者可
      
●募集条件 : 四年制大学卒業で、かつ、次の a~c いずれかに該当する方
a.日本語教育能力検定試験合格者
b.日本語教師養成講座420時間修了者
c.大学の専攻又は副専攻が日本語教育であった方 

●契約期間 : 2025年4月~ ※勤務開始時期は応相談

●勤務時間 :月~金の中から希望日
※授業時間帯は9:00~12:50、13:40~14:30
※1コマ50分

●待遇・福利厚生:1コマ(50分)2100円~ ※経験者優遇

●応募方法 :・履歴書(写貼)・職務経歴書をメールまたはご郵送ください。
        ※必ずメールアドレスをご記入ください。履歴書をいただいた後、こちらからご連絡差し上げます
      ・選考結果は、メールでご連絡いたします。
       ※応募書類は返却いたしません

●応募締切 :2025年1月31日(金)

【応募書類送付先】
〒860-0804
熊本県熊本市中央区辛島町8−14 
専修学校 熊本外語専門学校 
担当:日本語科 高橋

【お問い合わせ先】 Tel 096-326-0291 Mail takahashi@kfla.ac.jp




非常勤講師(日本語教師)
募集(12月24日掲載) 

福岡外語専門学校

 
多国籍!(2024年11月1日現在40か国)国際色豊かな学校です!
         
【勤務地】 〒812-0054福岡県福岡市東区馬出1-8-27(JR吉塚駅 徒歩5分/地下鉄馬出九大病院前 徒歩5分)

【募集職種】 日本語講師(非常勤) 若干名
        ※経験者の方優遇します。初任者も大歓迎です。
        担任希望者優遇します。

【応募資格】 以下のいずれかの要件を満たす方
        1 日本の大学において、日本語教育の主専攻または副専攻課程修了者
        2 四大卒以上で、日本語教師養成講座420単位時間以上修了者(通信講座を除く)
        3 日本語教育能力検定試験合格者
        ※ かつ、今後登録日本語教員試験受験予定の方

【授業時間】 午前8:50~13:00 午後13:00~17:40 90分授業×2コマ 50分授業×1コマ の構成です。

【待遇】 経験など考慮し面談の上、決定
     4000円~/1コマ(90分)*研修が必要な場合は3500円~/1コマ(90分)
     昇給制度あり(当校規定による)
     担任希望者には毎月担任手当有(30,000円/月)
     交通費実費支給

【応募方法】 履歴書・職務経歴書をメールまたは郵送してください。
        その際、担当されたクラスレベル・使用テキスト等を記載してください。
        書類選考後、面接・模擬授業日時をお知らせ致します。
        ※応募方法にかかわらず、Eメールアドレスの記載をお願いいたします。

【勤務開始】 2025年4月~(ただし事前に研修あり、勤務時期は本人と相談)

【応募締切】 採用が決まり次第終了

【連絡先】 福岡外語専門学校
       担当:山本 寛
       TEL:092-631-0147
       FAX:092-642-4619
       E-mail:y.yamamoto@fflc.ac.jp



 
常勤講師募集
(12月20日掲載) 

明治アカデミー 福岡校 

明治アカデミーで、新たなキャリアの扉を開きませんか?

創立以来、明治アカデミーはグローバル教育の最前線で、世界中の留学生に日本語と日本文化の素晴らしさを届けてきました。🌍✨
現在、私たちは日本語教師として活躍したい情熱ある仲間を募集しています。🌸
初めて日本語教師として挑戦する方も、経験をさらに磨きたい方も大歓迎です。

明治アカデミーでは、多様性に満ちた国際的な環境と成長を支える体制を整え、あなたの才能を最大限に引き出します。
世界中の夢を抱く留学生たちとともに、日本語教育の未来を創りましょう。🎓
さあ、明治アカデミーであなたの可能性を広げる冒険に出ませんか?
ご応募を心よりお待ちしております!

 
 
***💡 ここがポイント 💡 ***

 🔷 経験者歓迎! 中途採用のハンデなしで安心!
🔷 賞与あり! 昇給制度&福利厚生も充実✨
🔷 アクセス抜群! 天神南駅から徒歩3分で通勤便利!
🔷 土日祝休み! 完全週休2日制で働きやすい(年間休日124日)
🔷 国際色豊か! 多国籍な環境で楽しく働ける!
🔷担任・進路指導・テスト・添削・出欠管理なし!

💼 【お仕事情報】
📍 Meiji Academy(福岡校)— 日本語教師
🗾 ※北海道校も開校中!
🔹 雇用形態:常勤講師
🔹 月給:22万円〜30万円(経験・スキルを考慮)
+賞与&昇給制度で安定的に働けます!
※試用期間:1年間(試用期間中も条件に変更なし)

✨ 年間休日124日✨ 完全週休2日制でプライベートも充実!

👩‍🏫【お仕事内容】
● 日本語クラスの授業担当(初級〜上級)
● 短期滞在の生徒向けなので、担任や進路指導はなし
● 非常勤講師のサポートやスケジュール管理
● 使用教材:「初級日本語げんき」などの既存カリキュラム
🌟 職場の特徴
● 少人数制(3〜7名)で生徒としっかり向き合える環境
● 学生は60カ国以上!欧米人と国際交流が好きな方にぴったり
● 短期留学の生徒が多いので、毎回新しい出会いが楽しめる
● 授業以外に文化体験やシティツアーの企画にも携われます!

💡【応募条件】
大卒以上&日本語教育資格をお持ちの方
必須資格(以下のいずれかに該当する方)
(1)日本語教育能力検定試験 合格者
(2)420時間の養成講座修了者(+学士号取得済)
(3)日本語教育を主専攻または副専攻で修了された方
日本語学校での授業経験がある方大歓迎
英語やその他外国語が話せる方はさらに歓迎します!

⏰【勤務時間】
・9:00〜18:00(休憩1時間)
・完全週休2日制(土日祝休み)+1週間以上休めるREFRESH休暇あり!
📆 休暇制度:
・年末年始休暇 / 有給休暇 / REFRESH休暇(1週間以上の休暇)

📍 勤務地:Meiji Academy 福岡校
🚉 最寄り駅:天神南駅 徒歩3分、西鉄天神駅 徒歩6分
🚴 自転車通勤OK(駐輪場完備)

🌟【待遇・福利厚生】
● 社会保険完備、健康診断、交通費支給(上限あり)
● 賞与(年1回)、昇給制度あり
● 完全週休2日制&年間休日124日

📩 【応募フロー】
contact@amniscor.comに履歴書と職務経歴書を添付の上ご送付ください。
担当:刀根
応募→書類選考→面接→内定
対面での面接必須、勤務開始日はご相談ください!

\多国籍な環境で、日本語教育のスキルを活かして働きませんか?/
たくさんのご応募をお待ちしております!
学校ホームページ https://www.meijiacademy.com/
Meiji Academy 公式Instagram https://www.instagram.com/meijiacademy/ 



非常勤講師募集のお知らせ(12月20日掲載) 

元気日本語文化学校/Genki JACS

GenkiJACSでは年間を通して約130名の学生たちが学んでいます。
2025年4月に向けて、非常勤講師を募集しています。ご応募お待ちしております。

 当校の特徴
 
欧米諸国を中心に約40か国の国と地域から集まる国際色豊かな学習者
・少人数制(1クラス最大8名、平均6名)によるきめ細やかな指導
・長期コースと短期コースを併設し、年間を通して安定した学生数を確保
・全教室プロジェクターとiPad完備
・コミュニカティブでインタラクティブ、アウトプット重視の授業スタイル
・初級はみんなの日本語、中級は4技能でひろがる中級日本語カルテットをメインテキストとして使用
 ■学校説明会
《日時》
① 2025年1月10日(金)14:00-15:45
② 2025年2月6日(木)14:00-15:45


《内容》
学校紹介(特色、方針、使用教材やコースデザインなど)、採用条件や選考方法、スケジュール等をご説明し、校内をご案内いたします。 
経験者の方はもちろん、現在養成講座や大学で学びながら日本語教師を目指している方も大歓迎です。
ぜひこの機会に当校の雰囲気を感じてください。

また、各日程で学校説明会の後(16:00-17:45)に実際に授業に参加して
学生の会話練習のサポートをしていただける方も募集しております。 

以上、参加ご希望の方は下記フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/8oUVuP8vRmhDhMX56

■募集職種: 非常勤講師 若干名


■勤務時間: 
平日9:30~17:45の間で一日4コマ~6コマ担当
午前クラス 9:30~11:15、11:25~13:10(4コマ)/ 午後クラス 14:05~15:50、16:00~17:45(4コマ)
午後クラスを担当できる方、歓迎

■勤務開始日: 応相談 

■待遇: 1コマ(50分) ¥1,750~   ※経験・スキル、勤務可能日数を考慮の上決定  交通費別途支給(上限 月25000円)

■福利厚生:  ・研修制度あり(※研修費支給) ・勉強会、セミナーへの参加

■応募資格:下記のa,bの条件を満たす方
a)下記条件の①~③のいずれかを満たす方
  ①大学で日本語教育の主専攻もしくは副専攻修了
  ②四大卒で文化庁国語課に届出を受理された日本語教育養成研修機関にて日本語教師養成講座を修了
  ③日本語教育能力検定合格
b)未経験(教授歴2年未満)の方:将来的に週20コマ担当可能な方(※研修の実施、授業担当開始後もサポートしながら徐々にコマ数を増やすなど考慮いたします。) 1月~3月の事前研修や授業見学などに参加可能で、2025年4月から授業できる方
経験者(教授歴2年以上)の方: 週2日(8コマ)以上勤務可能な方、応相談


■応募・選考方法:
写真貼付の履歴書及び職務経歴書をメールにて土屋( aya@genkijacs.com )までご送付ください。
書類選考後、面接および模擬授業についてご連絡いたします。
※勤務開始可能時期・曜日・時間、Eメールアドレスを履歴書に明記してください。

■応募締切: 決まり次第終了
  
■ホームページ:https://www.genkijacs.com/ja/




日本語専任教員募集(12月16日掲載) 
 
 学校法人せとうち 日本ITビジネスカレッジ

温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、田舎暮らしも都市暮らしも叶う多様なまち:
私たちの学校は岡山県瀬戸内市にあります。
廃校になった小学校の跡地に2018年専門学校を設立、日本語科は2023年にスタートました。


楽しく授業を目指す方をお待ちしています。

登録日本語教員になるための各種受講料・受験料などを学校が負担します。(ただし、条件あり)

【応募職種】 日本語専任教員 2名

【勤務場所】〒701-4212 岡山県瀬戸内市邑久町尻海2968 JR赤穂線 邑久(おく)駅よりバスで15分

【応募資格】
下記のうちいずれか一つ
a) 日本語教育能力検定試験合格
b) 大学で日本語教授法を主専攻または副専攻
c) 4年制大学卒業で420時間以上の日本語教員養成研修修了

【待遇】
常勤(1週5日勤務)
凖常勤(1週4日勤務曜日は応相談)
 常勤(1週5日勤務)
基本給:20万円
授業手当:1コマあたり1,000円(90分換算)
担任手当:1クラスあたり5,000円/1ヶ月

※ 例:週10コマ(90分)授業、担任2クラスの場合 授業手当:+4万円(週10コマ×4週)、担任手当:+1万円

・勤務半年後より有給休暇(10日間)有

 凖常勤・週勤務4日で曜日は応相談
〇準専任の給与
 5日(1日6時間)勤務の場合、基本給15万円+授業手当+担任手当
 4日(1日8時間)勤務の場合、基本給16万円+授業手当+担任手当
 4日(1日6時間)勤務の場合、基本給12万円+授業手当+担任手当
 3日(1日8時間)勤務の場合、基本給12万円+授業手当+担任手当
※ 例:4日(1日6時間)で6コマ授業、担任1クラスの場合、基本給12万円+授業手当24,000円+担任手当5,000円、149,000円

その他、詳しい契約内容ついては面接にてお尋ねください。
※賞与は勤務開始より半年以降、当社規定に準ずる

●各種手当
 時間外手当、休日出勤手当
 健康保険・厚生年金・雇用保険各種社会保険完備
 交通費実費支給(上限なし/自動車通勤可、駐車場無料)・マイカー通勤可 自動車の場合、15円×キロ数
 住居手当:20,000円/月 (瀬戸内市に引っ越して来られる方限定、ただし条件あり)
 私学共済加入に付帯する各種割引
 産休・育休制度、慶弔休暇、介護休暇、定期健康診断あり

※ 新生活応援金制度
経験者で県外からの引越しを伴う場合、10万円の補助を出しております。
※ 入社祝い金10万円支給!!(詳細は面談で)

休み:GW、お盆休み、年末年始休暇

【対象学習者】 ミャンマー/スリランカ/ネパール/バングラデシュ/インド
【使用教科書】 ・主教材『できる日本語』
【教室設備】 全教室にモニター・聴覚機器設置(パワーポイント使用可能)

 研究図書サポート制度有り
半年に1回5,000円まで、日本語教育に関する図書はもちろん、教育に関する図書の購入費用をサポートします。
 【研修参加サポート】外部研修参加などの費用をサポートします。




常勤
非常勤講師
募集(12月13日掲載) 

日本グローバル学院
         
勤務地 〒811-3114 福岡県古賀市舞の里4-3-24(西鉄バス停千鳥パークタウンから徒歩で1分、日本グローバル学院構内)
               *駐車場があり、車の通勤でも可(会社は交通費を負担する)

応募資格
1)大学で日本語教育の主専攻または副専攻を修了し、卒業した
2)日本の四大卒で、420時間以上の日本語教師養成課程修了
3)日本語教育能力検定試験合格

待遇 委細面談にて、* 経験・能力を考慮します(携帯電話でも相談可)

応募〆切 2025年1月31日まで ただし、決まり次第修了

応募方法 履歴書をEメール、郵送のいずれかの方法で送り下さい。面接の日時をご相談させていただきます。

選考方法 書類選考、面接

勤務形態 日本語常勤・非常勤講師

人数 若 干 名

勤務開始日 即日から勤務ができます(勤務日と時間帯 相談可)

ご連絡先 さくらグループ本社 担当者:鶴石文飛 TEL: 092-692-2155  携帯:090-2857-5455  FAX: 092-719-0022

郵送先 〒813-0044 福岡市東区千早5丁目21-8 鶴石ビル6F E-mail: tsuruishibunhi@yahoo.co.jp

備考 *国際関係を理解できる方 または教育の仕事が好きな方 新卒で未経験も大歓迎です。



 
常勤
非常勤講師募集
(12月13日掲載) 

学校法人 鶴石学園 さくら日本語学院
 【急募】

さくら日本語学院では 下記の条件で常勤・非常勤講師を募集しております。
ご応募心よりお待ちしております。

勤 務 地  福岡県糟屋郡新宮町美咲2丁目17-12(JR福工大前駅から徒歩5分)

応募資格  1)大学で日本語教育の主専攻又は副専攻を修了し、卒業された方
       2)日本の四大卒で、420時間以上の日本語教師養成課程を修了された方
       3)日本語教育能力検定試験に合格された方

待  遇  委細面談にて ※経験・能力を考慮します(携帯電話でも相談可) ※賞与あり

応募〆切  2025年1月31日まで ただし、決まり次第修了

応募方法  履歴書をEメール、郵送のいずれかの方法でお送り下さい。面接の日時をご相談させていただきます。

選考方法  書類選考、面接

勤務形態 常勤・非常勤講師

人  数  若干名

勤務開始日 即日から勤務ができます(勤務日と時間帯 相談可)
        
連絡先  さくらグループ本社  担当者:鶴石文飛 TEL: 092-692-2155  携帯:090-2857-5455  FAX: 092-719-0022

郵送先 〒813-0044 福岡市東区千早5丁目21-8 鶴石ビル6F E-mail tsuruishi@jse.ac.jp
         
備考  国際関係を理解できる方 または教育の仕事が好きな方 新卒で未経験の方も大歓迎です。


※常勤の方には現在毎年職員海外旅行を実施しております。
2016年は香港・マカオ6日間、2017年ハワイ6日間、2018年はタイのプッケト、ピピ島とコラル島6日間、2019年は台湾4日間。
2020年はコロナの関係で国内旅行。2022年は 9月26日より沖縄5日間、2023年は9月バリ島6日間、
そして、本年2024年は9月にマレーシア6日間でした。



 
常勤
非常勤講師募集
(12月13日掲載) 

日本教育学院
 【急募】

日本教育学院では 下記の条件で常勤・非常勤講師を募集しております。
ご応募心よりお待ちしております。

勤務地  福岡市東区千早5丁目21-8 鶴石ビル3F・4F (鹿児島線香椎西鉄駅から徒歩5分程度、JR香椎駅から徒歩7分程度)

応募資格  1)大学で日本語教育の主専攻又は副専攻を修了し、卒業された方
       2)日本の四大卒で、420時間以上の日本語教師養成課程を修了された方
       3)日本語教育能力検定試験に合格された方

待  遇  委細面談にて ※経験・能力を考慮します(携帯電話でも相談可) ※賞与あり

応募〆切  2025年1月31日まで ただし、決まり次第修了

応募方法  履歴書をEメール、郵送のいずれかの方法でお送り下さい。面接の日時をご相談させていただきます。

選考方法  書類選考、面接

勤務形態 常勤・非常勤講師

人  数  若干名

勤務開始日 即日から勤務ができます(勤務日と時間帯 相談可)
        
連絡先  さくらグループ本社  担当者:鶴石文飛 TEL: 092-692-2155  携帯:090-2857-5455  FAX: 092-719-0022

郵送先 〒813-0044 福岡市東区千早5丁目21-8 鶴石ビル6F E-mail tsuruishi@jse.ac.jp
         
備考  国際関係を理解できる方 または教育の仕事が好きな方 新卒で未経験の方も大歓迎です。


※常勤の方には現在毎年職員海外旅行を実施しております。
2016年は香港・マカオ6日間、2017年ハワイ6日間、2018年はタイのプッケト、ピピ島とコラル島6日間、2019年は台湾4日間。
2020年はコロナの関係で国内旅行。2022年は 9月26日より沖縄5日間、2023年は9月バリ島6日間、
そして、本年2024年は9月にマレーシア6日間でした。



 
非常勤講師募集
(12月13日掲載) 
 【急募】

富士山外国語学院

富士山外国語学院では 下記の条件で非常勤講師を募集しております。
ご応募心よりお待ちしております。

勤 務 地  福岡県糟屋郡新宮町三代西2丁目6-1(国道3号線三代バス停 から徒歩1分)

応募資格  1)大学で日本語教育の主専攻又は副専攻を修了し、卒業された方
       2)日本の四大卒で、420時間以上の日本語教師養成課程を修了された方
       3)日本語教育能力検定試験に合格された方

待  遇  委細面談にて、※経験・能力を考慮します(携帯電話でも相談可) 

応募〆切 2025年1月31日まで ただし、決まり次第終了

応募方法  履歴書をEメール、郵送のいずれかの方法でお送り下さい。面接の日時をご相談させていただきます。

選考方法  書類選考、面接

勤務形態 非常勤講師 

人  数  若 干 名

勤務開始日  即日から勤務OK(勤務日と時間帯 相談可)

連絡先  さくらグループ本社 担当者:鶴石文飛 TEL: 092-692-2155  携帯:090-2857-5455  FAX: 092-719-0022

郵送先 〒813-0044 福岡市東区千早5丁目21-8 鶴石ビル6F E-mail tsuruishi@jse.ac.jp
         
備考  国際関係を理解できる方 または教育の仕事が好きな方 大卒で未経験の方も大歓迎です。




教務主任募集(12月12日掲載)  

株式会社瑞光

学校名:瑞光国際学園

勤務地:〒866-0831 熊本県八代市萩原町2丁目3番21号
電話番号:096-201-7825
ファクス:096-201-7850
e-mail:kyukei7825@san.bbiq.jp
担当者名:山内 

募集職種:教務主任

仕事内容:教務主任の仕事全般

給与・報酬:月給25万円~30万円

待遇・福利厚生:昇給・賞与有(業績による)、社会保険完備・住居手当あり(最大家賃の50%)

休日・休暇:原則土日祝はお休み、学校行事等により土曜日出勤の可能性あり(年に数回) GW、夏季、年末年始休暇

応募資格:下記いずれかに該当される方
1. 大学または大学院にて日本語教育を主専攻もしくは副専攻で修了されている方
2. 四年制大学卒業・学士以上の学位で日本語教師養成講座420時間以上受講修了されている方
3. 日本語教育能力検定に合格されている方
4. 告示校で常勤講師として3年以上教育に携わった経歴をお持ちの方(教務主任)
★資格取得予定の方もご相談くださいませ!

応募方法:電話、郵送(上記住所宛)もしくはメール(上記メールアドレス宛)に履歴書・職務経歴書等応募書類の送付でのご応募をお願いいたします。 書類選考後、面接・模擬授業の日時等をご相談させていただきます。

応募期間:お早めの勤務ができる方大歓迎です!勤務時期につきましてはご相談に応じますので、お気軽にご相談くださいませ。




国際情報ビジネス科 常勤講師募集(12月9日掲載)


学校法人嶋田学園福岡国土建設専門学校


学校法人嶋田学園 福岡国土建設専門学校では、下記のとおり日本語の常勤講師を募集いたします。
ご応募心よりお待ちしております。


学 校 名    学校法人嶋田学園 福岡国土建設専門学校

雇用形態   常勤講師:日本語教員資格取得者

給  与    月給200,000円~300,000

年齢、職歴、経験等を考慮します。

諸 手 当    みなし残業手当、住居手当、家族手当、交通費支給等 各種保険完備

勤 務 地    福岡市博多区三筑2丁目7-8 自動車通勤可(無料駐車場有)

仕事内容   日本語の授業 中上級~
         学生指導等のクラス担当業務有
         ※専門学校の外国人留学生クラスに日本語で指導をお願いします

応募資格   下記①~③のいずれかに該当する方
         ① 大学で日本語教育の主専攻または副専攻を修了
         ② 日本語教育能力検定試験に合格
         ③ 大卒で420時間以上の日本語教師養成講座を修了
        「登録日本語教員」の資格はなくても可
勤務時間   月曜日~金曜日 830分~1630
  実働    7時間15分(退勤時間は1630です。残業はほぼありません)

 休憩 45
        ※土曜日出勤について学校規定による(オープンキャンパス等の開催の際に出勤があります)

勤務開始   令和741日~

応募方法   履歴書をメールまたは郵送でお送りください
         書類選考の上、面接のご案内を致します
         ※応募書類は不採用の場合返却いたします
         ※個人情報は、採用以外には使用いたしません

応募・お問合せ先 〒812-0087
            福岡県福岡市博多区三筑2丁目7-8
            福岡国土建設専門学校 担当:総務 白水
            TEL : 092-501-3261 kokusen@mocha.ocn.ne.jp




専任非常勤講師募集(12月2日掲載) 

GAG日本語学院

GAG日本語学院では、2025年4月より160名の定員増員決定にともない、下記の条件で準専任講師と、非常勤講師を募集いたします。

学生に愛情を持って、厳しく指導してくださる方のご応募を心よりお待ちいたしております。
    
【募集人数】非常勤講師10名、準専任講師 若干名

【職務内容】留学生への日本語教育

【使用テキスト】 できる日本語(初級・初中級・中級)
テキストの使い方については研修いたします。
また、教務室内もお互いに質問したり相談したりしやすい雰囲気がありますので、何でも聞いてください。

【勤務地】〒812-0015 福岡市博多区山王2-11-2

【交 通】西鉄バス 「山王1丁目」または「東光寺北口」にて下車してから徒歩約5分

【応募資格】下記のいずれかの要件を有する方 (1つは必須) 
1. 大学において日本語教育に関する主専攻または副専攻を修了した方
2. 大学を卒業し、日本語教師養成講座(420時間以上)を修了した方
3. 短大を卒業し、日本語教師養成講座(420時間以上)を修了し、かつ2016年7月22日までに国内で2年以上日本語教師として経験のある方
4. 日本語教育能力検定試験に合格した方
5. 認定日本語教員の資格を取得予定の方

【待遇】
〇準専任の給与( 1日6時間勤務)
月給+保険、担任をする場合は+担任手当て
4日勤務(16コマ)の場合、13万円
5日勤務(20コマ)の場合、16万円
その他、詳しい契約内容ついては面接にてお尋ねください。

〇非常勤講師給与 1コマ(45分)  コマ給+教務業務手当て : 2,100円~

〇交通費は1日2,000円まで支給します。
〇担任手当 (1年生)20,000円/月 (2年生)30,000円/月
〇テキスト支給制度有り
授業で使用する主要テキストをお持ちでない場合、学校負担で支給します。
〇研究図書サポート制度有り
半年に1回3,000円まで、日本語教育に関する図書はもちろん、教育に関する図書の購入費用をサポートします。
自己研鑽に励む教員を応援します!
〇定期的に勉強会を開催
当校の教師が集まって行う勉強会だけでなく、外部からベテラン講師をお招きしての勉強会も開催しています。
〇海外研修制度有り
夏休みの2~3週間を利用して、ベトナムにある姉妹校のジャンアン日本語学校、ダイナム大学日本語日本文化学部への派遣が可能です。
【勤務開始】 2025年4月~(勤務開始日についてはご相談ください。)

【応募方法】 履歴書と職務経歴書を郵送またはメールにてお送りください。
        書類選考後、面接及び模擬授業の日時をご連絡いたします。
        ※学校見学も随時行っております。お気軽に何でもお尋ねください。

【締切日】   決まり次第終了

【応募先】   〒812-0015 福岡市博多区山王2-11-2 e-mail   y-yoshidome@gag-japan.co.jp

【連絡先】   092-260-9692 担当 吉留




非常勤講師募集
(11月29日掲載) 

エール アカデミー
  【急募】

自己実現を達成するための明確な目的を持った留学生を海外で直接募集し、共に学び、共に成長できる日本語学校です。
考える明るく元気な先生の応募をお待ちしております。

子育て中のお母さんやブランクのある方でも大丈夫です!

≪勤務地≫ 〒839-0863 福岡市久留米市国分町202番地5
西鉄久留米駅より自動車10分、西鉄バス(松山バス停)より徒歩3分 自動車通勤可(駐車場完備)

≪募集内容≫ 雇用形態:非常勤講師

募集人数:若干名

≪応募資格≫ 次の(1)~(3)のいずれかに該当する方
(1) 大学、大学院において日本語教育課程を修了された方
(2) 学士以上の学位をお持ちで420時間以上の日本語教師養成講座を修了された方
(3) 日本語教育能力試験合格者

<経験>  日本語教育機関経験者優遇

≪就業時間≫ 1授業(コマ)50分
午前クラス 9:00~12:45 午後クラス13:00~16:45
ご担当いただく授業数、出勤日、時間はご経験とご希望を加味しながらご相談の上、決定させていただきます。

≪待遇≫ 1コマ2,000円~ これまでのご経験を踏まえ、書類選考・面接にて決定いたします。 交通費 上限1,000円/日

≪応募方法≫ 電話連絡の上、履歴書(写真貼付)と職務経歴書を郵送またはメールでお送りください。
※ご送付いただきました書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。

≪選考方法≫ 書類選考・面接により決定いたします。

≪連絡先≫ 〒839-0863 福岡市久留米市国分町202番地5 エールアカデミー
                 TEL 0942-51-2500 E-mail:nishida@aile-ac.jp
                 担当 西田   どうぞお気軽にお問い合わせください。




非常勤講師
募集(11月28日掲載) 

ちいきふる事業協同組合

ちいきふる事業協同組合では下記の通り、非常勤講師を募集しております。

主にインドネシアの実習生に日本語を教えていただきます。
技能実習生・特定技能外国人への日本語の授業をしていただきます。
当組合では入国後講習は日本語教師の先生が行います。

来日時にすでにA2レベル取得した実習生がほとんどですので、授業はとても楽しく進めてくださっています。
日本で就労する外国の子たちへのご興味がある先生がたはぜひご応募ください。

2025年は2か月に1回のペースで1か月講習を行う予定となっています。
今後もインドネシアを中心にした実習生が入国予定です。
毎回の講習で対応する実習生は1教室4名~10名以下で少人数で行います。

ご応募、心よりお待ちしております。
    
【募集職種】 非常勤講師

【勤務地住所】 〒819-1116 福岡県糸島市前原中央3-1-29

【HOME PAGE】chiikiful.com  【E-mail】ginoujishu@chiikiful.com

【連絡先】(092)-324-8010  【担当】 臼井まで

【応募資格】下記3つの条件のいずれかを満たしている方
1)大学で日本語教育の主専攻または副専攻を修了した方
2)420時間以上の日本語教師養成講座を修了した方または修了見込で学士以上の学位を取得されている方
3)日本語教育能力検定試験に合格した方

【待 遇】 当組合規定による 交通費別途支給

【応募方法】 履歴書・職務経歴書をメールまたは郵送にてお送りください。書類選考後、面接の日時をご連絡いたします。

【勤務開始日】 2025年1月~

【応募締切】 採用が決まり次第締め切ります




非常勤講師募集(11月26日掲載)  

アクア短期留学センター
 
六名以下の少人数クラスで、アットホームな雰囲気です。
講師会を開き、必要なスキル・情報の共有や意見交換などを積極的に行っております。
ご応募を心よりお待ちしております。 

(1)応募資格:以下の条件のいずれかを満たされる方
   ①大学または大学院で日本語教育に関して主専攻・副専攻課程を修了された方
   ②420時間以上の日本語教師養成講座を修了された方
   ③日本語教育能力検定試験に合格された方
 
(2)非常勤講師若干名

(3)勤務時期:2025年2月~

(4)勤務時間:平日8時半~11時半 土日祝休み

(5)勤務地 :熊本市南区近見3-1-30 (上近見バス停 徒歩1分、駐車スペース有)

(6)待  遇: 非常勤講師 2200円~/1コマ(45分) 経験・能力等を考慮して決定致します。

(7)応募方法:写真付履歴書・経歴書をEメールにて下記のアドレスにお送りください。
          書類選考の上、面接の日時をご相談させていただきます。
          面接の日時や授業の希望曜日・時間帯についてご希望がある方は、その旨お書きください。

(8)応募締切日:決まり次第終了

(9)連絡先:熊本市南区近見3-1-30
      Email contact@aq-japanese.com(担当:水洗) HP http://www.aq-japanese.com




専任講師募集
(11月25日掲載) 

エール アカデミー
 【急募】

自己実現を達成する為の明確な留学目標を持った留学生を海外で直接募集し、
共に学び、共に育つことのできる日本語教育機関(法務省告示校)です。

明るく元気な先生の応募をお待ちしております。
子育て中のお母さんやブランクのある方でも大丈夫です!

≪勤務地≫ 〒839-0863 福岡市久留米市国分町202番地5 西鉄久留米駅より自動車10分、西鉄バス(松山バス停)より徒歩3分
                             自動車通勤可(駐車場完備)

≪募集内容≫ 雇用形態:正社員(専任講師) 募集人数:1名

≪応募資格≫ 次の(1)~(3)のいずれかに該当する方。
(1)大学日本語教育課程の専攻修了者(主・副専攻)
(2)日本語教師養成講座420時間修了者で学士以上の学位をお持ちの方
(3)日本語教育能力試験合格者

≪待遇≫ 月給200,000円~ 
委細面談の上、経験・能力を考慮し決定いたします。
賞与あり
手当: 担任手当 (9,000円~24,000円/クラス)
みなし残業手当(10,000円~15,000円)
技能手当 (5,000円~30,000円)
交通費 上限20,000円/月
労災・雇用・健康・厚生年金各保険加入・その他福利厚生制度あり

≪就業時間≫午前8:30~午後5:30

≪応募方法≫ 電話連絡の上、履歴書(写真貼付)と職務経歴書を郵送またはメールでお送りください。
          ※ご送付いただきました書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。

≪選考方法≫ 書類選考・面接により決定いたします。

≪連絡先≫ 〒839-0863 福岡市久留米市国分町202番地5 エールアカデミー
                 担当 西田 TEL 0942-51-2500 E-mail:info@aile-ac.jp



主任講師募集
(11月25日掲載) 

エール アカデミー
 【急募】

自己実現を達成する為の明確な留学目標を持った留学生を海外で直接募集し、
共に学び、共に育つことのできる日本語教育機関(法務省告示校)です。

明るく元気な先生の応募をお待ちしております。
子育て中のお母さんやブランクのある方でも大丈夫です!

≪勤務地≫ 〒839-0863 福岡市久留米市国分町202番地5 西鉄久留米駅より自動車10分、西鉄バス(松山バス停)より徒歩3分
                             自動車通勤可(駐車場完備)

≪募集内容≫ 雇用形態:正社員(専任講師) 募集人数:1名

≪応募資格≫ 次の(1)~(3)のいずれかに該当する方。
(1)大学日本語教育課程の専攻修了者(主・副専攻)
(2)日本語教師養成講座420時間修了者で学士以上の学位をお持ちの方
(3)日本語教育能力試験合格者

≪待遇≫ 月給200,000円~ 
委細面談の上、経験・能力を考慮し決定いたします。
賞与あり
手当: 主任手当(15,000円~)
担任手当 (9,000円~24,000円/クラス)
みなし残業手当(10,000円~15,000円)
技能手当 (5,000円~30,000円)
交通費 上限20,000円/月
労災・雇用・健康・厚生年金各保険加入・その他福利厚生制度あり

≪就業時間≫午前8:30~午後5:30

≪応募方法≫ 電話連絡の上、履歴書(写真貼付)と職務経歴書を郵送またはメールでお送りください。
          ※ご送付いただきました書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。

≪選考方法≫ 書類選考・面接により決定いたします。

≪連絡先≫ 〒839-0863 福岡市久留米市国分町202番地5 エールアカデミー
                 担当 西田 TEL 0942-51-2500 E-mail:info@aile-ac.jp



 
東亜大学専任職員募集(11月25日掲載) 

東亜大学 

山口県下関市にある大学です。(JR新下関駅から徒歩で10分程度です。) 大学専任職員のを募集しています。

1.募集職名及び人数:大学事務局専任職員 若干名

2.給与:基本給20~33万円(経験、能力により優遇。このほか諸手当は本学規定による)

3.勤務地:山口県下関市一の宮学園町2-1 東亜大学

4.採用時期:2025年4月1日(入職時期は応相談)

5.応募資格:短期大学・四年制大学卒業以上(外国人留学生に関する業務経験者が望ましい)

6.応募方法:以下の書類を提出ください
         ①履歴書(顔写真貼付) ②職務経歴書

7.選考方法:①書類選考、②面接

8.書類提出先:東亜大学法人事務局(浜中)
          〒751-8503
           山口県下関市一の宮学園町2-1  TEL083‐256‐1111




日本語指導員 募集(11月25日掲載)  

NPO法人外国から来た子ども支援ネットくまもと
 
NPO法人外国から来た子ども支援ネットくまもとでは、
熊本県内に住む外国にルーツを持つ子どもたちへの日本語指導や居場所づくり、交流会などを行っています。
わたしたちといっしょに日本語指導をしてくださる日本語指導員を募集します。

1.職種  日本語指導員

2.業務内容  外国にルーツを持つ子どもたちへの日本語指導業務

3.応募資格
(1)日本語指導について必要な知識、能力を有し、かつ心身ともに健康で熱意のある方
(2)以下のいずれかにあてはまる方
ア 日本語教師資格保持者(経験がある方を優先いたします)
イ 小学校、中学校教員免許取得者で日本語指導センター校の専任として日本語指導の経験がある方
(3)派遣学校まで車で移動ができる方

4.業務にあたる場所  熊本県内の小中学校、高校等

5.業務に関する条件
(1)業務日  原則、月曜日から金曜日までの中で応相談(週1回2時間からOK)
(2)謝金等  当会規定による

6.選考方法  書類選考後、採用試験(模擬授業と筆記試験、面接)を行います。

7.応募方法
(1)提出書類    ①履歴書  ②職務経歴書  ③日本語教師資格証明
(2)提出期限    随時
(3)送付先・問い合わせ先
〒861-1102 熊本県合志市須屋3120番地9 
NPO法人外国から来た子ども支援ネットくまもと事務局(担当:萩田)
TEL:096-206-3355 / 080-3974-7493
E-mail:shiennetkumamoto@gmail.com

8.その他
日本語指導員は、児童・生徒等数の増減に応じての業務になります。
また、業務開始前に一定の研修期間(謝金なし)を設けます。
※これまでの活動、業務内容 は 以下のHPでご覧いただけます。
「NPO法人外国から来た子ども支援ネットくまもと」
ホームページ https://shiennet-kumamoto.org/




非常勤講師募集(11月21日掲載) 

明日香日本語学校
 
 新年度クラス増設のため、非常勤講師の募集をいたします。

 幅広い年齢の先生方がいらっしゃいますので、先生同士の世代を超えた交流ができ、教室外の学びがあります。

【勤務地】 〒870-0823 大分県大分市東大道1-4-22

【交 通】 JR大分駅「上野の森口」より徒歩2分

【募集人員】 非常勤講師 若干名

【条 件】 4年制大学卒業以上かつ以下の1)~3)のいずれかを満たす方
      1)420時間以上の日本語教師養成課程を修了
      2)大学において、日本語教育に関する主専攻または副専攻を修了
      3)日本語教育能力検定試験合格
      ※使命感、責任感、愛情を持って学生を指導してくれる方、是非ご応募ください。
      ※ご応募の際に、ご希望の勤務開始時期、勤務可能曜日、担当可能コマ数を担当者にお伝えください。
      ※常勤希望の場合は、お問い合わせください。

【勤務開始】 2025年4月以降 ※ご希望をお伺いした上、ご相談の上決定します。

【待 遇】 ①1コマ45分2,000円~2,500円(経験・能力に応じアップします)
       ②交通費は別途支給(上限1万円)

【応募方法】 まずは電話かメールでお問合せください。
        その後履歴書(写真貼付)・職務経歴書をお送りください。
        履歴書には必ずE-mailアドレスをお書きください。
        書類選考後、面接日時をご相談させていただきます。

【応募締切】 2025年1月31日(金) ※ただし決まり次第終了

【連絡先】 電話:097-544-9114 E-mail:s-kawano@asuka.ac.jp 担当:渕野・河野

【ホームページ】 http://www.asuka.ac.jp/nihongo/




専任(本務教員)募集(11月16日掲載) 

GAG日本語学院

GAG日本語学院では、2025年4月からの160名の定員増員にともない、下記の条件で本務教員を募集いたします。 

学生に愛情を持って、厳しく指導してくださる方のご応募を心よりお待ちいたしております。
    
【募集人数】 5名

【職務内容】 留学生への日本語教育

【使用テキスト】 『できる日本語』 初級・初中級・中級

【勤務地】 〒812-0015 福岡市博多区山王2-11-2

【交通】 西鉄バス 「山王1丁目」または「東光寺北口」にて下車してから徒歩5分

【応募資格】 下記のいずれかの要件を有する方 (1~4の1つは必須) 
1. 大学において日本語教育に関する主専攻または副専攻を修了した方
2. 大学を卒業し、日本語教師養成講座(420時間以上)を修了した方
3. 短大を卒業し、日本語教師養成講座(420時間以上)を修了し、かつ2016年7月22日までに国内で2年以上日本語教師として経験のある方
4. 日本語教育能力検定試験に合格した方
5.認定日本語教員の資格を取得(予定)の方

【待遇】
〇給与 月21万円~
○みなし残業手当てあり
○賞与 初年度 年1回、 2年目以降 年2回 (実績による)
〇テキスト支給制度有り 授業で使用する主要テキストをお持ちでない場合、学校負担で支給します。
〇研究図書サポート制度有り
半年に1回3,000円まで、日本語教育に関する図書はもちろん、日本語や教育に関する
図書の購入費用をサポートします。自己研鑽に励む教員を応援します!
〇定期的に勉強会を開催
当校の教師が集まって行う勉強会だけでなく、外部からベテラン講師をお招きしての勉強会も開催しています。
〇海外研修制度有り
毎年、夏休みの2~3週間を利用して、ベトナムにある姉妹校のジャンアン日本語学校、ダイナム大学日本語日本文化学部で研修を受けることが可能です。

【勤務開始】 2025年4月~(早めの勤務開始も可能です) ご相談ください。

【応募方法】 履歴書と職務経歴書を郵送またはメールにてお送りください。
         書類選考後、面接及び模擬授業の日時をご連絡いたします。
       ※学校見学も随時行っております。お気軽に何でもお尋ねください。

【締切日】  決まり次第終了

【応募先】  〒812-0015 福岡市博多区山王2-11-2 e-mail y-yoshidome@gag-japan.co.jp

【連絡先】  092-260-9692 担当 吉留




常勤非常勤講師募集(11月15日掲載) 

日本アジア国際教育センター(適正校クラス1)
 【急募】
 
日本アジア国際教育センターでは、クラス増設に伴い、下記のとおり常勤・非常勤講師を募集しております。未経験者も大歓迎です。
ご応募お待ちしております。

【募集職種】  常勤・非常勤講師

【勤務開始日】 応相談

【勤務地】   福岡県宗像市田久1丁目3-28

【交通機関】  JR赤間駅より徒歩8分

【応募条件】  下記の条件のいずれかに該当される方
         ・大学で日本語教育の主専攻もしくは副専攻を修了(見込)
         ・大学を卒業し、日本語教師養成課程(420時間以上)を修了(見込)
         ・日本語教育能力検定試験に合格

【授業時間】  9:10~12:40

【勤務時間】  常勤講師:週4日以上、非常勤講師:週1~3日程度

【待遇】     本学規定による 交通費別途支給 車通勤可

【選考方法】  書類選考後、面接及び模擬授業

【応募方法】  履歴書、職務経歴書をメールにて送付してください。書類選考後、面接の日程及び模擬授業についてご連絡いたします。

【応募締切】  採用が決まり次第、終了いたします。

【その他】   ご不明な点等ありましたら、遠慮なく連絡してください。

【応募・お問合せ先】 〒811-4175 福岡県宗像市田久1丁目3-28 TEL 0940-51-1627 メール miyake27jaiec@gmail.com 
                     担当 三宅・深町



 
常勤非常勤講師募集のお知らせ
(11月13日掲載) 

九州国際教育学院

九州国際教育学院では下記のとおり常勤講師・非常勤講師を募集しております。

当学院は適正校で、JR博多駅筑紫口から徒歩3分程度、バスや地下鉄でも便利な場所にあります。

ご応募心よりお待ちしております。

1 応募条件
次のいずれかに該当される方
①大学・大学院で日本語教育主専攻・副専攻の方
②4年制大学卒業で、420時間以上の日本語教師養成講座修了または修了見込みの方
③日本語教育能力検定試験に合格された方(学歴不問)

2 職種・募集人数
常勤講師 1~2名 
非常勤講師 若干名   ※クラス担任を担当してくださる方を優遇

3 勤務地
九州国際教育学院
福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33
はかた近代ビル4階 電話092-432-6188

4 授業時間 (1コマ90分授業)
①午前クラス 9:30~11:00  11:10~12:40
②午後クラス 13:20~14:50  15:00~16:30

5 使用教科書 みんなの日本語 中級へ行こう 中級を学ぼう など

6 待遇 
常 勤:月給220,000円~ その他手当あり   賞与年2回
非常勤:1コマ(90分)4,300円~
委細面談の上、経験・能力等を考慮して決定いたします。
担任手当・交通費は当学院規定によります。

7 勤務開始  随時

8 応募方法
履歴書(写真添付、メールアドレス・ 勤務可能曜日・時間帯を記入してください)
職務経歴書
※日本語教育の実績がある方は授業内容・レベルと対象者・使用した教材等について簡単にまとめてください。
以上を郵送またはメールにて下記宛にお送りください。書類審査後、面接等の日時をご連絡いたします。
<郵送>
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33
はかた近代ビル4階
九州国際教育学院  採用担当 山本・杉谷
電話092-432-6188 Fax092-432-6187
<メールアドレス> kiecfukuoka@gmail.com
※履歴書等は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。

9 選考方法
・面接
・模擬授業  *詳細は面接等の日時連絡の際、お伝えいたします。

10 応募締め切り   決まり次第終了




 
日本語学校 専任教員【正社員】募集 (11月7日掲載) 

Japan Language Academy

当校は株式会社ソリューションが運営する福岡の日本語学校です。
主にネパール・ベトナムの生徒が在籍しており、日本語教育から日本企業への就職まで
学生の夢を叶える一連の教育支援を行っております。

2024年度10月期生50名の入国に伴い、専任教員を募集しております。
ご応募、心よりお待ちしております。
         
【勤務地】〒811-2104 福岡県糟屋郡宇美町井野31-11
※ JR香椎線 宇美駅より徒歩15分
※ 西鉄バス 天神・博多駅・空港方面 赤井手より徒歩3分、宇美八幡前より徒歩10分、

【募集職種】専任教員(正社員)

【募集人数】若干名

【応募資格】
1.学士以上を有していること
2.下記のうちいずれか一つに該当すること。
 (1)大学にて日本語教育主専攻または副専攻を修了している方
 (2)日本語教育能力検定試験合格者
 (3)420時間以上の日本語教師養成講座を修了している方

【業務内容】語学学習指導及びそれに伴う運営業務

【給与】年収 3,000,000円〜4,000,000円
(例)総支給 3,500,000円/年
(基本賃金:250,000円/月 賞与年2回:250,000円/回)
※賞与は勤務開始より半年以降、当社規定に準ずる

【待遇】社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

【交通費】実費支給(20,000円迄/月上限)

【勤務時間】08:30~16:45(休憩:45分)

【休日・休暇】毎週土曜日・日曜日、国民の祝日、その他(会社カレンダーによる)

【年次有給休暇】6ヶ月継続勤務した場合→10日(当社規定の計画有休あり)

【選考の流れ】書類選考 → 面接

【その他】PC操作を抵抗なく出来る方

【応募方法】
下記の書類をメールにてお送り下さい。
①履歴書(写真添付、必ずメールアドレスをご記入ください)
②職務経歴書
※日本語教育の実績がある方は授業内容・レベルと対象者・使用した教材等について
記載をお願いします。書類選考後、面接日時をご連絡させていただきます。
尚、お送りいただいた書類・個人情報等は返却いたしませんので、ご了承ください。

【書類送付・連絡先】
採用担当:平間(ヘイマ)
TEL:092-263-6030 FAX:092-263-6060  E-mail:heima@solution-gr.com

【応募締切】採用が決定次第、募集終了とさせていただきます。



 
国際情報ビジネス科 常勤講師募集
(10月31日掲載) 

学校法人嶋田学園福岡国土建設専門学校

学校法人嶋田学園 福岡国土建設専門学校では、下記のとおり日本語の常勤・非常勤講師を募集いたします。

ご応募心よりお待ちしております。

学 校 名    学校法人嶋田学園 福岡国土建設専門学校

雇用形態   常勤講師:日本語教員資格取得者

給  与    年齢、職歴、経験等を考慮します。

諸 手 当    みなし残業手当、住居手当、家族手当、交通費支給等 各種保険完備

勤 務 地    福岡市博多区三筑2丁目7-8 自動車通勤可(無料駐車場有)

仕事内容   日本語の授業 1クラス(20名~38名程度)中上級~
         クラス担当業務
         ※専門学校の外国人留学生クラスに日本語で指導をお願いします

応募資格   下記①~③のいずれかに該当する方
         ① 大学で日本語教育の主専攻または副専攻を修了
         ② 日本語教育能力検定試験に合格
         ③ 大卒で420時間以上の日本語教師養成講座を修了

勤務時間   月曜日~金曜日 8時30分~16時30分
  実働    7時間15分(残業ほぼありません)
  休憩    45分
         ※土曜日出勤について学校規定による

勤務開始   令和7年4月1日~

応募方法   履歴書をメールまたは郵送でお送りください
         書類選考の上、面接のご案内を致します
         ※応募書類は不採用の場合返却いたします
         ※個人情報は、採用以外には使用いたしません

応募・お問合せ先 〒812-0087
            福岡県福岡市博多区三筑2丁目7-8
            福岡国土建設専門学校 担当:総務 白水
            TEL : 092-501-3261 kokusen@mocha.ocn.ne.jp



 
監理団体 日本語教師(パート) 募集
(10月29日掲載) 
 
くまかい協同組合 
  【急募】

くまかい協同組合は、海外人材の受入をサポートする会社です。これまで約400名の実績があり、実績の多くが技能実習生です。
今回は、技能実習生に日本語や生活マナーを教える方を募集します。
 

① 募集職種および募集人数 日本語教師(パート) 2名

② 勤務地 熊本県熊本市東区三郎1丁目12-87

③ 応募資格 ※以下のいずれかを所持していること
 大学又は大学院で、日本語教育課程等を修了
 学士以上で、文化庁届出受理の日本語教員養成講座を修了
 日本語教育能力検定試験合格

④ 雇用条件  給与:時給1,000円~1,500円

⑤ 労働時間
 09:00-13:00
 13:00-17:00
 または、09:00-17:00の間の4時間程度

⑥ 休日 土・日・祝日 その他

⑦ 応募要領 履歴書および職務経歴書を郵送またはメールにてお送りください。書類審査後、面接日時をご連絡いたします。

⑧ 仕事内容
 外国人技能実習生を対象とした日本語講習、日本文化の講師
 講習の準備

⑨ 求める人物像
 来日して頑張っている海外人材をサポートしたい
 海外の人とかかわる業務に携わりたい
 来日した海外人材に日本の事を知って欲しい
 人とかかわる仕事をしたい

⑩ 連絡先
〒862-0922 熊本県熊本市東区三郎1-12-87
くまかい協同組合 担当:荒木
電話:096-285-6846
メール:kumakai-jinji@kumakai.or.jp



 
常勤講師・非常勤講師募集
(10月17日掲載) 
 
東アジア日本語学校 

  東アジア日本語学校では、常勤並びに非常勤講師を同時募集しております。お気軽にご応募ください!

■アピールポイント■
・博多駅筑紫口から徒歩3分
・時短勤務可
・子育てしながらも働きやすい環境
・アットホームな職場

■給与■
◎常勤講師 月給22万円~※経験等を考慮し、当社の規定により決定
交通費:上限 10,000円/月(1日1,000円)
◎非常勤講師 1コマ(45分)1800円~ ※経験等を考慮し、当社の規定により決定
交通費:上限 15,000円/月(1日1,000円)

■休日・休暇■
週休二日制(土日、祝祭日)、夏期・冬期休暇、年間125日(当社の規定に基づく)

■勤務時間■
◎常勤講師
8:30 ~ 17:30 ※時短勤務も相談可
◎非常勤講師
午前:9:10~12:20
午後:13:25~16:40 ※担当するコマにより決定

■求める人材■
・下記①~③のいずれかに該当する方 
①4大卒以上で文化庁受理の420時間日本語教師養成講座修了 
②日本語教育能力検定試験合格 
③大学/大学院にて日本語教育を主専攻/副専攻

■応募方法■
①履歴書(写真添付・メールアドレス記載)
②職務経歴書
③日本語教育歴のある方は、直近で使用した教案
上記を郵送、またはメールにてお送りください。書類選考後、面接日程のご連絡をいたします。

■書類送付先■
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-1-33はかた近代ビル6F 東アジア日本語学校
Email: recruit@eastasiajs.com

■担当■採用担当 薛(せつ) TEL:092-474-3670



 
常勤講師・非常勤講師募集
(10月16日掲載) 
 
学校法人 東アジア学園 日本語学学校 

  学校法人 東アジア学園日本語学学校では、常勤講師・非常勤講師を募集しております。
北九州市で日本語のみならず、日本の文化・歴史・風俗・習慣等日本語教育に携わってくださる方を求めています。
ご応募、心よりお待ちしております。

【募集職種】  常勤講師(数名)・非常勤講師(数名)

【勤務地住所】 〒806-0034 北九州市八幡西区岸の浦1丁目13番地70号(JR黒崎駅より徒歩15分)

【応募資格】4年制大学卒業以上で、下記3つの条件のいずれかを満たしている方
1)大学で日本語教育の主専攻または副専攻を修了した方
2)420時間以上の日本語教師養成講座を修了した方(または修了見込の方)
3)日本語教育能力検定試験に合格した方
※経験者は優遇します

【待遇】 本校規定による(経験を考慮します)  交通費:支給(上限有り)

【応募方法】 履歴書・職務経歴書をメールまたは郵送にて本校までお送りください。書類選考後、面接の日時をご連絡いたします

【応募締切】 採用が決まり次第、締め切ります。

【学園の特徴】当学園の特徴は、「時代のニーズに応え、常に進化し続ける学校」を目指しています。本学の学生は、自ら考え、自ら学び、地域と交流し、礼儀正しく進んで行動することを目指しています。教員は、親身になって指導し、学ぶ意欲を育て、自己研修に努め、実践する教師を目指しています。

【お問合せ先】 〒806-0034
北九州市八幡西区岸の浦1丁目13番70号
学校法人 東アジア学園 日本語学学校
TEL: 093-622-3399 E-mail:info@jls-kitakyushu.com
採用担当: 横田・前川




常勤・非常勤講師募集(9月29日掲載) 
急募 

杏林国際語学院
 
常勤・非常勤ともに未経験者歓迎いたしますので、ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
ご応募を心よりお待ちしております。

【勤務地】 〒838-0141 福岡県小郡市小郡812-1 西鉄小郡駅より徒歩10分/甘木鉄道小郡駅より徒歩10分

【募集職種・人数】 常勤講師・数名/非常勤講師・若干名

【応募資格】 以下のいずれかの要件を満たす方
         1 日本の大学において、日本語教育の主専攻または副専攻課程修了者
         2 四大卒以上で、日本語教師養成講座修了者
         3 日本語教育能力検定試験合格者

【待  遇】 常 勤:月給27万円~30万円 非常勤:2,000円~
       ※常勤・非常勤ともに面接後に経験等を考慮のうえ決定します。
        ※常勤講師はご希望であれば時短勤務にも応相談


【応募方法】 履歴書・職務経歴書を郵送してください。
         ※封筒に「履歴書在中」と朱書きしてください。
          書類選考後、面接等の日時をご連絡いたします。

【勤務開始】 面談の上決定

【応募締切】 採用が決まり次第終了

【連絡先】 〒838-0141 福岡県小郡市小郡812-1
       電話:0942-73-0902 (担当:山渋)




<急募>未経験者歓迎! オンライン日本語講師募集(9月25日掲載)  

日本語オンラインスクール(JOBs Japan株式会社)
 
オンライン日本語講師を募集します。日本語教師と受講生とのオンライン教育となります。

□募集機関名: 日本語オンラインスクール(JOBs Japan株式会社)

□所在地: 東京都新宿区新宿

□勤務地: リモートワーク、Skypeやzoom、teamsを使ったオンライン日本語レッスンです。

□待遇: 1,500円/60分(1コマ)、2250円/90分(1コマ)

□応募条件:
・日本語教師としての指導経験(日本語学校やオンライン講師など)
・会社員としての業務経験

□主な対応時間帯:
今回の募集は、
①火~金(週2日) 日本時間13時~14時30分 
②火~金(週2日) 日本時間15時30分~17時 となります。

□応募方法:※応募時に、以下の内容についてお知らせください。
1、ご経歴などがわかる書類データ(日本語教師経験と会社員経験が記載されていれば問題ございません。)
2、ご自宅のWi-Fi環境は安定しているか(実際のレッスンはSkype、またはzoomで実施します。)
3、在住国(日本もしくは、海外在住の場合は、在住国)
4、日本語教育において会話力を伸ばすために意識しているポイント
5、これまで指導されてきた人数とレベル生徒対応までの流れ。
経歴書などのデータ送付→zoom面談→10月頃から正式ご対応開始

□応募締切日:採用者が決定次第、終了します。 ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。ご応募をお待ちしております!

□連絡先:採用担当 星野 e-mail:hoshino@nihongo-jinzai.com




オンライン日本語講師募集(9月9日掲載) 

技能実習生向け日本語教育 むすびば

技能実習生が「日本に来てよかった」と思える社会を一緒につくるオンライン日本語教師を募集します!

日本語を話せるようになれば、技能実習生に起こる問題の多くを解決することができます。

また、私たちはオリジナルの授業を行なっており授業資料は揃っているため日本語授業の準備は必要ありません。

【仕事内容】
・オンライン授業の実施
※ 授業で使用するテキストやスライド等の資料は全てオリジナルのものを用意しているため、授業に向けた準備は基本的に必要ありません

・授業態度や日本語の習熟度を授業後、振り返りシートに記載
(定例MTGはないですが、クラスや実習生で何か気になる点があった際は随時MTGを実施させていただきます)


【私たちが目指していること】
海外から来られる技能実習生は日本語を話すことができないため、仕事を覚えられず、受け入れ企業の担当の方は実習生に仕事を任せられません。そのため、受け入れ企業の担当の方から怒鳴られたり、最低限の仕事しかできないため給料も上がりません。それによって年間8,000人近い実習生が失踪してしまっている問題があります。

この問題を解決するために、むすびばでは技能実習生にオンライン日本語教育を提供しています。日本語が上達すると仕事が上達し、仕事でのトラブルが減ります。そして職場の日本人と良い関係性が築けることで、日本での生活が楽しいと思えるようになります。

日本語教育を通して、技能実習生が『日本に来てよかった』と思える社会を実現します。

【勤務時間】
就業時間 20:00-22:00(月曜日から金曜日)
※上記の間で週3日以上 1日1時間以上

【待遇】
1コマ 2,000円(1コマ 60分)

【必要条件】
・むすびばの事業・思想に共感していること
・外国の方と関わった経験があること
・日本語を教えた経験があること
・zoomの基本操作ができること

【応募方法】下記のwebサイトからご応募ください
https://recruit.jobcan.jp/borderless/job_offers/1896347

【応募締切】 採用決定次第終了

【問い合わせ先】
担当者:相原
会社名:むすびば株式会社
電話番号:092-600-2374
メールアドレス:info@musubiba.life

会社HP:https://musubiba.life/
採用HP:https://recruit.jobcan.jp/borderless/job_offers/1896347

【勤務地】 リモート




別府溝部学園短期大学 日本語非常勤講師 募集要領(9月3日掲載) 

別府溝部学園短期大学
    
1.募集内容
担当科目:日本語教育
所属: 国際交流課
勤務地: 大分県別府市亀川中央町29-10
募集人数:1 名

2.職務内容
レベルが異なる留学生に対する日本語教育及び日本文化、日本事情の講義

3.任用時期(雇用期間の定めあり) 令和6 年10 月1 日~令和7 年3 月31 日

4.応募資格
四年制大学を卒業され、日本語教育の実務経験(国内、国外問わず最低1 年間)があり、
以下の条件のいずれかを満たす方
①大学で日本語教育を主専攻または副専攻された方
②日本語教育能力試験合格者または日本語教師養成講座420 時間修了された方

5.待遇条件 本学規定に準ずる
1 コマ90 分授業:7000 円
※1 日1 コマ~4 コマ、勤務時間は曜日時間割により異なります。
※1 週間に2 コマ~6 コマ、秋学期終了の2 月まで入っていただける方

6.選考方法
書類選考後、合格者のみ連絡し、随時面接を行います。
日程などの詳細は担当者より連絡します。
※面接のための交通費及び宿泊費等は応募者の負担とします。
応募締め切り:採用決定し次第締め切ります。

7.提出書類
①履歴書(写真添付、教育歴、研究業績、過去の使用教材を明記すること)
②志望理由書(書式事由)A4 用紙一枚程度
③応募資格を証明する書類のコピー
※提出書類は返却いたしませんのであらかじめご了承ください。
※応募においてご提供いただいた個人情報は、本学の規定に従って適切に管理し、採用選考
以外の目的には使用いたしません。

8.提出書類送付先
〒874-8567 大分県別府市亀川中央町29-10
別府溝部学園短期大学 国際交流課 松浦 倫 宛
※応募封筒には「日本語非常勤講師応募書類在中」と朱書きし、送付すること

その他問い合わせ先
国際交流課 担当 松浦 倫
TEL:0977-66-0224 E-mail:mmizobe@bm.mizobe.ac.jp
URL:http://www.mizobe.ac.jp/



 
非常勤講師(日本語)募集
(8月30日掲載) 

(学)愛和学園 九州ビジネス専門学校日本語科(北九州市:法務省告示校)
 【急募】

10月にクラスが増えるため増員です。
当校では、コミュニカティブ・アプローチを基本とする教育方法で学生のコミュニケーションの向上を目指しています。
テキストは「できる日本語」「漢字たまご」を使っています。
学生たちの出席率も良く、クラス雰囲気が良い学校です。学生たちの多くは積極的に授業に参加し、活発な活動を行っております。
学校が好きな学生ばかりなので、遅刻、欠席などのストレスがほとんどなく、楽しく授業を行ってもらえると思います。

新人研修も行っておりますので、安心して働いて頂けると思います。

わからないことは、常勤講師にどんどんお聞きください。非常勤の先生方も優しい方ばかりなので、質問しやすい環境があると思います。
留学生に興味がある方、資格を活かしたい方、ぜひお気軽にお問合せください。
  面接をご希望の方は、山口までメール(jun@kbs.ac.jp)をお送りください。お待ちしております。

職種:非常勤講師(日本語)

内容:海外からの留学生に対する日本語教育

人数:若干名

開始日:令和6年10月~

資格:1.日本語教師養成講座(420時間)修了者(通信講座除く)
   2.日本の大学にて日本語教育の主専攻又は服専攻課程修了者
   3.日本語教育能力検定試験合格者
    ※1に関しては大卒必須
    以上1~3のいずれか必要

時給:1コマ(45分)1,800円~(経験により変動)

手当:認定日本語教師登録者の方はコマにより手当を支給
       週5~10コマ      月5,000円
       週11~19コマ     月10,000円
       週20~24コマ     月15,000円

交通費:実費支給

選考:書類選考、面接、模擬授業 通知:書類到着後7日以内、面接後7日以内

問い合わせ先:学校法人 愛和学園 九州ビジネス専門学校
             〒803-0811
             北九州市小倉北区大門2-2-16
             ℡093-561-6262 担当:山口 jun@kbs.ac.jp




常勤
非常勤講師募集(8月27日掲載) 

九州医療スポーツ専門学校 日本語学科

下記の通り、常勤講師・非常勤講師を募集しております。
一緒に日本語教育に携わっていただける常勤講師、非常勤講師の方を募集いたします。
日本語講師経験者はもちろん、未経験の方のご応募も大歓迎です。
みなさまのご応募を心よりお待ちしております。
         
募集職種   常勤講師・非常勤講師

仕事の内容 常勤 日本語全般に関する講義、一般事務、クラス運営及び学生指導等
      非常勤 初級、中級などの授業を担当

就業時間   常勤  原則 9:00 ~ 18:00 (休憩1時間)
      非常勤 午前 9:30 ~ 11:00 11:10 ~ 12:40
           午後13:30 ~ 15:00 15:10 ~ 16:40

勤務地     福岡県北九州市小倉北区片野3-5-16(北九州モノレール片野駅より徒歩2分)

必要な資格 下記3つの条件のいずれかを満たしている方
        1) 大学で日本語教育の主専攻または副専攻を修了した方
        2) 420時間以上の日本語教師養成講座を修了した方(または修了見込の方)
        3) 日本語教育能力検定試験に合格した方

学歴      4年制大学卒業 経験者は優遇します 年齢不問

待遇      給与:本校規定による(経験を考慮します)
        交通費:支給(上限有り)

お申込み方法  以下の応募先に履歴書・職務経歴書をメールまたは郵送にてお送りください。
          書類選考後、面接の日時をご連絡いたします。◆まずは、お気軽にお問合せください。

応募・お問い合わせ先 学校法人 国際志学園 九州医療スポーツ専門学校 日本語学科
              〒802-0064 福岡県北九州市小倉北区片野3-5-16 TEL:093-383-8630
              E-mail : international@kmsv.ac.jp

有効期限    採用が決まり次第、締め切ります。




 
2024年度後期非常勤講師募集要項(8月27日掲載) 

専修学校久留米ゼミナール日本語学科

本校は留学生教育のみならず、地域への日本語教育にも携わっております。
今年度は久留米市の委託を受けて久留米市内2か所で日本語教室を実施しております。
今後、日本語教師の活躍の場が広がることが想定されるため、新たに非常勤講師を募集いたします。
筑後地区にお住いの方、ご応募お待ちしております!もちろん、福岡市内の先生も!応募前の説明会も実施します。
直接応募でも説明会に参加してからでも、どちらも構いません。
ご応募お待ちしております。

【勤務地】福岡県久留米市天神町2-55(西鉄久留米駅東口より徒歩3分)
     HP:http://www.kusemi.ac.jp/nihongo/
     Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCzKh0HfRJRQo6U9Q8KhMhbQ
     Instgram: https://www.instagram.com/kurumeseminar2022/
     Facebook:https://www.facebook.com/KurumeseminarJapaneselanguagecourse

【応募資格】以下の条件を満たす方で、今後、登録日本教員の資格取得を考えられている方大歓迎!
①大卒以上の学歴をお持ちで以下の条件の何れかに該当する方
大学で主専攻、もしくは副専攻課程修了者
日本語教師養成講座終了者
②日本語教育能力検定試験合格者

【待遇】 4200円~(100分/1コマ)但し、経験者は能力給有 (月末翌月15日払い)
     交通費支給(上限24,500円/月)
     登録日本語教員への資格取得後コマ給の見直し(上乗せ)あり。

【応募期間】 7/1より (決まり次第終了)

【応募方法】 履歴書を郵送してください。※履歴書にはメールアドレスの記載をお願いします。その後、当校よりご連絡致します。

【選考方法】 書類審査・面接(模擬授業(15分程度)含む)

【勤務形態】非常勤講師 4名程度採用予定

【勤務開始】 2024年10月~(但し、9月12日、9月13日、9月17日に3日間の講師研修あり)
         2025年4月~の希望も可
        ※勤務開始がイレギュラーな場合はご相談ください。

【採用説明会】履歴書を送る前に、本校のことを知りたい方は是非、オンライン説明会
https://drive.google.com/file/d/1AhD2wxpf4570-jdP7RAB9GACDRMxBkgt/view?usp=sharing)
にご参加ください。(希望者のみ)個別の相談も可能です。
2024年9月8日(日曜日)10:00~/2024年9月14日(土)10:00~(1時間程度を予定)
https://forms.gle/LE6xcoqb1SvbzigY9(←説明会の申し込みはこちら)

【連絡先】 専修学校久留米ゼミナール日本語学科
      担当 大和(やまと)
      〒830-0033 福岡県久留米市天神町2-55 西鉄久留米駅より徒歩5分
      電話 0942-36-6660 FAX 0942-35-1065
      Mail kogi●kusemi.ac.jp (●を@にかえて送信してください)




非常勤講師(8月26日掲載) 

富士インターナショナルアカデミー(適正校)
 【急募】

  クラス数増加に伴い、非常勤を募集いたします!
登録日本語教師勉強会も毎週開催!
キャリアアップしたい方大歓迎! 初心者の方も手厚くサポート致します!

         
【勤務地】 〒813-0034 福岡県福岡市東区多の津4丁目14-8  

【職種、応募人数】 非常勤講師若干名

【勤務開始日】 応相談

【勤務時間】 非常勤 午前9時から午後17時の間で週4コマから勤務可(45分/1コマ) 

【休日】  土、日、祝日

【応募資格】 教員につきましては、下記のいずれかの要件を有する方(1つは必須)
 大学で日本語教育を主専攻もしくは副専攻を修了した方
 4年生大学を卒業し420時間以上の日本語教師養成講座修了者
 日本語教育能力検定試験合格者

【待遇】  【非常勤】2.000円~/1コマ(45分)  経験などを考慮

【交通費】  実費支給、車通勤応相談

【応募要領】 履歴書を郵送またはメールを下記宛にお送り下さい。書類審査後、面接日時をご連絡いたします。

【郵送】 〒813-0034 福岡県福岡市東区多の津4丁目14-8 富士インターナショナルアカデミー 採用担当者 今村 宛 

【mail】 shouko@fuji-ac.jp

【問合せ先】 092-626-8008 担当今村まで、ご連絡下さい。 【HP】  http://fuji-ac-jp

【応募】 人数が集まり次第終了致します。




非常勤講師
募集(8月19日掲載) 

学校法人アジアの風 岡山外語学院

学校法人アジアの風 岡山外語学院では下記の通り、非常勤講師を募集しております。
ご応募、心よりお待ちしております。
 

 【募集内容】
         
学校名 学校法人アジアの風 岡山外語学院 勤務地 岡山県岡山市北区舟橋町2-10

条件
(1)応募資格
a)4年制大学卒業で日本語教育能力検定試験に合格
b)大学・大学院で日本語教育を専攻または副専攻として修了
c)4年制大学卒業で420時間以上の日本語教師養成研修修了
(文化庁届出済みの機関)
*上記のいずれかを満たしている方、経験者優遇、未経験者歓迎
(2)募集人数 2~5名
(3)勤務時間
午後クラス13:15-16:50(45分4コマ)
希望曜日、コマ数は応相談
(4)勤務開始 2024年9・10月~

勤務形態 非常勤講師

待遇/1コマ(45分)1,800円以上、交通費支給(1日2,000円まで)、有給休暇あり
〇担任手当あり、会議手当あり、教科書支給、各種研修制度あり、共通教材(PPT等)あり
〇登録日本語教員になるためのサポートをさせていただきます。
〇また手数料も負担させていただきます。(ただし、条件あり)
〇未経験の方が不安なく教壇に立てるよう、希望すれば様々な研修制度が充実しております。
半年間はメンターとなる講師がサポートさせていただいております。


応募方法 履歴書をEメールに添付、または郵送にてお送りください。郵送の場合でもEメールアドレスの記載をお願いいたします。
       こちらより、模擬授業・面接の日時をご案内させていただきます。

募集締切 
決まり次第締め切り

選考方法  書類選考、模擬授業、面接

連絡先 郵便番号 700-0841 
住所 岡山県岡山市北区舟橋町2-10 担当者 中島
電話 086-231-5211 FAX 086-225-4020
Eメール nakashima@okg-jp.com




常勤講師募集(8月10日掲載) 
 
 五島日本語学校
 
五島日本語学校では、常勤講師を募集しております。

本校の特徴:学生定員100名(ベトナム人)の学校です。

在校生全員が学校指定の寮・宿舎で五島市から給付型奨学金を受給し、留学生活に励んでいます。

学生はみんな明るく真面目で、雰囲気のいいクラスばかりです。
地元の祭りに参加したり、交流会に参加したり、島ならではのイベントも多数!!
宿舎も準備しています!!   


●勤 務 地:学校法人 九州総合学院 五島日本語学校

●募集内容:常勤講師 1名

●業務内容:留学生への日本語指導・担任業務・テスト作成など

●応募資格:下記のいずれかを満たされる方(59歳以下の方)
        ①4年制大学で日本語教育の主専攻・副専攻を修了
        ②日本語教育能力検定試験合格者
        ③4年制大学を卒業 420時間以上の日本語教師養成講座を修了

●勤務時間:8:30~17:30

●勤務開始日:応相談

●待遇:180.000円~。 宿舎完備(3DK)、家賃約12,000円/月(公共料金自己負担)。

●応募方法:履歴書をEmailでお送りください。書類選考後、面接・模擬授業の日時等をご相談させていただきます。

●問い合わせ先:〒853-0065 長崎県五島市坂の上1丁目151-3 
           学校法人 九州総合学院 五島日本語学校
           【担当】 德永(Email:tokunaga@goto-jls.ac.jp) 草野(Email:kusano@goto-jls.ac.jp)




常勤準社員非常勤講師(8月9日掲載) 

富士インターナショナルアカデミー(適正校)
 【急募】

  クラス数増加に伴い、常勤、非常勤を募集いたします!
登録日本語教師勉強会も毎週開催!
キャリアアップしたい方大歓迎! 初心者の方も手厚くサポート致します!

         
【勤務地】   〒813-0034 福岡県福岡市東区多の津4丁目14-8

【交通機関】   西鉄バス 天神からオロシアム福岡72C 徒歩5分
          博多駅から蔵本で乗り換えオロシアム福岡72C(朝)徒歩5分
          博多駅~オロシアム福岡 73番徒歩5分
          天神から浜田 77,78,79番系統みどりが丘土井団地トリアス久山方面 下車徒歩10分 

【職種、応募人数】常勤講師・準社員・非常勤講師若干名

【勤務開始日】  応相談

【勤務時間】   常勤   午前9時から午後18時
          準社員  午前9時半から午後16時 (45分/週16コマ)
          非常勤  午前9時から午後17時の間で1日4コマから勤務可(45分/1コマ) 

【休日】      土、日、祝日

【応募資格】   教員につきましては、下記のいずれかの要件を有する方(1つは必須)
            大学で日本語教育を主専攻もしくは副専攻を修了した方
            4年生大学を卒業し420時間以上の日本語教師養成講座修了者
            日本語教育能力検定試験合格者

【待遇】      【常勤】   月給22万~  社会保険完備 
          【準社員】 月給16万  社会保険完備
          【非常勤】 2.000円~/1コマ(45分)     経験などを考慮

【交通費】  実費支給、車通勤応相談

【応募要領】 履歴書を郵送またはメールを下記宛にお送り下さい。書類審査後、面接日時をご連絡いたします。

【郵送】   〒813-0034 福岡県福岡市東区多の津4丁目14-8 富士インターナショナルアカデミー 採用担当者 今村 宛 
【mail】    shouko@fuji-ac.jp
【問合せ先】 092-626-8008 担当今村まで、ご連絡下さい。  【HP】 http://fuji-ac-jp
【応募】    
人数が集まり次第終了致します。




常勤非常勤講師募集(8月7日掲載) 

アジア日本語学院

アジア日本語学院では、下記の通り常勤講師・非常勤講師を若干名募集しております。
お気軽にお問い合わせください。

■応募資格:以下の条件のいずれかを満たされる方
        ①大学、大学院において日本語教育に関する主専攻または副専攻を修了し、卒業された方
        ②学士の学位を有し、420時間以上の日本語教師養成講座を修了された方
        ③日本語教育能力検定試験に合格された方

■勤務形態:常勤講師・非常勤講師

■募集人数:若干名

■勤務地 :福岡市南区長住

■勤務開始:2024年10月から(応相談)

■待遇  :非常勤の場合、3,500円~/1コマ90分 担任手当10,000円/月、進学担任手当15,000円/月
       常勤講師の場合、当学院の規定に準じる

■応募方法:履歴書をE-Mailまたは郵送にてお送りください。

■選考方法:書類審査、面接

■応募締切:決まり次第終了

■連絡先 :アジア日本語学院
       〒811-1362
       福岡市南区長住4-2-29
       担当者:理事長塚本、伊藤
       電話:092-557-8667 FAX:092-557-8678
       Mail:kyohmu@a-j-academy.jp



 
常勤非常勤講師募集
(7月10日掲載) 

専門学校 さくら国際言語学院 

本学院は下関駅近くにあり、2005年開学の適正校です。
ネパール、ベトナム、中国、スリランカ、ミヤンマー、バングラデシュ、ロシア、イギリス、タイ等、多国籍の学習者が在籍しています。
下記の通り、10月から一緒に指導していただける講師を募集しています。

■採用人数: 常勤講師 1名(試用期間3カ月あり)、非常勤講師 3名程度

■応募資格: 下記の条件のうち1つ以上を満たす方、未経験者歓迎。経験者優遇します。
        ①大学で日本語教育の主専攻、もしくは副専攻修了者
        ②大卒で、通信を除く、420時間以上の日本語教師養成講座修了者
        ③日本語教育能力検定合格者

■給  与: 非常勤は1コマ45分2200円~(経験者優遇) 常勤は本校規定による。賞与有。

■交通費: 実費支給で上限あり(非常勤は月2万円、常勤は月1万5千円) 常勤は特に下関市近郊にお住まいの方を希望 

■勤務時間: 非常勤は8時30分~17時30分の間で2コマ~6コマ程度、週1~3日。
          常勤は8時30分~(6時~10時間勤務の変形労働制)、昼休み1時間。

■応募方法: e-mailアドレスを記載し、写真を貼付した手書きの履歴書を下記住所、教員採用担当(竹内)まで郵送してください。
        後日、メールにて面接日時を連絡いたします。 学校施設見学を希望される方は、メールで見学希望としてください。

■応募締切: 決まり次第終了いたします。

■選考方法: 書類選考後、順次面接と模擬授業をお願いします。

■問い合わせ先:takeuchi@sakura.ac.jp 083-235-7389
           〒750-0025  山口県下関市竹崎町3丁目5番19号
                    専門学校 さくら国際言語学院 採用担当 竹内 



 
専任講師募集
(7月10日掲載) 

日本文化教育学院

2023年適正校です。10月期生の入学に向け専任講師を募集します。

絵カード・プリント等揃っています。未経験の方には教案チェック等のサポートもあります。
教職員の年齢層も様々で、未経験から勤務を始め長く勤めている教師も多くいます。

年3回の賞与と退職金制度もあります。ぜひお気軽にお問い合わせください。

1.所在地・交通:佐賀県鳥栖市今泉町2495番地 JR鳥栖駅より徒歩13分

2.募集職種・業務内容:授業、採点等、担任業務(クラス管理、教務事務)

3.人数:若干名

4.勤務開始日:2024年10月から(応相談)

5.応募条件:①~③のいずれかに該当する方 
         ①大学または大学院にて日本語教育を主専攻または副専攻
         ②4年制大卒かつ420時間の日本語教師養成講座(文化庁指定講座)を修了
         ③日本語教育能力検定試験に合格

6.待遇: 月給:210,000円~ 、交通費または住宅手当(上限20,000円/月)、賞与(年3回・実績あり)、退職金制度(中退共)
       ※車通勤応相談

7.応募・選考方法:(1)応募方法:①~③を郵送またはEメールにてお送りください。
                     ① 履歴書(顔写真添付、Eメールアドレス記載)
                     ② 職務経歴書(あれば)
                     ③ 日本語教師の資格取得がわかるもののコピー
            (2)選考方法  ①書類審査 ②模擬授業、10分~15分程度の筆記試験、面接

8.応募締切:決まり次第終了

9.教室設備:ホワイトボード、モニター、PC

《お問い合わせ先》 〒841-0047 佐賀県鳥栖市今泉町2495番地 TEL:0942-50-9666 FAX:0942-50-9667 
                       Eメール:info@jce-japanese.com  担当:平田




旅する日本語教師大募集!!!(6月20日掲載) 
 
 五島日本語学校
 
五島日本語学校では、非常勤講師を募集しております。半年からOK!

旅に出て、大自然の中で異文化交流しませんか??
島暮らしを体験したい方、おいしい魚を食べたい方、お気軽にご連絡ください。
宿舎(家具・家電付き)も準備しています!!

本校の特徴:学生定員100名(ベトナム人)の学校です。
在校生全員が学校指定の寮・宿舎で五島市から給付型奨学金を受給し、留学生活に励んでいます。
学生はみんな明るく真面目で、雰囲気のいいクラスばかりです。
地元の祭りに参加したり、交流会に参加したり、島ならではのイベントも多数!!   

●勤 務 地:学校法人 九州総合学院 五島日本語学校

●募集内容:非常勤講師 若干名

●業務内容:留学生への日本語指導(テスト作成・採点などは常勤担任教師が行いますので、授業に集中していただけます)

●応募資格:下記のいずれかを満たされる方
        ①4年制大学で日本語教育の主専攻・副専攻を修了
        ②日本語教育能力検定試験合格者
        ③4年制大学を卒業 420時間以上の日本語教師養成講座を修了

●勤務時間:  8:55~12:05
         13:35~16:45 

●勤務開始日:応相談

●待遇:1コマ45分2000円。
1年間の契約満了後、往復の交通費支給(具体的な経路については、面接時に決定)。
宿舎完備(家具家電付き、3DK)、家賃約12,000円/月(公共料金自己負担)。

●応募方法:事前にお電話でご連絡の上、履歴書をEmailでお送りください。
        書類選考後、面接・模擬授業の日時等をご相談させていただきます。

●問い合わせ先:〒853-0065 長崎県五島市坂の上1丁目151-3 
           学校法人 九州総合学院 五島日本語学校
           【担当】 德永(Email:tokunaga@goto-jls.ac.jp)
                草野(Email:kusano@goto-jls.ac.jp)




博多校 受講生増加により日本語教師養成講座講師募集!
日本語教師のキャリアアップを応援!週1日~OK!
(6月6日掲載) 

株式会社グローバルウィザス 日本語教師養成講座
【文化庁届出受理(H31012513030)】
 
株式会社グローバルウィザスは1986年に設立以来、
東京・名古屋・福岡・京都の4拠点I.C.NAGOYA、Genki Japanese and Culture Schoolにて、
留学生や就労者、生活者への日本語教育を行ってきました。

また、アルファ国際学院と連携し、弊社日本語学校内(名古屋・福岡・京都)にて日本語教師養成講座を運営しています。
自律型の学習を重視し、どんな学習者にも対応できる日本語教師の育成がモットーです。
今年度は、登録実践研修機関の登録を目指し、現在準備を進めております。
                                                         
■募集職種:業務委託非常勤講師 若干名 

■募集人数:若干名

■業務内容:日本語教師養成講座の講師(実践科目・教育実習を担当)
本講座は、これから社会人になる大学生、子育て中の方、転職を考えている方、定年を迎え第二のキャリアを考えている方など、様々な背景の方が受講しています。日本語教師としてのご経験や知識をこれからの日本語教師養成に役立ててみませんか。勉強会や研修を行いますので、養成講座講師が未経験の方もぜひご応募ください!

■勤務時間と勤務開始日 ※平日または土曜だけなど、曜日は要相談

【勤務時間】水・金・土10:30~15:40、1日6コマ(実働4.5時間、途中休憩あり)
【勤務地】〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-17-21 朝日ソーラービル7F 博多駅より徒歩5分

■待遇:3,000円~4,000円 / 1時間 ※経験・能力を考慮して決定します。

■福利厚生:通勤手当(上限25,000円/月)

■応募資格:日本語教師歴5年以上で、(1)~(4)のいずれかを満たす方

(1) 登録日本語教員として登録の意志があり、かつ、法務省告示機関や大学で日本語教育に3年以上従事した方
(2) 登録日本語教員として登録の意志があり、かつ、教育機関で日本語教員又は日本語教員となることを希望する方を対象とした研修・授業を1年以上担当した方
(3) 日本語教育に関する学位を有する方で、かつ、教育機関で日本語教員又は日本語教員となることを希望する方を対象とした研修・授業を1年以上担当した方
(4) 日本語教育に関する学位を有する方で、かつ、日本語教育に関する研究業績を有する方

文化庁の定める登録実践研修機関の指導者の要件に基づき、経過措置期間は上記のいずれかを満たす方を募集します。また、様々なバックグラウンドの社会人受講生に教授するため、多様な経験をされている方を歓迎いたします。

■応募方法:以下3点の書類をメールにてご送付ください。
(1)履歴書(志望理由記載)
(2)職務経歴書
(3)上記、要件に関する書類コピー

■選考の流れ: 1.書類審査→ 2.面接→ 3.模擬授業→ 4.最終面接

■ホームページ: https://globalwithus.co.jp/business.html  https://alpha.ac.jp/hakata-campus.html

■応募締切:採用が決定次第終了します。

■書類送付・連絡先:
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-26-19 名駅永田ビル
株式会社グローバルウィザス 採用担当 永田・水永
TEL:052-581-3393  Email:info@icn.gr.jp                                          



未経験者歓迎!オンライン日本語講師募集(1月16日掲載)  

Tutor Job
 
Tutor Job(チュータージョブ)は、
経験者から初心者まで、だれでも気軽に利用できるオンライン日本語講師プラットフォームです。
経験や資格は必要ありません。
世界中の生徒と対話することで、コミュニケーション能力が向上や国際的な視点や異文化への理解が深まるだけでなく、
将来のキャリア形成に大いに役立つでしょう。
どんな場所からでも、日本語講師としてのキャリアを楽しくスタートし、成長できるようサポートします!

1. 募集機関名:Tutor Job (チュータージョブ)https://tutorjob.org/online_japanese_tutor?utm_source=otani

2. 募集期間所在地:アラブ首長国連邦、ドバイ

3. 勤務地:リモートワーク

4. 待遇:授業料はご自分で決めていただけますが、ネイティブ日本語講師の平均時給は2500~3300円となっております。

5. 勤務時間:授業時間は自分で設定していただけます。また、最低勤務時間等もございません。

6. 応募資格:日本語が母語であること、安定したインターネット接続とPCなどのデバイスがあること。資格や経験、年齢は不問です。
  未経験者の方でも一からサポートさせていただきます!

7. 応募・選考方法:下記リンクからTutorJobウェブサイトにアクセスし、'今すぐ応募'ボタンから必要事項をご入力ください。
数日以内に応募方法の案内メールが届きます。
なお、応募の際に問題やご質問がございましたらjapanese@tutorjob.orgまでお問い合わせください
https://tutorjob.org/online_japanese_tutor?utm_source=otani

8. 注目ポイント:
- 1時間あたりの料金を自由に設定できます: 時給2500円~3500円からスタートし、時給5000円まで昇給可能です。
- 柔軟なスケジュール: ご自身のライフスタイルに合わせて、好きな時間に好きなだけ働くことができます。
- リモートワーク: 信頼できるインターネット接続さえあれば、自宅や旅行先からでも仕事ができます。
- グローバルなつながり: スペイン、イタリア、トルコ、フランス、ブラジルなど、さまざまな国からの生徒とつながり、彼らの文化について貴重な知識を得ることができます。
- 自己管理: 決められたスケジュールや上司に時間を決められることなく、自分の都合に合わせて働くことができます。
- 教材は提供されますが、授業に使用するかどうか自分で決めることができます。

わからないことがあればjapanese@tutorjob.orgまでお気軽にお問い合わせください!!