お得情報  
大学や短大で教えていらっしゃる先生方へ!  ボランティアグループの皆さんへ 
『日本語教師養成講座』受講生の皆さんへ
 




書籍・教材に関する各種リスト就職情報【国内】 書籍・教材に関する各種リスト
 
このページの情報はwordでいただいた原稿を下記のような掲載枠にそのまま貼り付け、枠の色は弊店でつける方法で無料掲載しております。

掲載希望のword原稿を(下記のような掲載枠の形にしない)そのままの状態でinfo-order@otanishoten.jpまでお送りください。

ExcelやPDFの原稿をお送りいただいても掲載できません。

★ファックス等で原稿を弊店にお送りいただいた場合、入力料が一件につき、税込1,100円かかります。




【九州・中国・四国】

 


非常勤講師
募集(5月31日掲載) 

学校法人辛島学園 専修学校熊本外語専門学校

 
熊本外語専門学校では、下記の通り非常勤講師を募集しております

本校は、開校34年の歴史のある外語専門学校です。日本語科は2013年より新設されました。
10月よりクラス増設のため、一緒に働いていただける方を募集します。

・サクラマチや新市街まで徒歩2分という、大変便利な場所にあります。駐車場もあり、車での通勤が可能です。
・アットホームで、働きやすい職場だと思います。非常勤の先生方も、未経験から始めて、長く勤められる方が多いです。
・素直な学生が多く、どのクラスもいい雰囲気です。ほとんどの学生は専門学校に進学を希望しています。
今までにご応募いただいた方でも、再応募を受け付けています。熱心で向上心のある方、ご応募お待ちしています。
         
●勤 務 先 :学校法人辛島学園 専修学校熊本外語専門学校
        (熊本市中央区辛島町8-14)
        ・バス:「熊本桜町バスターミナル」下車、徒歩2~3分
        ・市電:A系統「慶徳校前」またはB系統「西辛島町」下車、徒歩1分

●勤務形態 :非常勤講師(日本語)
         ※授業後に事務補助・採点等が可能な方、大歓迎!(別途お支払いいたします)


●募集人数 :若干名 ※未経験者可
      
●募集条件 : 四年制大学卒業で、かつ、次の a~c いずれかに該当する方
         a.日本語教育能力検定試験合格者
         b.日本語教師養成講座420時間修了者
         c.大学の専攻又は副専攻が日本語教育であった方 

●契約期間 :①2023年6月~
         ②2023年10月~
          ※勤務開始時期は応相談

●勤務時間 :①水・金 の中から希望日
         ②月~金 の中から希望日
        ※授業時間帯は9:00~12:50、13:40~14:30
        ※1コマ50分
        ※事務補助・採点 授業後~16:30、応相談

●待遇・福利厚生:1コマ(50分)2100円~ ※経験者優遇

●応募方法 :・履歴書(写貼)・職務経歴書をメールまたはご郵送ください。
          ※履歴書には必ずメールアドレスをご記入ください
        ・書類選考後は、まず教案を提出いただきます。
         その後面接・模擬授業を行います。
        ・選考結果は、メールでご連絡いたします。
         ※応募書類は返却いたしません

●応募締切 :2023年6月19日(月)必着

【応募書類送付先】
〒860-0804
熊本県熊本市中央区辛島町8−14 
専修学校 熊本外語専門学校 
担当:日本語科 高橋

【お問い合わせ先】
Tel:096-326-0291    
Mail:takahashi@kfla.ac.jp




常勤・非常勤講師募集(5月31日掲載) 
 急募

杏林国際語学院
 
杏林国際語学院(2023年適正校)では、下記のとおり日本語教員を募集しております。
ご応募を心よりお待ちしております。

【勤務地】  〒838-0141 福岡県小郡市小郡812-1
        西鉄小郡駅より徒歩10分/甘木鉄道小郡駅より徒歩10分

【募集職種】 常勤講師・数名/非常勤講師・若干名

【応募資格】 以下のいずれかの要件を満たす方
       1 日本の大学において、日本語教育の主専攻または副専攻課程修了者
       2 四大卒以上で、日本語教師養成講座修了者
       3 日本語教育能力検定試験合格者

【待  遇】 常 勤:月給22万円~30万円(面接時に経験等を考慮して決定)
       非常勤:面接時に経験等を考慮して決定(経験者優遇します。)
       ※常勤・非常勤ともに未経験者歓迎します。

【応募方法】 履歴書・職務経歴書を郵送してください。
        書類選考後、面接等の日時をご連絡いたします。

【勤務開始】 面談の上決定

【応募締切】 採用が決まり次第終了

【連絡先】  〒838-0141 福岡県小郡市小郡812-1
       電話:0942-73-0902 (担当:中間)




事務員
募集(5月31日掲載) 
 急募

杏林国際語学院
 
杏林国際語学院(2023年適正校)では、下記のとおり事務員を募集しております。
ご応募を心よりお待ちしております。

【勤務地】  〒838-0141 福岡県小郡市小郡812-1
       西鉄小郡駅より徒歩10分/甘木鉄道小郡駅より徒歩10分

【募集職種】 事務員・1名

【応募資格】 日本語学校の事務職の経験を有し、入管への各種申請・報告手続きの業務に精通する方

【業務内容】 ビザ申請等の入管業務、留学生の管理業務、その他一般事務業務

【待  遇】 面接時に経験等を考慮して決定。(応相談。経験者は高給、優遇します。)
        交通費支給、各種社会保険完備
       
【応募方法】 履歴書・職務経歴書を郵送してください。
        書類選考後、面接等の日時をご連絡いたします。

【勤務開始】 2023年6月~応相談

【応募締切】 採用が決まり次第終了

【連絡先】  〒838-0141 福岡県小郡市小郡812-1
        電話:0942-73-0902 (担当:中間)




常勤講師
募集(5月31日掲載) 

福岡外語専門学校

福岡外語専門学校は、世界38カ国から約500名の留学生が在籍しております。
福岡では珍しい多国籍の留学生に日本語を教えることができる学校です。
国際色豊かな環境で日本語を教えてみませんか?

皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
         
【勤務地】〒812-0054福岡県福岡市東区馬出1-8-27
             (JR吉塚駅徒歩5分 地下鉄馬出九大病院前 徒歩5分)

【募集職種・人数】日本語講師(常勤) 若干名
           ※経験者優遇します。初任者も大歓迎です。

【応募資格】以下のいずれかの要件を満たす方
        1 日本の大学において、日本語教育の主専攻または副専攻課程修了者
        2 四大卒以上で、日本語教師養成講座420単位時間以上修了者(通信講座を除く)
        3 日本語教育能力検定試験合格者

【勤務時間】8:30~17:30または9:00~18:00

【待  遇】給与 200,000~ 昇給あり
      賞与あり 役職手当・その他各種手当有り(子育て支援手当等)
      勤務状況等を考慮し、当校規定により昇給を行います。
      各種保険完備
      交通費は実費支給(上限30,000円)

【応募方法】履歴書・職務経歴書をメールまたは郵送してください。
       その際、担当されたクラスレベル・使用テキスト等を記載してください。
       書類選考後、面接・模擬授業日時をお知らせ致します。
       ※応募方法にかかわらず、Eメールアドレスの記載をお願いいたします。

【勤務開始】2023年9月~(ただし事前に研修あり、勤務時期は本人と相談)

【応募締切】採用が決まり次第終了

【連絡先】福岡外語専門学校
      担当:森 宏介 電話番号:092-631-0147 FAX:092-642-4619 E-mail:h.mori@fflc.ac.jp




非常勤講師
募集(5月31日掲載) 

福岡外語専門学校

福岡外語専門学校は、世界38カ国から約500名の留学生が在籍しております。
福岡では珍しい多国籍の留学生に日本語を教えることができる学校です。
国際色豊かな環境で日本語を教えてみませんか?
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
         
【勤務地】〒812-0054福岡県福岡市東区馬出1-8-27
              (JR吉塚駅徒歩5分 地下鉄馬出九大病院前 徒歩5分)

【募集職種・人数】日本語講師(非常勤) 若干名
           ※経験者・午前の授業に入ることができる方優遇します。初任者も大歓迎です。
             担任希望者優遇します。

【応募資格】以下のいずれかの要件を満たす方
        1 日本の大学において、日本語教育の主専攻または副専攻課程修了者
        2 四大卒以上で、日本語教師養成講座420単位時間以上修了者(通信講座を除く)
        3 日本語教育能力検定試験合格者

【授業時間】午前8:50~13:00 午後13:30~17:40
       90分授業×2コマ 50分授業×1コマ の構成です。

【待  遇】経験など考慮し面談の上、決定
      4000円~/1コマ(90分) *研修が必要な場合は3500円~/1コマ(90分)
      昇給制度あり(当校規定による)
      担任希望者には毎月担任手当有(30,000円/月)
      交通費支給(1日上限1,000円) ※但し、担任は実費支給

【応募方法】履歴書・職務経歴書をメールまたは郵送してください。
       その際、担当されたクラスレベル・使用テキスト等を記載してください。
       書類選考後、面接・模擬授業日時をお知らせ致します。
       ※応募方法にかかわらず、Eメールアドレスの記載をお願いいたします。

【勤務開始】2023年10月~(ただし事前に研修あり、勤務時期は本人と相談)

【応募締切】採用が決まり次第終了

【連絡先】福岡外語専門学校
      担当:森 宏介  連絡先:TEL 092-631-0147  FAX 092-642-4619  E-mail h.mori@fflc.ac.jp



 
常勤講師募集
(5月31日掲載) 

学校法人愛和学園 

グループ内に新たに日本語学科を10月より新設しそこでカリキュラムやクラス運営など一から作り上げてみたい!
という方ぜひご応募お待ちしてます。

福岡県内に5校(日本語学校と専門学校4校)あるグループです。
日本語常勤講師の募集を行います。
コミュニカティブ・アプローチを基本とする教育方法で
学生のコミュニケーション能力向上・楽しくてわかりやすい日本語教育を目指しています。
また学園独自のカリキュラムと教授法・地域交流を通して将来役にたつ知識や能力を身に付ける教育を行っています。

学校見学も実施しております。まずは見学からでもお気軽に担当者までお問い合わせください。

学校名:学校法人愛和学園

勤務地:福岡市・北九州市

勤務形態:常勤講師

募集人数:2人

待遇:経験者月収23~30万円
    未経験者月収20万円~30万円
    交通費別途支給
    ※経験・スキルを考慮の上決定
    ※試用期間6か月(期間中も条件変更はありません)
    ※県外から引っ越しの方は引っ越しサポートあり
   
    時間 9:00~18:00(休憩1時間)
    昇給 年1回
    社会保険完備
    教材支給
    研修あり。愛和外語学院にて研修実施後、面談にて研修後配属先決定
    (同時に契約や非常勤講師も募集しております)

休日:完全週休二日制 年間休日120日

勤務開始日 ご相談承ります

応募資格:下のいずれかを満たしている
       1.日本の大学にて、日本語教育の主専攻または副専攻課程修了者
       2.四大卒以上で、日本語教師講座修了者
       3.日本語教育能力検定試験合格者

選考フロー:書類選考→電話面談(10分)→一次面接→最終面接

応募方法:履歴書及び職務経歴書をメールもしくは郵送でお送りください。
       到着確認後メールにて選考のご案内をいたします。
       メールアドレスの記載をお願いします。
       備考 学校見学会など予約制ではありますが、承っております。
           また求人の内容に関しご質問ございましたらお気軽に下記担当者にお問い合わせくださいませ。

書類送付・連絡先:学校法人愛和学園 採用担当 富(とみ)
            住所:〒812-0011 福岡圏福岡市博多区博多駅前2-13-23
            メール:tomi@kbs.ac.jp
            電話番号:092-433-5858



 
契約非常勤講師募集
(5月31日掲載) 

学校法人愛和学園 愛和外語学院 

学生と先生ともに、一人ひとりの個性を大切にした日本語学校・専門学校を有するグループです。
初級段階から、自分の思いや考えを日本語で表現できることを軸にしたカリキュラムで、
卒業時に学生達一人ひとりが希望の進学先を実現できることを目指しています。
学校見学も実施しております。まずは見学からでもお気軽に担当者までお問い合わせください。

コミュニカティブ・アプローチを基本とする教育方法で
学生のコミュニケーション能力向上・楽しくてわかりやすい日本語教育を目指しています。
また学園独自のカリキュラムと教授法・地域交流を通して将来役にたつ知識や能力を身に付ける教育を行っています。

学校名:学校法人愛和学園 愛和外語学院

勤務地:〒812-0054 福岡県福岡市東区馬出1-15-37
               (JR「吉塚駅」より徒歩5分,地下鉄「馬出九大病院前駅」より徒歩5分)

勤務形態:契約社員・非常勤講師

募集人数: 契約社員 3人~
      非常勤講師 3人~

待遇:【契約社員】
    コマ(45分)単価2,100円~ ※経験・スキルを考慮の上決定
    担任手当 月10,000円~
    社会保険完備

    【非常勤講師】
     コマ(45分)単価1,800円~ ※経験・スキルを考慮の上決定
    契約・非常勤共通事項:交通費別途支給 
    研修制度あり
    教材支給
   
応募資格:下のいずれかを満たしている
       1.日本の大学にて、日本語教育の主専攻または副専攻課程修了者
       2.四大卒以上で、日本語教師講座修了者
       3.日本語教育能力検定試験合格者

勤務時間 午前クラス  9:10~12:30
       午後クラス 13:10~16:30
       ※ 曜日、担当授業時間、一週間当たりの授業時間数は相談に応じます

勤務開始日 2023年10月~

選考フロー:書類選考→電話面談(10分)→面接

応募方法:履歴書及び職務経歴書をメールもしくは郵送でお送りください。
       到着確認後メールにて選考のご案内をいたします。
       メールアドレスの記載をお願いします。

       備考 学校見学会など予約制ではありますが、承っております。
           また求人の内容に関しご質問ございましたらお気軽に下記担当者にお問い合わせくださいませ。

書類送付・連絡先:学校法人愛和学園 採用担当 富(とみ)
            住所:〒812-0011 福岡圏福岡市博多区博多駅前2-13-23
            メール:tomi@kbs.ac.jp
            電話番号:092-433-5858



 
非常勤講師募集
(5月31日掲載) 

学校法人愛和学園 九州ビジネス専門学校 

学生と先生ともに、一人ひとりの個性を大切にした日本語学校・専門学校を有するグループです。
初級段階~就職まで、自分の思いや考えを日本語で表現できることを軸にしたカリキュラムで、
卒業時に学生達一人ひとりが希望の進学先を実現できることを目指しています。
学校見学も実施しております。まずは見学からでもお気軽に担当者までお問い合わせください。

日本語学科ではコミュニカティブ・アプローチを基本とする教育方法で
学生のコミュニケーション能力向上・楽しくてわかりやすい日本語教育を目指しています。
専門学校では留学生の日本での就職を目指し専門的な知識とビジネスマナーなども行っています。

学校名:学校法人愛和学園 九州ビジネス専門学校

勤務地:〒803-0811 福岡県北九州市小倉北区大門2-2-16
              (JR「西小倉駅」より徒歩2分)

勤務形態:非常勤講師

募集人数:非常勤講師 3人~

待遇:【非常勤講師】
     コマ(45分)単価1,800円~ ※経験・スキルを考慮の上決定
     交通費別途支給 
     研修制度あり
     教材支給
   
応募資格:(歓迎要件)下のいずれかを満たしている
       1.日本の大学にて、日本語教育の主専攻または副専攻課程修了者
       2.四大卒以上で、日本語教師講座修了者
       3.日本語教育能力検定試験合格者

勤務時間  午前クラス 9:00~13:05
       午後クラス 13:30~17:35
       ※ 曜日、担当授業時間、一週間当たりの授業時間数は相談に応じます

勤務開始日 2023年10月~

選考フロー:書類選考→電話面談(10分)→面接

応募方法:履歴書及び職務経歴書をメールもしくは郵送でお送りください。
      到着確認後メールにて選考のご案内をいたします。
      メールアドレスの記載をお願いします。

       備考 学校見学会など予約制で、承っております。
           また求人の内容に関しご質問ございましたらお気軽に下記担当者にお問い合わせくださいませ。

書類送付・連絡先:学校法人愛和学園 採用担当 富(とみ)
            住所:〒812-0011 福岡圏福岡市博多区博多駅前2-13-23
            メール:tomi@kbs.ac.jp
            電話番号:092-433-5858




日本語常勤非常勤講師募集(5月29日掲載) 

佐賀ランゲージセンター
 
佐賀ランゲージセンターでは日本語教師を募集しております。

当社は2022 年4 月より佐賀市にある大手日本語学校の運営を引き継ぎました。
日本語教育に熱い情熱をお持ちの方の応募をお待ちしております。

親会社のキャリアバンク株式会社は設立35 年、株式を上場している人材サービス会社です。
佐賀県において外国人の多文化共生や就職支援など、幅広く留学生をサポートしております。

教育機関名:佐賀ランゲージセンター  

勤務地:佐賀県佐賀市松原2-2-27 佐賀バルーンミュージアム4F

募集職種・待遇:日本語常勤講師 当社規定により決定(経験による) 正社員 月給21万円から
          雇用期間の定めなし 各種社会保険完備

          日本語非常勤講師・1コマ(45分) 1,800円から(経験による)
          交通費支給(上限月2万円)

採用人数:常勤・非常勤講師 若干名

必要な資格:日本語教師有資格者
        (大学の主専攻・副専攻、大卒で日本語教師養成講座420時間修了、日本語教育能力検定試験合格)

勤務開始:2023年7月から ※応相談

勤務時間:常勤講師 9:00~18:00

非常勤講師 シフト制 応相談

授業時間:午前クラス 9:00~12:30(45分 4コマ)、午後クラス 13:10~16:40(45分 4コマ)

休日:土日祝・年末年始

応募方法:履歴書、職務経歴書をkawahara@japanlan.jp 宛にメールにてお送りください。

応募締め切り:2023年6月30日

連絡先 ㈱ジャパンランゲージ
     郵便番号 〒840-0831
     住所 佐賀県佐賀市松原2丁目2-27 佐賀バルーンミュージアム4F
     担当者 河原
     電話 0952-27-7270
     E メール kawahara@japanlan.jp




常勤準社員非常勤講師
募集(5月29日掲載) 

富士インターナショナルアカデミー
(2023年適正校)

アットホームな雰囲気で、日々の授業での出来事などをいつも教師間で共有し,
しっかりサポート致します。 安心してご応募下さい。
やる気のある方、お待ちしております。
         
【勤務地】   〒813-0034 福岡県福岡市東区多の津4丁目14-8

【交通機関】  西鉄バス 天神からオロシアム福岡72C 徒歩5分
         博多駅から蔵本で乗り換えオロシアム福岡72C(朝)徒歩5分
         博多駅~オロシアム福岡 73番徒歩5分
         天神から浜田77,78,79番系統みどりが丘土井団地トリアス久山方面 下車徒歩10分 

【職種、応募人数】常勤講師・準社員・非常勤講師若干名

【勤務開始日】  応相談

【勤務時間】    常勤    午前9時から午後18時
           準社員  午前9時から午後17時
           非常勤  午前9時から午後17時の間で1日4コマから勤務可(45分/1コマ) 

【休日】      土、日、祝日

【応募資格】   教員につきましては、下記のいずれかの要件を有する方(1つは必須)
           大学で日本語教育を主専攻もしくは副専攻を修了した方
           4年生大学を卒業し420時間以上の日本語教師養成講座修了者
           日本語能力検定試験合格者

【待遇】      【常勤】月給22万~   社会保険完備 
          【準社員】月給18万  社会保険完備
          【非常勤】2.000円~/1コマ(45分)
          経験などを考慮

【交通費】    実費支給、車通勤応相談

【応募要領】   履歴書を郵送またはメールを下記宛にお送り下さい。
          書類審査後、面接日時をご連絡いたします。

【郵送】     〒813-0034 福岡県福岡市東区多の津4丁目14-8
                  富士インターナショナルアカデミー 担当 渡辺・新町

【mail】   shouko@fuji-ac.jp

【問合せ先】 092-626-8008 担当 渡辺・新町までご連絡ください。

【HP】    http://fuji-ac-jp

【応募】  採用者が決定次第終了致します。




非常勤講師
募集(5月29日掲載) 

西南学院大学

西南学院大学では上記の通り非常勤講師を募集しております。

ご応募、心よりお待ちしております。




常勤非常勤講師募集(525日掲載) 


学校法人九州総合学院 鹿児島情報ビジネス公務員専門学校 日本語科 


鹿児島の天文館で創立37年の専門学校「KBCC」です。
KBCC
では日本語の教員を募集しています。
ご応募、心よりお待ちしております。

https://www.kbcc.ac.jp/

【職務内容】 留学生に対する日本語教育

【雇用形態】 常勤講師
       非常勤講師

【応募資格】 4年制大学卒業者で、下記の要件のいずれかを満たすもの
         ①大学または大学院で、日本語教育に関する主専攻または副専攻を修了したもの
         ②日本語教師養成講座420時間以上を修了したもの(通信講座を除く)
         ③日本語教育能力検定試験合格者

         ※未経験の方も応募可能です。
         ※その他、応募資格についてご不明な点はお問い合わせください。


【授業時間】 午前クラス  9:30~12:45(4コマ)
       午後クラス 13:30~16:45(4コマ)

【勤務時間】 常勤講師  8:45~17:45(休憩1時間、基本的に土日祝休)
       非常勤講師 週12コマ~(最高週20コマ)

※コマ数については応相談

【勤務開始】 令和5年9月
        ※未経験者の場合は、事前に研修を行います。

【勤務地】 〒892-0842 鹿児島市東千石町19-32

TEL: 099-223-8400
       電停「天文館通」駅より徒歩5分 

【待遇】 月給  175,000円~
     時間給 2,000円~

【応募方法】 履歴書(写真貼付)、職務経歴書をメール若しくは郵送してください。
        ※メールアドレス必須
        
書類選考後、模擬授業・面接の日時をご相談させていただきます。
       
【応募締切】 採用者が決まり次第終了

【連絡先】 担当者 徳峰(とくみね)
       電話:099-223-8400 
       e-mailkbcc.japanese@gmail.com



 
校舎拡張により常勤講師と事務員募集!!!
(5月25日掲載) 

明治アカデミー 福岡校
 【急募】

学生数急増により、現在校舎の拡張を行っています。
それに伴い、国際的なマインドを持つ常勤講師と事務員を積極的に募集しています。

英語を話せなくても問題ありません!!
それよりも新しいことに前向きに挑戦していきたい方、
自分のポテンシャルを100%活かしたい方はぜひご連絡ください!!
お待ちしております!
 
■本校の特徴

・40カ国以上の学生(主に欧米人)が在籍
・少人数制(1クラス最大3〜7名)で、楽しくにぎやかな授業が行えます
・短期で学生が入れ替わるため、常に新鮮な国際交流が楽しめます
・「初級日本語げんき」を中心に、中級教材などを使用したカリキュラムを使用しています
・絵カードやビデオなど、授業に必要なコンテンツを準備していますので、授業準備時間が短縮できます
・定期的に国際交流イベントを行っており、社員は無料で自由に参加できます
 


 ■学校の見学、大歓迎(^^)v
 
学校見学は随時行っておりますので、気になる方はいつでもお気軽にご連絡ください!
担当:刀根(contact@amniscor.com)
        
■募集職種 常勤講師1名・事務員1名

■勤務開始日:応相談

■勤務時間:平日9:00〜18:00

■待遇:月20万円〜25万円(経験・スキルを考慮の上決定・応相談)

■研修:なし

■福利厚生
・各種社会保険完備
・交通費支給(上限月20,000円まで)
・リフレッシュ休暇有り(1週間以上のまとまった休暇を取得可能)
・仕事に慣れたら一時的にリモートワーク可能(要相談)

■応募資格:常勤講師の場合、下記条件の①〜③のいずれかを満たす方
 ①大学で日本語教育の主専攻もしくは副専攻修了
 ②文化庁国語課に届出を受理された日本語教育養成研修機関にて日本語教師養成講座420時間を修了
 ③日本語教育能力検定合格

■選考方法: 1次:書類選考  2次:面接

■応募方法:
写真添付の履歴書及び職務経歴書をメールにて刀根(contact@amniscor.com)までご送付ください。
書類選考後、面接の日程をご案内いたします。

■応募締切:採用が決まり次第終了

■ホームページ:https://www.meijiacademy.com/

■YouTube:https://www.youtube.com/@MeijiAcademy

■Instagram:https://www.instagram.com/meijiacademy/




  常勤非常勤講師募集(5月23日掲載)

日本ウェルネススポーツ大学留学生別科北九州キャンパス

下記のとおり講師を募集しております。
未経験の方にも丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。
皆様のご応募お待ちしております。

募集職種:常勤・非常勤講師

勤務地:〒805-0043 北九州市八幡東区勝山2-7-5

交通機関:西鉄バス56番線「勝山」下車、徒歩8分

応募条件:次のいずれかの条件を満たす方
      ①日本語教師養成講座420時間修了者
      ②大学で日本語教育主専攻、または副専攻修了者
      ③日本語教育能力検定合格者
      ④①~③と同等の方
      ※下記の方特に歓迎します。
        ・高校教免をお持ちの方(科目不問)
        ・中型免許をお持ちの方
        ・パソコンの操作に詳しい方
待遇:委細面談にて

人数:若干名

応募方法:まずはお電話いただけましたら、面接日を決定させていただきます。
面接の際には、履歴書をご持参ください。

電話:093-654-3677

担当:長薗




非常勤講師
募集(5月23日掲載) 

学校法人アジアの風 岡山外語学院

学校法人アジアの風 岡山外語学院では下記の通り、非常勤講師を募集しております。

ご応募、心よりお待ちしております。
 

         

学校名
学校法人アジアの風 岡山外語学院

勤務地 岡山県岡山市北区舟橋町2-10

条件
(1)応募資格
a)4年制大学卒業で日本語教育能力検定試験に合格
b)大学・大学院で日本語教育を専攻または副専攻として修了
c)4年制大学卒業で420時間以上の日本語教師養成研修修了
(文化庁届出済みの機関)
*上記のいずれかを満たしている方、経験者優遇、未経験者歓迎

(2)募集人数 2~3名

(3)勤務時間 9:00~18:00または9:30~18:30(クラスによる)

(4)勤務開始 2023年9月~10月以降

勤務形態 非常勤講師

待遇/1コマ(45分)1,800円以上、交通費支給(1日2,000円まで)
担任手当あり、会議手当あり、教科書支給、各種研修制度あり

応募方法 履歴書をEメールに添付、または郵送にてお送りください。
       郵送の場合でもEメールアドレスの記載をお願いいたします。
       こちらより、模擬授業・面接の日時をご案内させていただきます。

募集締切 決まり次第締め切り

選考方法
書類選考、模擬授業、面接

連絡先
郵便番号 700-0841
住所 岡山県岡山市北区舟橋町2-10
担当者 松下、下田
電話 086-231-5211
FAX 086-225-4020
Eメール matsushita@okg-jp.com



 
常勤非常勤講師募集
(5月22日掲載) 

学校法人宮崎総合学院 宮崎情報ビジネス医療専門学校 日本語科 

宮崎情報ビジネス医療専門学校では日本語教師を募集しています。
ご応募、心よりお待ちしております。

【職務内容】 留学生に対する日本語教育

【雇用形態】 常勤講師
        非常勤講師

【応募資格】 4年制大学卒業者で、下記の要件のいずれかを満たすもの
        ①大学または大学院で、日本語教育に関する主専攻または副専攻を修了したもの
        ②日本語教師養成講座420時間以上を修了したもの(通信講座を除く)
        ③日本語教育能力検定試験合格者
        ※未経験の方も応募可能です。
        ※その他、応募資格についてご不明な点はお問い合わせください。

【授業時間】 午前クラス  9:30~12:45(4コマ)
        午後クラス 13:30~16:45(4コマ)

【勤務時間】 常勤講師  8:45~17:45(休憩1時間、基本的に土日祝休)
        非常勤講師 週1日2コマ~(最高週20コマ)

【勤務開始】 令和5年10月
        ※未経験者の場合は、事前に研修を行います。

【勤務地】 〒880-0801 宮崎県宮崎市老松1-3-7
       JR宮崎駅より徒歩5分 マイカー通勤可(駐車場有)

【待遇】 月給  175,000円~
     時間給 2,000円~

【応募方法】 履歴書(手書き・写真貼付)、職務経歴書を郵送してください。
        ※メールアドレス必須
        書類選考後、模擬授業・面接の日時をご相談させていただきます。
       
【応募締切】 採用者が決まり次第終了

【連絡先】 担当者 山中・大坪・蓑原
       電話:0985-25-4257  FAX:0985-22-1037
       e-mail:msg-nihongo@msg.ac.jp



 
常勤非常勤講師募集
(5月19日掲載) 

専門学校 さくら国際言語学院 

本学院では、ベトナム、中国、ネパール、スリランカ、ミヤンマー、バングラデシュ、
フィリピン、インドネシアからの学習者を対象に指導しております。
令和5年度10月生の入学に向けて、下記の通り、講師を募集しております。

■採用人数: 常勤講師 1名(試用期間3カ月あり)、非常勤講師 3名程度

■採用時期: 10月16日(月)より授業開始

■応募資格: 下記の条件のうち1つ以上を満たす方、未経験者歓迎。経験者優遇。
        ①大学で日本語教育の主専攻、もしくは副専攻修了者
        ②大卒で、通信を除く、420時間以上の日本語教師養成講座修了者
        ③日本語教育能力検定合格者

■給  与: 非常勤は1コマ45分2200円~(経験者優遇)
        常勤は本校規定による。賞与有。

■交通費: 実費支給で上限あり(非常勤は月2万円、常勤は月1万5千円)
       常勤は特に下関市近郊にお住まいの方を希望

■勤務時間: 非常勤は8時30分~17時30分の間で2コマ~6コマ程度、週1~3日。
         常勤は8時30分~(6時~10時間勤務の変動制)、昼休み1時間。

■応募方法: e-mailアドレスを記載し、写真を貼付した手書きの履歴書を
        下記住所、教員採用担当(下橋)まで郵送してください。
        後日、メールにて面接日時を連絡いたします。

■応募締切: 決まり次第終了いたします。

■選考方法: 書類選考後、順次面接と模擬授業をお願いします。

■問い合わせ先:shimohashi@sakura.ac.jp
           083-235-7389
          〒750-0025
          山口県下関市竹崎町3丁目5番19号
          専門学校 さくら国際言語学院 採用担当 下橋まで 




非常勤講師
募集(5月19日掲載) 

北九州YMCA学院 日本語科

北九州YMCA学院 日本語科では、非常勤講師を募集しております。

ご応募、心よりお待ちしております。
         
募集職種:非常勤講師(2023年10月より勤務)

勤務地:〒802-0004  福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2-3-9

待遇:1コマ(100分)4,000円~、交通費実費(上限1日1,200円)

応募資格:下記のいずれかの要件を有すること
      (ア)大学(短期大学を除く)において、主専攻または副専攻の修了者
      (イ)四大卒以上で、養成講座420時間修了者(通信講座を除く)
      (ウ)日本語教育能力検定試験合格者
 
採用にあたって:勤務開始は2023年10月からですが、新任研修を9月に計画しています。
          また、10月以前に授業をお願いする場合もあります。

応募方法:電話でお申し込みの上、履歴書、自己PR(形式自由)を郵送してください。
       書類選考後、合格者の方に面接と模擬授業の日程を電話またはメールでお知らせいたします。
       応募された履歴書等の書類は返却いたしませんので、ご了承ください。

応募〆切:2023年7月31日(火) 但し、決まり次第終了

応募・問合せ先:北九州YMCA学院 日本語科  担当者 齋藤(教務主任)
          〒802-0004  福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2-3-9
          TEL  093-531-5750
          E‐mail  saito★kitakyushuymca.org (★を@に変えて下さい。迷惑メール防止の為。)




進路指導のパートスタッフ
募集(5月19日掲載) 

北九州YMCA学院 日本語科

学校法人北九州YMCA学院では、進路指導のパートスタッフを募集しております。

ご応募、心よりお待ちしております。
         
募集職種:進路指導(2023年6月より勤務)

勤務地:〒802-0004  福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2-3-9

勤務条件:6月は週2日、7月~12月は繁忙期のため週3日
(8月に3週間、9月末に3週間、年末年始に2週間の長期休み有)

勤務時間:9:30~15:30

待遇:950円~(時給)
   交通費上限1日800円

採用条件:以下のような方を募集します。
       ① 心身ともに健康な人 
       ② 熱心に学生指導する意欲がある人 
       ③ ワード、エクセルが使用できる人 
       ④ 国籍による差別意識がない人 
       ⑤ 大学卒業以上  

応募方法:電話でのお申し込みの上、履歴書を送付してください。
       書類選考後、面接を行います。
       応募された履歴書等の書類は返却いたしませんので、ご了承ください。

応募締め切り:決まり次第終了

応募・問い合わせ先:学校法人北九州YMCA学院 担当者 井上

          〒802-0004 福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2-3-9
          TEL  093-531-5750
          E-mail inouem★kitakyushuymca.org(★を@に変えてください。迷惑メール防止のため)




常勤非常勤講師募集(5月19日掲載) 

NILS

当校ではクラスが増えるため教師を募集します。
留学生が夢をかなえられるよう、「楽しく日本語を身につける」NILSで一緒に働きませんか?
ご応募を心よりお待ちしています。

<勤務地>
NILS(ニルス)
福岡県小郡市小郡760-5

NILS Annex(ニルス アネックス)
福岡県春日市下白水南3-57
学校ホームページ: http://www.nilsjapan.com

<職種・募集人数>
常勤講師   2名
非常勤講師 5名 
※研修制度あり。未経験者やブランクがある方も安心してスタートを切ることができます。

<条件>
次のいずれかに該当する方。
①大学で日本語教育を主専攻もしくは副専攻の方
②四大卒で420時間以上の日本語教師養成講座修了者
③日本語教育能力検定試験合格者(学歴不問)

<勤務時間・休日>
1. 勤務時間  【常勤】8:00~17:00
        【非常勤】8:40~16:25の間で1日2コマから勤務可(45分/1コマ)

2. 休日 【常勤】土日祝、お盆、年末年始
    【非常勤】土日祝、学生の休みに合わせて年4回の長期休暇あり

<待遇>
【常勤】月給21万円~、賞与あり
【非常勤】2,000円/1コマ(45分)~ *経験等を考慮。
交通費支給(上限3万円/月)

<備考>
20代~シニアの方まで、幅広い世代の方が活躍中!主婦の方も多数勤務しています。
1年以内非常勤から正社員への登用あり(50代女性2名 20代男性1名)。
週1日からの勤務が可能ですので、お気軽にご相談ください。

<応募要領>
履歴書を郵送またはメールで下記宛にお送りください。書類審査後、面接日時をご連絡いたします。
※履歴書備考欄に「希望する勤務地」「専任教員希望・非常勤希望」の記載をお願いします。

[郵送]  〒815-0033福岡市南区大橋1-22-14朝日プラザ2F
             株式会社テドポオト NILS事務局
[メール]  jinji@tsatoz.com

なお、採用試験の内容は下記の通りですが、経験等を考慮いたします。
・筆記試験(一般教養・作文)
・模擬授業 *詳細は採用試験の日時連絡の際、お伝えします。




非常勤講師
募集(5月18日掲載)

福岡国際学院

福岡国際学院では以下の要領で非常勤講師を募集いたします。

福岡国際学院は「できる日本語」を使用し、「使える日本語」の習得に力を入れています。
協働性を重視し、チームで授業を作り上げています。
常に学生のことを考えた熱心な指導と相談しやすい温かい雰囲気が自慢です。

学校見学も随時受付中です。ご応募、心よりお待ちしています。
         
■募集職種:非常勤講師(若干名)

■勤務開始:2023年7月 ~(応相談)

■勤務地:福岡国際学院(博多駅から徒歩約15分)

■応募資格:次の①~③のいずれかを満たす方
      ①大学の日本語教育に関する主専攻を修了もしくは副専攻課程(26単位以上)修了
      ②四大卒で、420時間以上の日本語教師養成講座修了
      ③日本語教育能力検定試験合格

■待遇:1コマ50分2000円(45分の授業+5分の自習)
     担任手当あり。交通費本校規定内で支給(その他詳細は面談にて)
     ※未経験の方には教案指導など研修を行い、フォローいたします。

■ 応募方法:履歴書をご記入の上、郵便かメールでお送りください。
         (連絡のとれるメールアドレスのご記入もお願いします)
         書類選考後、面接(模擬授業を含む)日時をお知らせします。
         応募書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。

■ 締切日 : ※募集人員に達し次第、受付を終了いたします。

■連絡先 :〒812-0043 福岡市博多区堅粕4-4-3 福岡国際学院
       TEL 092-441-1032  FAX 092-441-1028
       URL http://www.f-i-a.jp/ja/
       e-mail inoue@f-i-a.jp 担当者 井上(いのうえ)




常勤非常勤講師募集(5月18日掲載) 
 
 えにし日本語学校

本校では、常勤講師及び非常勤講師を募集しています。
教務経験が少ない方については当校教員がサポートいたします。
また、10月に2クラスを増設、授業は初級から始まりますので、
教務経験が少ない方は良いスタートを切ることかできると思います。   
留学生といっしょに楽しい学校生活を過ごしてみませんか。 

◆勤務地    〒812-0065 福岡市東区二又瀬新町9-31 えにし日本語学校
          交通:JR篠栗線(柚須駅)より徒歩6分、西鉄バス(二又瀬バス停)より徒歩7分

◆募集職種   常勤講師 1名  非常勤講師 4~5名

◆応募資格   次の(1)~(3)のいずれかに該当する方。
         (1)大学日本語教育課程の専攻修了者(主・副専攻)
         (2)日本語教師養成講座420時間修了者で大学卒業者
         (3)日本語教育能力検定試験合格者

◆応募条件   年齢  60歳未満(採用後の定年制はありません)
          経験  不問(教員の実務経験があれば尚可)

◆労働条件等  ・勤務開始  即勤務可能(クラス増設に向けて先行採用)
           ・賃金    当社規定による  ・通勤手当 実費支給  ・加入保険 労災
           ・勤務時間  常勤講師  9:00~18:00
                   非常勤講師 9:00~13:00、13:20~17:20
           ・授業時間  9:00~12:30、13:20~16:50のいずれか (各 45分×4コマ)
           ・休日等   休日 土日祝他  ・勤務日数 週 1 ~ 5日
           ※講師の業務内容について
           授業関係及び進路指導関係(常勤講師のみ)を主体とし、それ以外の業務は
           他の職員が行いますので、安心して業務に専念することができます。   

◆選考等    選考方法  面接等により決定いたします。(模擬授業はありません)
          応募書類  履歴書(写真貼付)をお送りください。
          ※学校見学希望の方はお申し出ください。

◆応募締切   随時受付  ※募集人員に達したら、受付を終了いたします。

◆連絡先    〒812-0065 福岡市東区二又瀬新町9-31 えにし日本語学校
          担当者 沖本、宇野 TEL 092-627-1515 FAX 092-627-1516
          E-mail:enishi.ryugaku05@gmail.com




サマーコース開講に向け、非常勤講師募集!!(5月15日掲載) 

元気日本語文化学校

当校は、モチベーションの高い学習者に対し、日本語教育のみに専念できる環境です。
これまでのご経験や知識、ご自身の個性を100%生かしてみませんか。
メキシコやオーストラリア団体のため日本語講師を追加募集いたします!
 当校の特徴
 
・約30か国からの学習者が在籍し、その内の約80%が欧米諸国から来ています。
・少人数制(1クラス最大8名)により、きめ細やかな日本語指導ができます。
・長期コースと短期コース併設により、安定的な収入を確保できます。
・プロジェクターとiPadを全教室完備し、ICT化に努めています。

・みんなの日本語の語彙、文法提出順に準じた独自のカリキュラムを使用しています。 
・スターターセット(PPT、絵カードなど)を提供していますので、未経験者でも週20コマが可能です。
 ■学校説明会
 ■学校説明会: 5月26日(金)16:00-17:30

当校の学生やカリキュラムの特徴、勤務条件等についてご説明するとともに、学校をご案内します。
オンラインも含め個別対応いたしますので、お気軽にご連絡ください!
樽見( yasue@genkijacs.com )

■募集職種: 非常勤講師 (経験者2名程度) 

■勤務開始日: 5月または6月上旬から開始可能な方 

■勤務時間:平日9:30~17:45の間で 1日4~6コマ 

■待遇
経験者:経験・スキルを考慮の上決定
例)未経験者:1コマ¥1,750/50分~
   経験者で初級~上級の教授経験があり、週4日以上勤務できる方:1コマ¥2,150/50分~ 


■研修:2~3週間集中して研修を行い、その後も引き続きサポートします。※研修期間は研修費支給。

■福利厚生
  ・会議費、研修費支給
  ・主教材配布
  ・交通費支給 (※上限 月¥25,000まで)
  ・定期的に開催している外部講師によるセミナーへの無料参加

■応募資格:下記のa,bの条件を満たす方
a) 4年制大学を卒業し、且、下記条件の①~③のいずれかを満たす方
  ①大学で日本語教育の主専攻もしくは副専攻修了
  ②文化庁国語課に届出を受理された日本語教育養成研修機関にて日本語教師養成講座を修了
  ③日本語教育能力検定合格
b)経験者:1日4コマ以上、週2日以上勤務可能な方

■選考方法:1次:書類選考
      2次:面接および模擬授業(20分程度) ※2次選考は模擬授業も含め約1時間程度になります。

■応募方法:
写真貼付の履歴書及び職務経歴書をメールにて樽見( yasue@genkijacs.com )までご送付ください。
書類選考後、課題をお送りし、面接・模擬授業の日程をご案内いたします。
※勤務開始可能時期・曜日・時間、Eメールアドレスを履歴書に明記してください。

■応募締切 ※採用が決まり次第終了

■ホームページ:https://www.genkijacs.com/ja/




教員募集に関する学校説明会開催(5月12日掲載) 

専修学校久留米ゼミナール日本語学科
 
本校は留学生教育のみならず、地域への日本語教育を提供すべく、準備を進めております。
今後、日本語教師の活躍の場が広がることが想定されるため、新たに非常勤講師を募集いたします。

現在、養成講座を受講中の方も大歓迎!今大学4年生の学生さんも大歓迎!
もしろん、現在日本語教師としてご活躍の方も大大大歓迎!!!!
今年中に日本語教師として教壇に立ちたい方、専修学校久留米ゼミナールで一緒に働きませんか?

どのような学校か、どんなカリキュラムなのか、どんなフォローがあるのか、
また、久留米は遠い?というような小さな疑問もお答えする時間を1回30分程度オンラインで開催します

開催日時は以下の通りです。基本、月1回開催
2023年5月20日(土)10:00~(30分程度)
2023年6月24日(土)10:00~(30分程度)
2023年7月15日(土)10:00~(30分程度)
2023年8月1日(火)10:00~(30分程度)
2023年8月1日(火)13:00~(30分程度)
2023年8月1日(火)19:30~(30分程度)
2023年9月2日(土)10:00~(30分程度)

お仕事をお探しの方、是非一度ご参加ください。
お申込み方法は下のURLからお願いします。その後、こちらよりご連絡いたします。
卒業生の口コミで学生がきてくれる学校です。一緒にお仕事しませんか?

【参加申し込みURL】
https://forms.gle/qVkQ6Cm57X8xqHja8


【問い合わせ】
〒830-0033福岡県久留米市天神町2-55
専修学校久留米ゼミナール日本語学科
TEL 0942-36-6660 担当 大和 
✉ nihongo@kusemi.ac.jp                                                    




非常勤講師(若干名)募集(5月10日掲載) 

九州言語教育学院

本学院では、6~7月から一緒に勤務できる非常勤講師を募集しております。

日本語教師としての腕を磨き、長期間勤務できる方、
1週間に5~6コマ(1コマ90分)以上担当できる方、大歓迎です!
         
●所在地   福岡市中央区六本松3丁目7-10

●交通機関  【西鉄バス】
         最寄りバス停「六本松」「六本松大通り」「六本松三丁目」
         ※いずれのバス停からも徒歩5~10分圏内
         【地下鉄】
         最寄駅:七隈線「六本松駅」「桜坂駅」
         ※どちらの駅からも徒歩10分圏内

●募集条件  (1)下記のいずれか最低1つの要件を満たしている事
           ①大学または大学院において日本語教育を主専攻又は副専攻として修了していること
           ②学士以上の学位を有し、文化庁に届出を受理された日本語教員養成研修機関にて
             日本語教師養成講座を修了していること        
           ③日本語教育能力検定試験合格者

●授業時間  午前9:00~12:20 / 午後13:15~16:35(1コマ90分)

●勤務開始  2023年6~7月(応相談)

●待遇   ・委細面談の上、経験などを考慮し、決定いたします。
        ・交通費実費支給(上限あり)
        ・経験者、クラス担任ができる方歓迎(担任手当は別途支給)
        ・未経験者の場合は、事前の研修や実習も行いサポートします。

●応募方法  履歴書を郵送またはメールでお送り下さい。書類選考後、追って連絡致します。
         ※履歴書に、勤務可能曜日、及び時間帯(できる限りご希望を考慮いたします)、
           メールアドレスを明記してください。
         ※応募書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。

●締切日   決まり次第終了

●応募及び問い合わせ先  〒810-0044 福岡市中央区六本松3-7-10
                          九州言語教育学院
                  TEL: 092-717-8207
                  e-mail: kyushugengo_ed@yahoo.co.jp
                  担当:松田裕美子




常勤講師・非常勤講師募集(4月21日掲載) 

学校法人 弘堂国際学園
日本語学校 弘堂国際学園
 
弘堂国際学園では下記の通り、常勤講師・非常勤講師を募集しております。

地域との共生を目指す当学園で、共に日本語教育に携わってくださる方を求めています。
ご応募心よりお待ちしております。

【募集職種】  常勤講師(数名)・非常勤講師(若干名)

【勤務地住所】 
日本語学校 弘堂国際学園  佐賀県鳥栖市田代外町577   (JR田代駅下車、徒歩5分)

【応募資格】 
4年制大学卒業以上で、下記3つの条件のいずれかを満たしている方
        1)大学で日本語教育の主専攻または副専攻を修了した方
        2)420時間以上の日本語教師養成講座を修了した方(または修了見込)
        3)日本語教育能力検定試験に合格した方
        
※経験者、教員免許取得者(教科不問)は優遇します

【待   遇】 常勤 21万~ / 非常勤 3.800円~    ※経験を考慮します
        交通費 : 全額支給 (上限 25.000円/月)

【応募方法】 履歴書・職務経歴書をメールまたは郵送にてお送りください。
         書類選考後、面接の日時をご連絡いたします。
         ※見学をご希望の方は、事前にご連絡ください

【勤務開始日】 常勤講師 : 2023年
7月    非常勤講師 : 随時

【応募締切】 
採用が決まり次第締め切ります

【学園の特徴】当校はマナー教育に力を入れており、学習規律を徹底しております。
         授業中に寝たり、携帯電話を触ったりする学生は一人もいません。
         安心して日本語の授業に集中できる環境を整えております。
         また、年間を通して様々な学校行事や地域行事に参加する機会があり、
         机上だけではない生きた日本語が学べることを特徴としております。
         当校に長く勤務している講師も多く、働きやすい環境です。

【お問合せ先】 〒841-0016佐賀県鳥栖市桜町1461   学校法人 弘堂国際学園
          TEL: 0942-81-5075    E-mail:info@codoi.com
          ホームページ:www.codoi.com
          Facebook:CODO international college
          採用担当:石橋



 
常勤非常勤講師募集のお知らせ
(4月20日掲載) 

九州国際教育学院

九州国際教育学院では下記のとおり常勤講師・非常勤講師を募集しております。

当学院は適正校で、JR博多駅筑紫口から徒歩3分程度、バスや地下鉄でも便利な場所にあります。

ご応募心よりお待ちしております。

1 応募条件
次のいずれかに該当される方
①大学・大学院で日本語教育主専攻・副専攻の方
②4年制大学卒業で、420時間以上の日本語教師養成講座修了または修了見込みの方
③日本語教育能力検定試験に合格された方(学歴不問)

2 職種・募集人数
常勤講師 1~2名 
非常勤講師 若干名   ※クラス担任、午後授業を担当してくださる方を優遇

3 勤務地
九州国際教育学院
福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33
はかた近代ビル4階 電話092-432-6188

4 授業時間 (1コマ90分授業)
①午前クラス 9:30~11:00  11:10~12:40
②午後クラス 13:20~14:50  15:00~16:30

5 使用教科書
みんなの日本語 中級へ行こう 中級を学ぼう など

6 待遇 
委細面談の上、経験・能力等を考慮して決定いたします。
担任手当・交通費は当学院規定によります。

7 応募方法
履歴書(写真添付、メールアドレス・ 勤務可能曜日・時間帯を記入してください)

① 職務経歴書
※日本語教育の実績がある方は授業内容・レベルと対象者・使用した教材等について簡単にまとめてください。以上を郵送またはメールにて下記宛にお送りください。書類選考後、面接等の日時をご連絡いたします。

<郵送>
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33
はかた近代ビル4階
九州国際教育学院 採用担当 山本・杉谷
電話092-432-6188 Fax092-432-6187
<メールアドレス> kiecfukuoka@gmail.com
※履歴書等は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。

8 選考方法
・面接
・模擬授業 *詳細は面接等の日時連絡の際、お伝えいたします。

9 応募締め切り 
決まり次第終了




非常勤講師募集(4月19日掲載)  

アクア短期留学センター
 
少人数クラスで、進度の速いカリキュラムが特徴です。
学習者は就職・転職希望者が多く、年齢層は比較的高めで、非常に根気強く自主学習をしています。
 ご応募を心よりお待ちしております。

(1)応募資格:以下の条件のいずれかを満たされる方
         ①大学または大学院で日本語教育に関して主専攻・副専攻課程を修了された方
         ②420時間以上の日本語教師養成講座を修了された方
         ③日本語教育能力検定試験に合格された方
 
(2)勤務形態:非常勤講師若干名

(3)勤務時期:2023年7月~ (早く勤務できる方はお知らせください。)

(4)勤務時間:月~木 8:30~14:30

(5)勤務地 :熊本市南区近見3-1-30
        (上近見バス停 徒歩1分、駐車スペース有)

(6)待  遇:非常勤講師 2000円~/1コマ(45分)

(7)応募方法:写真付履歴書・経歴書をEメールにて下記のアドレスにお送りください。
         書類選考の上、面接の日時をご相談させていただきます。
         面接の日時や授業の希望曜日・時間帯についてご希望がある方は、その旨お書きください。

(8)応募締切日:決まり次第終了

(9)連絡先:熊本市南区近見3-1-30
        Email contact@aq-japanese.com(担当:水洗)
        HP http://www.aq-japanese.com




非常勤
講師
募集
(4月15日掲載) 

福岡日本語学校
 【急募】
 
本校は2003年4月開校の日本語学校です。(2023年度:適正校)
入学者の選抜に力を入れ、
「自律する個人の育成」を教育理念とし、学生が希望する進路の実現を目指しております。
ご応募、心よりお待ちしております。

◇募集内容 : 非常勤講師

◇応募資格 : 下記の1~3のいずれかに該当する方。
1)大学、大学院の主専攻、もしくは副専攻修了の方
2)学士以上の学位をお持ちで、420 時間以上の日本語教師養成講座を修了した方
3)日本語教育能力検定試験に合格された方

◇勤務地 : 福岡日本語学校
福岡県福岡市南区清水二丁目13-5
JR竹下駅より徒歩15分、西鉄高宮駅より徒歩20分
(駐車場・駐輪場あり、マイカー通勤可)

◇待 遇 : 1コマ90分3,800円~5,000円
(委細面談の上、経験・能力を考慮し決定します。)

担任手当20,000円/月・進学指導手当10000円/月(10月~2月)
福利厚生制度:教材支援・任意労災保険加入
交通費:実費支給(上限あり)

◇勤務時間 : 午前クラス   9:10~10:40(1限) 11:00~12:30(2限)
午後クラス 13:20~14:50(1限) 15:10~16:40(2限)
※勤務開始日、担当授業数等の詳細は相談の上決定

◇応募方法 : 履歴書をメールまたは郵送でお送りください。
書類選考の上、面接のご案内をいたします。

◇応募先 :  福岡日本語学校
〒812-0031 福岡県福岡市南区清水2-13-5
E-Mail fjls@fukuokaschool.com

◇問い合わせ : TEL 092-710-1212  担当:妹川
            
ご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。




非常勤講師募集(4月14日掲載) 

九州日語学院
 
本学院は定員120名(ベトナムと中国の学生のみ)の適正校です。
年2回(4月、10月)の募集で安定的に学生を受け入れています。

教材は初級「みんなの日本語」、中級「中級を学ぼう、ニューアプローチ」を採用し、
カリキュラム・指導法などは学院で統一しています。
絵教材や使用プリント、テストなども揃っており、授業準備が効率的に行えます。

勤務開始前に研修も行いますので、初心者の方でも安心してご応募ください。

〇募集人数  1名

〇勤務地   九州日語学院 福岡市南区清水2丁目13-35

〇待遇    基本給 一コマ(90分)3,800~5,000円 (経験年数により昇給有り)
        諸手当(月額) 担任手当:1万円 進学指導:5千円
        交通費 実費相当額(上限月額2万円)
        その他 退職金制度 有(当社規定により3年目より中退共へ加入)

〇応募資格  以下の①~③のいずれかを満たす方
         ①大卒で420時間以上の日本語教師養成課程 (文化庁指定講座)を修了
         ②大学において日本語教育に関する主専攻または副専攻を修了
         ③日本語教育能力検定試験合格

〇勤務開始日 随時

〇勤務時間  平日8:45~17:45の間で相談の上決定。

〇応募方法  履歴書(メールアドレスをご記入ください)を郵送ください。
         書類選考後面接・模擬授業の日程をご案内致します。
         ※履歴書は返却しませんので、あらかじめご了承ください。

〇応募締切  採用決定次第終了

〇連絡先   〒815-0031
        福岡市南区清水2丁目13-35
        九州日語学院(担当者:山下)
        TEL:092-551-8587 E-mail:jzry@gaea.ocn.ne.jp




学校説明会のご案内(4月13日掲載) 

京進の日本語学校 KLA福岡校
(旧サービス名:京進ランゲージアカデミー福岡校)
 
当校では日本語学校でのお仕事をお探しの方、日本語教師を目指している方を対象に、学校訪問&採用説明会を
毎月4回(火曜日と木曜日の午後)開催しております。

実際の授業を見学と当校職員による学校説明会を通して、当校を知っていただく機会を設けております。
ご都合のよろしい日時にぜひご参加ください。

【開催日】
4月  18日(火)、20日(木)、25日(火)、27日(木)
5月  16日(火)、18日(木)、23日(火)、25日(木)
6月  13日(火)、15日(木)、20日(火)、22日(木)
※いずれも14:00~15:30

※詳細とお申し込みはこちらまで
NIHOMURA(日本村)日本語教師・職員求人情報
https://job.nihonmura.jp/category/new/
https://visit.nihonmura.jp/klafukuoka/

※お問い合わせ
〒811-2104福岡県糟屋郡宇美町井野31-11 
京進ランゲージアカデミー福岡校 (電話番号:092-934-3727)

担当者:丹羽・塩川  
メール宛先:niwa.e@kyoshin.co.jp shiokawa.i@kyoshin.co.jp

============================
KLA福岡校HP https://www.kla.ac/jp/school/fukuoka/
KLA福岡校Facebook https://www.facebook.com/KLA.Fukuoka/
============================   



 
常勤
非常勤講師募集
(4月13日掲載) 

学校法人 鶴石学園 さくら日本語学院
 【急募】

さくら日本語学院では 下記の条件で常勤・非常勤講師を募集しております。

ご応募心よりお待ちしております。

勤 務 地   福岡県糟屋郡新宮町美咲2丁目17-12(JR福工大前駅から徒歩5分)

応募資格   1)大学で日本語教育の主専攻又は副専攻を修了し、卒業された方
         2)日本の四大卒で、420時間以上の日本語教師養成課程を修了された方
         3)日本語教育能力検定試験に合格された方

待  遇    委細面談にて、※経験・能力を考慮します(携帯電話でも相談可)
         ※賞与あり・交通費実費支給(上限2万円/月)

応募〆切   2023年5月31日まで ただし、決まり次第修了

応募方法    履歴書をEメール、郵送のいずれかの方法でお送り下さい。
          面接の日時をご相談させていただきます。

選考方法    書類選考、面接

勤務形態   常勤・非常勤講師

人  数    若干名

勤務開始日  即日から勤務ができます(勤務日と時間帯 相談可)
        
連絡先     さくらグループ本社  担当者:鶴石文飛 
         TEL: 092-692-2155  携帯:090-2857-5455
         FAX: 092-719-0022

郵送先    〒813-0044 福岡市東区千早5丁目21-8 鶴石ビル6F

E-mail    tsuruishi@jse.ac.jp
         
備考      国際関係を理解できる方 または教育の仕事が好きな方 新卒で未経験の方も大歓迎です。

        
※常勤の方に対して毎年職員海外旅行を実施しております。
         2016年は香港・マカオ6日間、2017年ハワイ6日間,
         2018年はタイのプッケト、ピピ島とコラル島6日間、2019年台湾4日間でした。
         2020年はコロナの関係で国内旅行でした。
         2022年は 9月26日に沖縄5日間、2023年は海外旅行を実施予定です。


 
常勤
非常勤講師募集
(4月13日掲載)
 【急募】

日本教育学院

日本教育学院では 下記の条件で常勤講師・非常勤講師を募集しております。

ご応募心よりお待ちしております。

勤 務 地   福岡市東区香椎駅前2丁目1-15(鹿児島線香椎西鉄駅から徒歩5分程度、JR香椎駅から徒歩8分程度)

応募資格   1)大学で日本語教育の主専攻又は副専攻を修了し、卒業された方
         2)日本の四大卒で、420時間以上の日本語教師養成課程を修了された方
         3)日本語教育能力検定試験に合格された方

待  遇    委細面談にて ※経験・能力を考慮します(携帯電話でも相談可)
          ※賞与あり・交通費実費支給(上限2万円/月)

応募〆切   2023年5月31日まで ただし、決まり次第終了

応募方法    履歴書をEメール、郵送のいずれかの方法でお送り下さい。
          面接の日時をご相談させていただきます。

選考方法    書類選考、面接

勤務形態   常 勤・非 常 勤 

人  数    若 干 名

勤務開始日  即日から勤務OK(勤務日と時間帯 相談可)

連絡先     さくらグループ本社    担当者:鶴石文飛 
         TEL: 092-692-2155  携帯:090-2857-5455
         FAX: 092-719-0022

郵送先    
〒813-0044 福岡市東区千早5丁目21-8 鶴石ビル6F

E-mail    
tsuruishibunhi@yahoo.co.jp
         
備考      
国際関係を理解できる方 または教育の仕事が好きな方 未経験可

        
※常勤の方に対して毎年職員海外旅行を実施しております。
         2016年は香港・マカオ6日間、2017年ハワイ6日間,
         2018年はタイのプッケト、ピピ島とコラル島6日間、2019年台湾4日間でした。
         2020年はコロナの関係で国内旅行でした。
         2022年は 9月26日に沖縄5日間、2023年は海外旅行を実施予定です。



 
常勤
非常勤講師募集
(4月13日掲載) 
 【急募】

富士山外国語学院

富士山外国語学院では 下記の条件で常勤講師・非常勤講師を募集しております。

ご応募心よりお待ちしております。

勤 務 地   福岡県糟屋郡新宮町三代736-3(国道3号線三代バス停から徒歩1分)

応募資格   1)大学で日本語教育の主専攻又は副専攻を修了し、卒業された方
         2)日本の四大卒で、420時間以上の日本語教師養成課程を修了された方
         3)日本語教育能力検定試験に合格された方

待  遇    
委細面談にて ※経験・能力を考慮します(携帯電話でも相談可)
          ※賞与あり・交通費実費支給(上限2万円/月)

応募〆切   2023年5月31日 ただし、決まり次第修了

応募方法    
履歴書をEメール、郵送のいずれかの方法でお送り下さい。
          面接の日時をご相談させていただきます。

選考方法    
書類選考、面接

勤務形態   
常勤・非常勤講師

人  数    
若干名

勤務開始日  
即日から勤務ができます(勤務日と時間帯 相談可)
         
連絡先     
さくらグループ本社    担当者:鶴石文飛 
         TEL: 092-692-2155  携帯:090-2857-5455
         FAX: 092-719-0022

郵送先    
〒813-0044 福岡市東区千早5丁目21-8 鶴石ビル6F

E-mail    
tsuruishibunhi@yahoo.co.jp
         
備考      
国際関係を理解できる方 または教育の仕事が好きな方 未経験可

         ※常勤の方に対して毎年職員海外旅行を実施しております。
         2016年は香港・マカオ6日間、2017年ハワイ6日間,
         2018年はタイのプッケト、ピピ島とコラル島6日間、2019年台湾4日間でした。
         2020年はコロナの関係で国内旅行でした。
         2022年は 9月26日に沖縄5日間、2023年は海外旅行を実施予定です。




 常勤非常勤講師募集
(4月13日掲載)
 

日亜外語学院

本学院では、アットホームな雰囲気で生徒一人一人に家族のように接し留学生活をサポートしています。
一緒に学校を盛り上げてくれる常勤及び非常勤日本語講師を募集しています

ご応募お待ちしております。
         
勤務地
〒902-0062
沖縄県那覇市松川1丁目1番1号

交通
ゆいれーる「安里駅」より徒歩5分

電話・FAX・e-mail・担当者
TEL:098-833-8666
FAX:098-836-6800
e-mail:nichia@orange.zero.jp
HP:http://orange.zero.jp/nichia/
担当者:若林

職種と募集人数
職種:日本語常勤及び非常勤教師
人数:若干名

募集条件 下記のいずれかの要件を有すること
①大学で日本語教育主専攻または副専攻
②4年大学卒で420時間養成講座修了者
③日本語教育能力検定試験合格者
※英語のできる方優先
※運転できる方必須(役所周り等の為)

応募方法
履歴書(写真添付)、経歴書、他ご参考になる資料をEメールか郵送でご送付ください。
書類選考後、合格者の方には面接(模擬授業含む)試験のご案内を致します。

※ご応募の際にお預かりした個人情報に関しましては、採用可否の選考後、
速やかに処分又は削除させていただきます。(ご返送希望の方は、別途ご明記ください)

締切日
2023年6月30日 *ただし決まり次第終了




非常勤講師募集(4月10日掲載) 

 WAHAHA日本語学校
 
WAHAHA日本語学校では下記の通り非常勤講師を募集しております。

短期で日本語学習に来られる欧米人、アジア人を対象とした学校です。

ご応募、心よりお待ちしております。
              
学校名   WAHAHA日本語学校
      
勤務地   福岡市中央区舞鶴(地下鉄赤坂駅より徒歩3分)

募集内容  ➀日本語講師 
      
応募資格  1) 日本語教師資格
        2)日本語教師の経験が1年以上ある方
        3)短大卒以上
        4)英語でのコミュニュケーションができる方
      
勤務時間  9時~18時の間で2時間~4時間、週2回程度 
        ※勤務開始 5月より(相談可)

待遇     委細面談にて 

応募方法  履歴書をEメール、または郵送でお送りください。

選考方法  書類選考、面接

問い合わせ先 〒815-0073
         福岡市中央区舞鶴2-2-7第二赤坂門ビル4F
         TEL 092-737-2288
         Eメール:info@wahahanihongo.com
         担当 前川 順子




 
専任(正社員・契約社員)募集 (4月6日掲載) 

京進の日本語学校 KLA 福岡校
旧サービス名:京進ランゲージアカデミー

KLAとは関西を中心に40年以上の実績を持つ教育企業である
株式会社京進(東証スタンダード上場)を母体とした日本語学校グループです。

2010年よりスタートし、現在全国で10校を展開しています。
KLA福岡校では増員による学生数増加のため、専任講師を募集いたします。

「一人ひとりを大切に」をモットーに
明るい職場で学生たちの夢をサポートしてくださる方のご応募をお待ちしております。
         
【募集職種・人数】  専任(正社員・契約社員) ・若干名

【具体的な業務内容】
外国人留学生に向けた日本語教師のお仕事です。
◇クラス授業
◇クラス運営
◇クラス担任業務(クラス管理業務※授業スケジュール作成や学生面談等)
◇その他イベント関連業務など 

【応募資格】
4年生大学卒業(学士)以上で下記のいずれかに該当する方
①大学または大学院で日本語教育主専攻・副専攻修了者
②日本語教師養成講座(文化庁届出受理済の機関)420時間以上修了者
③日本語能力試験合格者
※国内日本語学校での指導歴1年以上が望ましいが、未経験者も歓迎(事前研修・サポートあり)
④PCを抵抗なく使える方

【待遇】
①給与
社員    年俸240万円~
契約社員 月額20万円~
※能力・経験・年齢等考慮して決定します。
※役職に就いた場合、上記に加えて役職手当の支給があります。

②福利厚生
各種社会保険完備
新生活応援制度
育児休業制度
結婚出産お祝い金、弔意金、お見舞金、住宅災害見舞金
時短制度
③手当
通勤手当(上限あり)
時間外手当
役職手当

【勤務時間】
8:30~16:45(休憩45分) 
午前クラス  9:00~10:30  10:40~12:10
午後クラス  13:00~14:30  14:40~16:10
※場合によって勤務時間の変更あり

【勤務開始日】  ご相談に応じます

【休暇・休日】
原則土日祝休み ※学校行事等により年数回土曜出勤あり
長期休暇(GW、夏季、年末年始) 特別休暇(慶弔、看護、介護等)

【その他】
外部研修参加費補助制度
担当クラスで使用する教科書の無償支給(一部規定あり)
年2回グループ全体研修実施
定期的な校内研修実施

※詳細はこちらよりご確認ください。
https://recruit.jobcan.jp/kla/show/KLA009/1524169?hide_breadcrumb=false&hide_search=false 


【応募方法】
下記の書類を郵送またはメールにてお送りください。
・履歴書 ※写真添付、メールアドレスをご記入ください。
・職務経歴書 ※日本語教師歴のある方は担当の授業内容、レベル、対象者等についてもご記入願います
・日本語教師の資格取得がわかるもののコピー
書類選考後に、面接と模擬授業の詳細と日時をお知らせします。
郵送の方は封筒の表に「日本語講師応募書類在中」と朱書してください。

【締め切り】 決まり次第終了

【応募先】
〒811-2104福岡県糟屋郡宇美町井野31-11 
京進ランゲージアカデミー福岡校(電話番号:092-934-3727)

担当者:丹羽・塩川   メール宛先:niwa.e@kyoshin.co.jp shiokawa.i@kyoshin.co.jp
============================
KLA福岡校HP https://www.kla.ac/jp/school/fukuoka/
KLA福岡校Facebook https://www.facebook.com/KLA.Fukuoka/
============================ 




常勤凖常勤(1週4日勤務)・非常勤講師募集(4月6日掲載) 

九州外国語学院
 
九州外国語学院 福岡校、東京日本橋校は、2004年の設立以来、
七つの帝大学を中心に留学生の進学指導を行い、
七つの旧帝大に600名以上の合格者や国公立、私立大学、大学院等に数多く進学させて参りました。

今現在は、漢字圏・非漢字圏ともに様々な国の学生が在籍しております。
福岡校、東京日本橋校ともに地下鉄駅より徒歩1分の好立地にあり、
通勤の便が非常に良く、教職員一同、楽しく、より良い職場環境であることをモットーにしております。


ご応募、心よりお待ちしております。

教育機関名 九州外国語学院 東京日本橋校 及び 九州外国語学院 福岡校

勤務地 九州外国語学院 東京日本橋校→東京都中央区日本橋浜町1丁目5番13号 
          九州外国語学院 福岡校→福岡県福岡市博多区中呉服町2番1号

条件 次の①②③④のいずれかに該当する方
    ①大学で日本語教育を主専攻、または副専攻
    ②4年制大学卒で、文化庁届出受理の420時間日本語教師養成講座を修了
    ③日本語教育能力検定試験合格
    ④上記以外の「告示基準」が認める日本語教師資格保有者 応募条件、勤務条件などです。

勤務形態 常勤・凖常勤(1週4日勤務)・非常勤

待遇 東京日本橋校 ・25万以上/月(経験等で優遇あり)・年に2回の奨励金あり・定期昇給あり
        福岡校 ・21.5万以上(経験等で優遇あり)・年に2回の奨励金あり・定期昇給あり

        凖常勤 ・週勤務4日で曜日は応相談(福岡校・東京日本橋校ともに)
        非常勤 ・45分1,800円より(経験等で優遇あり、曜日は応相談)( 福岡校・東京日本橋校ともに)

応募方法 E-mailまたは郵送で「履歴書」(写真貼付)および「志望理由書」をご送付願います。
       書類選考の後、面接および模擬授業についてご連絡いたします。

応募締切日  2023年4月30日 ※ただし、決まり次第、募集終了といたします。

連絡先 郵便番号 812-0035
     住所 福岡県福岡市博多区中呉服町2番1号
     担当者 馬越 晴子 マコシ セイコ
     電話 092-273-1588
     FAX 092-273-1588
     Eメール jiuwaiqinzi@gmail.com




 
非常勤講師募集(3月31日掲載) 

環太平洋大学留学生別科

留学生指導経験が豊富な方、熱意を持って、ときには厳しく指導ができる方のご応募をお待ちしております。
         
募集機関:  環太平洋大学留学生別科

募集職種:  非常勤講師(日本語)

募集条件:  ・4年制大学卒の方
         ・日本語教育振興協会が定める有資格者の方
         ・日本語講師の経験のある方

待遇:     1コマ45分 2,000~2,500円(経験・能力を考慮のうえ決定します)
         ※週に8~12コマ程度を想定

勤務開始:  2023年4月~(応相談)

所在地:   〒810-0014 福岡市中央区平尾1-7-1

アクセス:  西鉄天神大牟田線・地下鉄七隈線「薬院駅」より徒歩5分

連絡先:   (TEL)092-753-6110 (e-mail)s.uno@ipu-japan.ac.jp

応募方法:  履歴書(写真付)、職務経歴書をメールまたは郵送のいずれかでお送りください
         ※メールの場合、写真については画像データを貼り付けてください。押印は不要です。

担当者:   宇野

応募締切:  2022年4月30日




 
常勤講師募集(3月31日掲載) 

環太平洋大学留学生別科

クラス担任・進路指導経験者優遇、また学校運営全般に積極的に取り組んでいただける方を歓迎します。
         
募集機関:  東京国際ビジネスカレッジ福岡校

募集職種:  常勤教員
         (日本語・ビジネス科目・情報科目)
募集条件:  ・4年制大学卒の方
         日本語講師・・・・・日本語教育振興協会が定める有資格者の方
                    国内外での日本語講師経験者優遇

選考内容:  書類選考及び筆記試験・面接選考 ※面接選考時には模擬授業を実施する

勤務時間:  8:30~17:00 ※行事等により土曜出勤もあり

待遇:     月額20~30万円 ※経験等考慮し当学園規定により決定
         賞与年2回、昇給年1回
         休日:土日祝日、創立記念日、夏期・冬期・GW休暇
             ※年間115日(当学園規定に基づく)
         各種社会保険完備、交通費規程支給、有給休暇制度、慶弔休暇
         当学園グループ関連の保養施設利用可
         試用期間:3か月 ※労働条件および待遇は変更なし

勤務開始:  2023年4月~(応相談)

所在地:   〒810-0014 福岡市中央区平尾1-7-1

アクセス:  西鉄天神大牟田線・地下鉄七隈線「薬院駅」より徒歩5分

連絡先:   (TEL)092-534-6153 (e-mail) s_uno@tibc.jp

担当 :    宇野

応募方法:  履歴書(写真付)、職務経歴書をメールまたは郵送のいずれかで
        人事採用担当者宛てでお送りください
        ※メールの場合、写真については画像データを貼り付けてください。押印は不要です。

応募締切:  2023年4月30日(採用が決まり次第、締め切らせていただきます)



 
ボランティアスタッフ募集
(2023年3月16日掲載) 

「日本で生きるみんなの会」 

日本語で困っている外国人の方や子どもたちに日本語を教えてみませんか
        
私たち「日本で生きるみんなの会」は日本語で困っている外国人の方、
日本語を必要としている外国人の方のお手伝いする活動をしているボランティアグループです。

現在、対面及びオンラインで外国人の方達に日本語の授業をしています。
・現在日本語教師の方 
・かつて日本語を教えていた方

一緒に活動していただけませんか。

  やってみようかなと思われた方、もっと詳しく知りたい方、ご遠慮なく下記アドレスへご連絡ください。

nihon.i.m21@gmail.com
「日本で生きるみんなの会」代表:中西

NIM 日本で生きるみんなの会
       Nihon de Ikiru Minna ni kai





非常勤講師募集(3月14日掲載) 

日本国際語学アカデミー・福岡校

日本国際語学アカデミー・福岡校では下記の通り、非常勤講師を募集しております。
ご応募、心よりお待ちしております。
 
2023年4月生のクラス増設によっての非常勤講師の募集です。
アットホームな職場で、授業の悩みやわからないことなど気軽に話し合えます。
「できる日本語」シリーズをメインテキストとして、
グループワークやロールプレイ等、多彩な授業を学生も教師も楽しんでいます。

テキストに馴染みがない方、初心者の方も研修制度があるので安心して授業に臨んでいただけます。
学校見学等、お気軽にお問合せください。
         
【職種、人数】 非常勤講師若干名 

【応募資格】 下記のいずれかを満たされる方
        ①4年制大学で日本語教育の主専攻・副専攻を修了
        ②日本語教育能力検定試験合格者
        ③4年制大学を卒業420時間以上の日本語教師養成講座を修了

【待遇】   当校規定による  
       *交通費:1日2000円まで(月2万円まで)
       *初級、初中級の教科書を支給
       *授業後の残務代支給
       *研修制度あり(研修中も時給が支給されます)

【勤務開始】 2023年4月(応相談)
  
【応募方法】 事前にお電話でご連絡の上、履歴書をEmailでお送りください。
        書類選考後、面接・模擬授業の日時等をご相談させていただきます。
       *Emailアドレス・電話番号の記載をお願いします。

【連絡先】 〒815-0031
       福岡市南区清水3丁目20-3
       日本国際語学アカデミー福岡校
       電話:092-686-9241 FAX:092-686-9243
       Email:y-inoue@jsb-g.co.jp    担当:井上

【ホームページ】 http://j-ila.com
          
*学校訪問会も行っております。
            詳細はこちらをご覧ください。
            https://visit.nihonmura.jp/jilafukuoka/




事務職(総務)募集
(3月14日掲載) 

九州英数学舘国際言語学院 日本語学科

学校法人 中村英数学園では事務職(総務)を募集しております。ご応募心よりお待ちしております。

■職務内容 ・建物・施設管理に関する業務 
        ・学内のネットワーク、コンピューターの保守管理業務
        ・その他それらに付随する業務

■募集条件  ・教育関係に興味ある方(特に日本語学校に興味がある方)
        ・ネットワーク、コンピューターの保守管理に詳しい方

■雇用期間  令和5年4月~令和6年3月31日

■勤務時間  13時00分~17時00分 ※就業時間、出勤日については相談可

■休日  ・月曜日、木曜日、土曜日、日曜日 ・国民の祝日に関する法律に規定する日
      ・夏季休暇8月13日~8月15日 ・年末年始12月29日~1月3日

■待遇  ・時給 1,000円(交通費支給)

■応募方法  履歴書を手書きにてお送りください。 (書類選考後、追って連絡致します。)
         ※履歴書は返却しませんので、あらかじめご了承ください。

■応募締切  採用決定次第終了

■連絡先    〒810-0073 福岡市中央区舞鶴1-5-30
         学校法人中村英数学園 総務課
         担当:國房
         TEL: 092-741-41666




  ボランティアグループ日本語講師講師募集(3月13日掲載)

NPO法人にほんごコミュニティ

【理念】同じ市民として生活する外国人が自分らしく地域と
      関わることのできる多文化共生の町づくりを目指します!
外国人のための地域日本語教室/外国人を支援したい人のためのボランティア教室

      

 

<クラス担当講師を募集しています!>

● 原則として、日本語教育の経験のある方、または日本語指導について学んでいる方。

●【理念】を理解し、これに賛同し、協力できることが求められます。

2023年度月曜クラス日程

 

 

 



詳しくは“NPO法人にほんごコミュニティ”担当:杉原 賢治(すぎはら けんじ)まで

お問い合わせください。TEL090-5706-2503 / E-mail : ks.link.2010@gmail.com



 
専任講師・非常勤講師募集
(3月8日掲載) 

日本文化教育学院

4月期生入学によるクラス増設のため、教師を募集します。
非漢字圏の学習者を対象に『みんなの日本語 初級』から授業を行っています。
JR博多駅からJR鳥栖駅までは快速で約30分の距離になります。
学校見学も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。

1.所在地・交通:
   佐賀県鳥栖市今泉町2495番地 JR鳥栖駅より徒歩15分

2.募集職種・人数:
   ・専任講師:若干名(授業、担任業務)
   ・非常勤講師:若干名(授業、採点など)

3.勤務開始日:
   ・専任、非常勤講師ともに4月から(詳細相談可)

4.応募条件:
   経験の有無は問いません。
   以下、①~③のいずれかに該当する方
     ①大学または大学院にて日本語教育を主専攻または副専攻
     ②4年制大卒かつ420時間の日本語教師養成講座(文化庁指定講座)を修了
     ③日本語教育能力検定試験に合格

5.待遇:
   ・専任講師:210,000円~ 、交通費/住宅手当(上限20,000円/月)、
    賞与あり、退職金制度あり(中退共)
   ・非常勤講師:45分2,000円~ 、交通費(上限2,000円/日)
    ※車通勤については応相談

6.応募・選考方法:
  (1)応募方法:①~③を郵送またはEメールにてお送りください。
      ① 履歴書(顔写真添付、Eメールアドレス記載)
      ② 職務経歴書(あれば)
      ③ 日本語教師の資格取得がわかるもののコピー
  (2)選考方法
      ①書類審査 ②模擬授業、20分程度の筆記試験、面接

7.応募締切:決まり次第終了

《お問い合わせ先》
 〒841-0047 佐賀県鳥栖市今泉町2495番地 
 TEL:0942-50-9666 FAX:0942-50-9667 
 Eメール:info@jce-japanese.com  担当:平田



 
事務職員募集
(3月6日掲載) 

北九州日本文化学院
 【急募】

北九州市にあります当日本語学校では下記の通り事務職員を募集しております。

学校づくりを一緒にしてくださる方のご応募を心よりお待ちしております。

学校見学も受け付けております。お気軽にお問合せください。

【募集】 学校事務全般 2名

【主な業務内容】
・電話、来客の対応
・学生の対応(留学生の在籍管理・指導)
・学生寮管理
・ビザ申請業務(書類作成)
・学生入国・帰国の送迎など業務あり
 社用車使用(普通自動車)

 オフィスワーク経験(ワード、エクセル、パワーポイントなど使用)
 外国語出来る方大歓迎


【待遇】
留学生業務経験者:25万円~+手当
     未経験者:20万円~

交通費:実費支給(上限有) 月額:20,000
      ※マイカー通勤可(駐車場有)

昇給:あり

雇用保険、労災保険、社会保険、期末手当あり

【勤務時間】:8:30~17:30
時間外労働時間 月平均30時間 36協定における特別条項 なし

【応募条件】
学歴:専門学校・短大卒以上
年齢:不問

【雇用形態】契約社員

【雇用期間】1年(原則更新)

【応募締切】採用が決まり次第、終了

【書類送付・連絡先】
〒803-0863 福岡県北九州市小倉北区南丘1丁目22番2号
         採用担当:沈(しん)・出口まで
         e-mail:deguchi@knbg.jp
        TEL: 093―967―6128  FAX:093―967―6126




非常勤日本語講師募集要項
(2月27日掲載) 

九州英数学舘国際言語学院 日本語学科
 【急募】クラス担任ができる方

本学院では下記の通りクラス担任ができる非常勤日本語講師を募集しております。

ご応募心よりお待ちしております。

■募集条件 4年制大学卒業以上で以下の1)~3)のいずれかを満たす方
         1) 420時間以上の日本語教師養成課程 (文化庁指定講座)を修了
         2)大学において日本語教育に関する主専攻または副専攻を修了
         3) 日本語教育能力検定試験合格

■勤務開始  令和5年4月より

■待遇      委細面談の上、 経験などを考慮し、決定いたします。
         交通費実費支給

■応募方法  履歴書を手書きにてお送りください。 (書類選考後、追って連絡致します。)
         ※履歴書は返却しませんので、あらかじめご了承ください。

■応募締切  採用決定次第終了

■連絡先    〒810-0073
         福岡市中央区舞鶴1-5-30
         九州英数学舘国際言語学院 日本語学科
         担当:江口
         TEL: 092-713-5720



 
常勤講師募集
(2月16日掲載) 

北九州日本文化学院

北九州市にあります当日本語学校では23年4月のクラス増に伴い、
下記の通り日本語教師を募集しております。

学校づくりを一緒にしてくださる方のご応募を心よりお待ちしております。
学校見学も受け付けております。お気軽にお問合せください。

●応募資格
4年制大学卒業以上で、次のいずれかに該当される方
①大学・大学院で日本語教育主専攻・副専攻の方
②420時間以上の日本語教師養成講座修了または修了見込みの方
③日本語教育能力検定試験に合格された方

●職種・募集人数
常勤講師 1~2名 ※1クラスは必ず担任をもっていただきます

●勤務時間
8:30~17:30(60分休憩) ※授業時間 (1コマ90分授業)
①午前クラス 9:00~10:30  10:45~12:15
②午後クラス 13:30~15:00  15:15~16:45

●休日
年間休日120日(イレギュラーで土日出勤有)

●メインテキスト
みんなの日本語/中級へ行こう/中級を学ぼう など

●待遇 
常 勤:月給20万円~(面接時に経験等を考慮して決定)

各種保険完備 役職手当・その他各種手当・期末手当 昇給制度 有り 
(当校規定による)
※未経験者歓迎します。
※交通費は実費支給(上限20,000円まで)

●所在地 
北九州市小倉北区南丘1丁目22番2号 

北九州モノレール北方駅より徒歩10分
西鉄バス 21番系 南ヶ丘団地前より徒歩1分
マイカー通勤O.K(学校駐車場有り)

●応募方法
①履歴書(写真添付、メールアドレス・ 勤務についてのご希望を記入してください)
②職務経歴書
※日本語教育の実績がある方は授業内容・レベルと対象者・使用した教材等について

以上を郵送またはメールにて下記宛にお送りください。
書類選考後、面接等の日時をご連絡いたします。

●勤務開始 
2023年4月を予定していますが、相談に応じます。

●応募締め切り 採用が決まり次第終了

●書類送付・連絡先
〒803-0863 福岡県北九州市小倉北区南丘1丁目22番2号
         採用担当(副校長):出口まで
         e-mail:deguchi@knbg.jp
         TEL: 093―967―6128  FAX:093―967―6126




常勤・非常勤講師
募集(2月15日掲載) 

富士インターナショナルアカデミー
(2023年適正校)

勉強熱心で真面目な学生がいるアットホームな学校です。
学生一人一人の目標を叶える為に一緒に愛情もって指導して下さる仲間のご応募お待ちしております。
         
【勤務地】 〒813-0034 福岡県福岡市東区多の津4丁目14-8

【交通機関】 西鉄バス 天神からオロシアム福岡72C 徒歩5分
        博多駅から蔵本で乗り換えオロシアム福岡72C(朝)徒歩5分
        博多駅~オロシアム福岡 73番徒歩5分
        天神から浜田
        77,78,79番系統みどりが丘土井団地トリアス久山方面 下車徒歩10分 

【職種、応募人数】 常勤講師・非常勤講師 若干名

【勤務開始日】 応相談

【勤務時間】常勤   午前9時から午後18時
       非常勤  午前9時から午後17時の間で1日4コマから勤務可(45分/1コマ)

【休日】   土、日、祝日

【応募資格】 下記のいずれかの要件を有する方(1つは必須)
         大学で日本語教育を主専攻もしくは副専攻を修了した方
         4年生大学を卒業し420時間以上の日本語教師養成講座修了者
         日本語能力検定試験合格者

【待遇】    【常勤】月給22万~
        【非常勤】2000円~/1コマ(45分)
        経験などを考慮 

【交通費】   実費支給、車通勤応相談

【応募要領】 履歴書を郵送またはメールを下記宛にお送り下さい。
        書類審査後、面接日時をご連絡いたします。

【郵送】 〒813-0034 福岡県福岡市東区多の津4丁目14-8
     富士インターナショナルアカデミー 担当 渡辺・新町
【mail】 shouko@fuji-ac.jp

【問合せ先】 092-626-8008 担当 渡辺・新町までご連絡ください。

【HP】 http://fuji-ac-jp

【応募】 採用者が決定次第終了致します。




日本語非常勤講師の募集要領
(2月7日掲載) 

別府大学別科日本語課程

 1.求人機関 別府大学別科日本語課程 (平成元年4月開設)
          大分県別府市桜ケ丘6組 別府大学31号館

 2.採用人数 1名

 3.応募条件
   (1)次の①から④のいずれかに該当する者
    ①大学(短期大学を除く)又は大学院において日本語教育に関する教育課程を履修して
     所定の単位を修得し、かつ、当該大学を卒業し又は当該大学院の課程を修了した者
    ②大学又は大学院において日本語教育に関する科目の単位を26単位以上修得し、かつ、
     当該大学を卒業し又は当該大学院の課程を修了した者
    ③公益財団法人日本国際教育支援協会が実施する日本語教育能力検定試験に合格した者
    ④学士の学位を有し、かつ、日本語教育に関する研修であって適当と認められるものを
     420単位時間以上受講し、これを修了した者
   (2)大分市・別府市周辺に在住する者

 4.労働条件等
   (1)給与等  ①1コマ(45分)3,000円  ②交通費支給(上限あり)
   (2)勤務条件
      ※担当授業コマ数・業務内容等、詳細については面談時に説明
   (3)雇用期間
      ※2023年4月1日~2024年2月末日(次年度継続雇用もある)
   (4)通勤ほか 自動車通勤可(駐車場完備)  
 
5.応募・選考方法
  (1)応募方法
   ①「履歴書(顔写真付)」・「自己紹介書」・「志望理由書」・「日本語教育経歴書」を
    電子ファイルでE-mailに添付し、bekka@nm.beppu-u.ac.jpまでお送りください。
    ※「履歴書(顔写真付)」は、下記QRコードにて「本学指定用紙」をお使いください。
   ②応募締切 2023年2月28日(火)必着
    ただし、採用者が決定した時点で募集は打ち切ります。
  (2)選考方法
   ①一次審査:書類審査 →(合格者へ面接日時を連絡)
   ②二次審査:面接【別府大学31号館(別科日本語課程)にて実施】

《お問い合わせ先》
別府大学別科日本語課程事務室 TEL:0977-27-7070
E-mail:bekka@nm.beppu-u.ac.jp




日本語常勤講師 募集要領(1月23日掲載) 

別府溝部学園短期大学
    
.募集内容
担当科目:日本語教育
所属:  国際交流課
勤務地: 大分県別府市亀川中央町29-10
募集人数:1名

2.職務内容
①日本語教育及び日本文化、日本事情の講義
②国際交流活動とそれに係る業務
③一般事務及び学生指導

3.任用時期(雇用期間の定めあり)
令和5年4月1日~令和6年3月31日
※入職時期については相談可能
※契約更新の可能性あり

4.応募資格
四年制大学を卒業され、日本語教育の実務経験(国内、国外問わず最低1年間)があり、
以下の条件のいずれかを満たす方
①大学で日本語教育を主専攻または副専攻された方
②日本語教育能力試験合格者または日本語教師養成講座420時間修了された方

5.待遇条件  本学規定に準ずる
①基本給:17万円~20万円
②手当:1)通勤手当(2km以内在住の方は通勤手当なし) 但し上限1万円
     2)資格手当 1万円
③有期契約期間中は労災保険、雇用保険あり
④勤務時間:8:30~17:00
⑤賞与あり(年2回)

6.選考方法
書類選考後、合格者のみ連絡し、随時面接を行います。
日程などの詳細は担当者より連絡します。
※面接のための交通費及び宿泊費等は応募者の負担とします。
応募締め切り:採用決定し次第締め切ります。

7.提出書類
①履歴書(写真添付、教育歴、研究業績、過去の使用教材を明記すること)
②志望理由書(書式事由)A4用紙一枚程度
③応募資格を証明する書類のコピー
※提出書類は返却いたしませんのであらかじめご了承ください。
※応募においてご提供いただいた個人情報は、本学の規定に従って適切に管理し、採用選考以外の目的には使用いたしません。

8.提出書類送付先
〒874-8567 大分県別府市亀川中央町29-10
        別府溝部学園短期大学 国際交流課 安藤 菜々子 宛
※応募封筒には「常勤講師応募書類在中」と朱書きし、送付すること

その他問い合わせ先
国際交流課 担当 安藤 菜々子
TEL:0977-66-0224 E-mail:nando@bm.mizobe.ac.jp
URL:http://www.mizobe.ac.jp/




非常勤日本語講師募集要項
(1月13日掲載) 

九州英数学舘国際言語学院 日本語学科

本学院では下記の通り非常勤日本語講師を募集しております。

ご応募心よりお待ちしております。

■募集条件 4年制大学卒業以上で以下の1)~3)のいずれかを満たす方
         1) 420時間以上の日本語教師養成課程 (文化庁指定講座)を修了
         2)大学において日本語教育に関する主専攻または副専攻を修了
         3) 日本語教育能力検定試験合格

■勤務開始  令和5年4月より

■待遇      委細面談の上、 経験などを考慮し、決定いたします。
         交通費実費支給

■応募方法  履歴書を手書きにてお送りください。 (書類選考後、追って連絡致します。)
         ※履歴書は返却しませんので、あらかじめご了承ください。

■応募締切  採用決定次第終了

■連絡先    〒810-0073
         福岡市中央区舞鶴1-5-30
         九州英数学舘国際言語学院 日本語学科
         担当:江口
         TEL: 092-713-5720




常勤講師
募集(1月10日掲載) 

アジア日本語学院

アジア日本語学院では下記の通り常勤講師を若干名募集しております。

お気軽にお問い合わせください。

ご応募、心よりお待ちしております。
         
■応募資格:以下の条件のいずれかを満たされる方
        ①大学、大学院において日本語教育に関する主専攻または副専攻を修了し、卒業された方
        ②学士の学位を有し、420時間以上の日本語教師養成講座を修了された方
        ③日本語教育能力検定試験に合格された方

■勤務形態:常勤講師

■募集人数:1名

■勤務地 :福岡市南区長住

■勤務開始:2023年4月から

■待遇  :当学院の規定に準じる

■応募方法:履歴書と職務経歴書をE-Mailまたは郵送にてお送りください。

■選考方法:書類審査、面接

■応募締切:決まり次第終了

■連絡先 :アジア日本語学院
      〒811-1362
      福岡市南区長住4-2-29
      担当者:理事長塚本、伊藤
      電話:092-557-8667 FAX:092-557-8678
      Mail:kyohmu@a-j-academy.jp




日本語指導員(有償)&日本語サポーター(無償)募集
 

NPO法人 外国から来た子ども支援ネットくまもと

わたしたち、外国から来た子ども支援ネットくまもとでは、熊本県内に住む外国にルーツを持つ
子どもたちへの日本語指導や居場所づくり、交流会などを行っています。

 わたしたちといっしょに日本語指導をしてくださる日本語指導員と、
居場所作り、交流をお手伝いしてくださる日本語サポーターを募集します。

1. 職種
  A:日本語指導員 (有償)
  B:日本語サポーター(無償)

2.業務内容
  A:外国にルーツを持つ子どもたちへの日本語指導業務
  B:子どもたちの勉強会(学校の宿題や復習など)の教科の日本語指導サポート
    年一回の交流会のサポート

3.応募資格
 A:日本語指導員
  (1)日本語指導について必要な知識、能力を有し、かつ心身ともに健康で熱意のある方

  (2)以下のいずれかにあてはまる方
    ア 日本語教育機関で指導経験がある方
    イ 日本語教師養成講座修了(見込)者
    ウ 日本語教育能力検定 合格者
    エ 小学校、中学校教員免許取得(見込)者
    
 B:日本語サポーター
   A:(2)の資格はないが、ボランティアとして子どもたちの交流や勉強のサポートをしたい方(将来的に日本語
   指導員をご希望の方は、資格取得後、A:日本語指導員として活動にご参加いただくこともできます)

4.業務にあたる場所
  A:日本語指導員    熊本県内の小中学校、高校等
  B:日本語サポーター  「外国から来た子ども支援ネットくまもと」事務局 その他

 
5.業務に関する条件
 (1)業務日  A:原則、月曜日から金曜日までの中で応相談(週1回2時間からOK)
          B:勉強会(月一回)、交流会(年一回) その他 開催時
 (2)謝礼等  当会規定による

6. 応募方法
 (1)提出書類    ア 履歴書     イ 職務経歴書
 (2)提出期限    随時募集しています
 (3)送付先
    〒861-1102 熊本県合志市須屋3120-9 外国から来た子ども支援ネットくまもと事務局宛て

7.その他
 (1)A:日本語指導員は、児童・生徒等数の増減に応じての業務になります。
     応募された方はまず登録させていただいたあと、教育委員会、学校等から要請に応じて業務を
     お願いすることになります。 
 (2)業務開始前に一定の研修期間(謝礼等なし)を設けます。

※これまでの活動、業務内容 は 以下のブログでご覧いただけます。
  ブログ「外国から来た子ども支援ネットくまもと」http://shiennetkumamoto.blog.fc2.com/

※ご不明な点は 下記連絡先まで お気軽にご連絡ください。
  外国から来た子ども支援ネットくまもと  代表 竹村朋子  tatomtom@hotmail.com (携帯)090-3986-3401