【関西・東海・関東・北陸・東北】
日本語講師(常勤・非常勤)募集(9月1日掲載) |
高崎ドリーム日本語学校 |
2023年10月期生が入学して79名になりました。 新規校のようなフレッシュさを兼ね備えた日本語学校で、 夢に向かって進み始めた学生達のサポートに積極的に関わってくださる方のご応募をお待ちしております。 |
【勤務地住所】 群馬県高崎市緑町1-8-4 armonia 2F 【募集人数】 1名(常勤)、1名(非常勤) 【TEL】 027-388-0580 【メールアドレス】 info@takasakidream.jp 【ホームページURL】 https://www.takasakidream.jp/ 【採用担当者名】 岩野 【採用条件・応募資格】 以下の要件を全て満たしている方 ①大卒以上、短大卒 ②以下のいずれかに該当する方 ・大学(短期大学を除く)にて日本語教育・日本語教員養成課程を修了(主専攻・副専攻どちらでも可) ・日本語教育能力検定に合格(日本語教育学会主催) ・日本語教師養成講座を修了(文科省シラバス準拠420時間) 【未経験者の応募】 可 【勤務条件】 勤務時間:8:40~17:40(休憩1時間) 休 日:完全週休二日制(土日祝、ただし祝日がある土曜日は出勤の場合あり 年末年始、夏季休暇あり 有給休暇あり) 年間休日数116日 【仕事内容】 〈常勤〉 ・留学生や在住者への日本語の授業(現時点では初級・中級レベルのみ。将来的には上級レベルも教えていただく可能性あり。) ・その他教務・事務のサポート 〈非常勤〉 ・留学生や在住者への日本語の授業(現時点では初級・中級レベルのみ。将来的には上級レベルも教えていただく可能性あり。) 【待遇】 勤務地 : 群馬県高崎市緑町1-8-4 armonia 2F 勤務時間: A.M.8:40~P.M.5:40(休憩1時間) 休日 : 完全週休二日制(土日祝、夏季休暇、年末年始 ただし祝日がある週の土曜日 は出勤の場合あり) 有給休暇あり 年間休日数116日 〈常勤〉 給与 :【未経験】 基本給186,000円~ 資格手当20,000円(試用期間3ヶ月終了後に付与) 試用期間3ヶ月、賞与(7月、12月) 【経験者】 基本給200,000円~ 資格手当20,000円(試用期間中も付与) 試用期間3ヶ月(試用期間中も給与は同額) ※給与は、能力・経験によって変わります。面談の上決めさせていただきます。 賞与 :年2回(7月、12月) 福利厚生:交通費支給(上限16,000円 通勤距離片道5km以上)、諸手当、家族手当、会保険等、雇用・労災・健康・厚生、賞与 年2回(7月、12月)、昇給あり(9月)、退職金制度(勤続3年以上)、財形貯蓄制度、慶弔見舞金、海の家保有、健康診断、人間ドック補助、半日単位有給休暇、永年勤続表彰、社用車あり、携帯電話貸与、マイカー通勤可、社員駐車場あり、出産祝い金、結婚祝い金、定年再雇用制度、Wi-Fi完備 〈非常勤〉 1コマの時間:45分 1日最低コマ数:4コマ 1コマの給与:2,000円~2,500円(経験者) 1,800円~(未経験者) 交通費支給(上限16,000円 通勤距離片道5km以上) 【応募方法】 写真付きの履歴書、日本語教育経歴書(書式自由)を郵送またはメールにてお送りください。 書類審査の結果は履歴書等を受領後、1週間程度でご連絡致します。合格者には面接を行い、採否を決定いたします。 ※郵送の場合もメールアドレスの記載をお願いいたします。採用結果、採用後の連絡に必要となります。 ※提出していただいた書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。 ※提出していただいた書類は採用人事の選考以外の目的には使用いたしません。 〈送り先〉 郵送の場合 〒370-0073 群馬県高崎市緑町1-8-4 armonia 2F 高崎ドリーム日本語学校 岩野宛 メールの場合 info@takasakidream.jp 【選考方法】 書類選考後、面接により採用を決定させて頂きます。 【応募締切日】 2023年2月28日 |
日本語講師募集 新卒・未経験大歓迎(11月15日掲載) |
|
九州外国語学院 |
![]() |
当学院では、10月よりクラス数増加に伴い、常勤、非常勤の先生を募集しております。 養成講座を修了予定の方も歓迎いたします。 生徒は中国、ネパール、ベトナムなどからの学生です。 採用が決まってからも、随時研修を行い、フォローを行っておりますので、初めての方でも安心して授業をしていただくことが出来ます。 生徒と楽しく授業をしていただける方をお待ちしております。 |
|
教育機関名 九州外国語学院 東京日本橋校 及び 九州外国語学院 福岡校 勤務地 九州外国語学院 東京日本橋校→東京都中央区日本橋浜町1丁目5番13号 九州外国語学院 福岡校→福岡県福岡市博多区中呉服町2番1号 条件 次の①②③④のいずれかに該当する方 ①大学で日本語教育を主専攻、または副専攻 ②4年制大学卒で、文化庁届出受理の420時間日本語教師養成講座を修了 ③日本語教育能力検定試験合格 ④上記以外の「告示基準」が認める日本語教師資格保有者 応募条件、勤務条件などです。 勤務形態 常勤・凖常勤(1週4日勤務)・非常勤 待遇 東京日本橋校 ・25万以上/月(経験等で優遇あり)・年に2回の奨励金あり・定期昇給あり 福岡校 ・23.5万以上(経験等で優遇あり)・年に2回の奨励金あり・定期昇給あり 凖常勤 ・週勤務4日で曜日は応相談(福岡校・東京日本橋校ともに) 非常勤 福岡校・ 1コマ90分 最低4,000円~ (2023年10月~) (週2日勤務…4,000円~ 週3日勤務…4,100円~ 週4日以上…4,200円~ 週5日勤務…4,300円~) 当学院の規定によります。 交通費支給(上限 片道1,000円) 東京校・45分1,800円より(経験等で優遇あり、曜日は応相談)( 福岡校・東京日本橋校ともに) 応募方法 E-mailまたは郵送で「履歴書」(写真貼付)をご送付願います。書類選考の後、面接および模擬授業についてご連絡いたします。 応募締切日 2024年3月31日 ※ただし、決まり次第、募集終了といたします。 連絡先 ・郵便番号 812-0035 ・住所 福岡県福岡市博多区中呉服町2番1号 ・担当者 馬越 晴子 マコシ セイコ ・電話 092-273-1588 ・FAX 092-273-1588 ・Eメール jiuwaiqinzi@gmail.com |
常勤・非常勤講師募集(9月29日掲載) |
名校教育日本語学校新宿校 |
当校は中国人留学生向けの塾である名校志向塾の傘下にあります日本語学校です。 現在440人程度の学生が新宿校に在籍しております。 上野にも校舎があり、そちらにも現在100名程度が在籍しております。 国籍はほぼ100パーセント中国の学生です。 大学・大学院進学を目標とする勉強熱心な学生が多い学校です。 現在日本語教師が足りておらず、10月期から授業に入っていただける先生を探しております。 未経験者の先生も常勤講師がサポートさせていただきます。 ふるってご応募ください。どうぞよろしくお願いいたします。 |
【学校名】名校教育日本語学校新宿校 【HP】https://mekoacademy.com/ 【勤務地】169-0075東京都新宿区高田馬場3-22-1ペガサスビル 【交通機関】JR・西武新宿線・東京メトロ東西線高田馬場駅から徒歩約10分 【職種、応募人数】常勤講師2~3名、非常勤講師3~5名 【勤務開始日】2023年10月から(ご相談の上、決定いたします) 【勤務時間】 (正社員)常勤 8:45~17:45 (契約社員)非常勤 週に2~3コマを担当していただきます。(午前の授業:9:00~12:15、午後の授業:13:15~16:30) 【休日】土日・祝日休み(完全週休二日制)、正社員はその他年末年始・夏季休暇・有給・慶弔休暇あり 【応募資格】 4年制大学または大学院を卒業し、下記のいずれかの条件を満たしている方 日本語教育能力検定試験合格者 大学または大学院における日本語教育主専攻・副専攻 日本語教師養成講座420時間修了(大卒者) 【待遇】 (正社員)常勤講師:月給250,000円~400,000円 (契約社員)非常勤講師:コマ給2,100円~ 賞与は会社業績に応じる 正社員は各種社会保険・定期健康診断・各種手当あり 【交通費】 全額実費支給。但し、上限月20,000円、日額2,000円 【応募要領】 履歴書と経歴書を下記メールアドレスにお送りください。 【採用担当】栗原江里 ] 【応募書類宛先mail】zedu-bosyu@zenrinjp.com 【採用に関するお問い合わせ】03-5830-6280 【応募締切】採用が決まり次第終了いたします。 |
非常勤教員募集(9月8日掲載) |
学校法人 清永学園 金沢福祉専門学校 |
2021年10月に日本語学科を開設致しました。 2023年10月より4期生が入学予定です。 当校は日本海側初の介護福祉士養成校として認可を受けた学校法人(専修学校)で す。歴史と実績を基に感性豊かで実践力の高い人材育成を行っております。 ご応募、心よりお待ちしています。 |
●募集職種:非常勤教員 ●募集人数:1~2名 ●勤務地:学校法人 清永学園 金沢福祉専門学校 ●交通:JR金沢駅から北陸鉄道バス 久安3丁目バス停より徒歩3分 JR西金沢駅~北陸鉄道石川線 野々市工大前駅より徒歩15分 北陸自動車道 金沢西ICから車で約25分 ●勤務開始:2023年10月より勤務可能な方。 ●応募資格:日本語教育経験者 ●待遇:1コマ45分 2,000円~ 経験、経歴実績考慮 その他法人規定による。 ●応募方法:下記書類をご記入の上、郵便かメールでお送りください。 ・履歴書(写真付き、教育歴をご明記ください。) ・職務経歴書 ・応募資格を証明する書類のコピー (連絡のとれるメールアドレスのご記入をお願いします) ※書類選考後、面接(模擬授業を含む)日時をお知らせします。 ※応募書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。 ※ご提供いただいた個人情報は本学の規程に従い適切に管理し、採用選考以外の目的には使用いたしません。 ●選考方法:上記書類を郵送もしくは、Eメールに添付してのご提出をお願いします。 書類選考後、合格者のみ随時面接を行います。 日程などの詳細は担当者より連絡いたします。 ●締切日 : ※募集人員に達し次第、受付を終了いたします。 ●連絡先 :〒921-8164 石川県金沢市久安3-430 学校法人 清永学園 金沢福祉専門学校 TEL 076-242-1625 FAX 076-242-1663 URL https://k-fukushi.ac.jp/ e-mail:info@k-fukushi.ac.jp 担当者: 打越 洋平 |
常勤・非常勤講師募集(8月30日掲載) |
IECC 日本語学校 |
勤務地 東京都葛飾区東金町 (最寄り JR 金町駅 / 京成金町駅) 条件 以下の 1-4 のいずれかに該当する方 1.日本語学校で 3 年以上の経験がある (主専任) 2.大学または大学院で、日本語教育に関する主専攻または副専攻を修了した方 3.学士以上の学位を有し、日本語教師養成講座 420 時間以上を修了した方 4.日本語教育能力検定試験を合格した方 以下の方は、大歓迎いたします。 学校行事に積極的に参加し、一緒に盛り上げてくださる方 チームティーチングを理解し、他の先生方と協力してクラスを作ろうとする方 円滑なコミュニケーションが取れる方 学校のルールを理解し、守ってくださる方 <常勤> 8:30~17:30 勤務(合計 1 時間の休憩を含む) ①担任業務(授業計画・出欠など) ②在籍管理 ③生活指導及び進路指導 ④入管関連業務 *基本、定時に退勤していただきます。 特別なことがない限り、勤務時間内に仕事を終えて帰りましょう。 <非常勤> 午前の場合、9:00-12:20 午後の場合、13:20-16:40 *授業内休憩合計 20 分 時間外勤務は個人の差が大きいですが、30 分以内には大体おわります。 ★4 時間分が支払われます。(1コマ4時間計算のため) 2 コマから 3 コマできる方、募集します。 3 ヶ月(4 月、7 月、10 月、1 月)ごとの自己申告シフト制 ■曜日・時間はお気軽にご相談ください。 ■代講は事前に伝えていただければ教務で手配いたします。 勤務形態(「専任」、「非常勤」など) 常勤、非常勤 待遇 <常勤> ・28 万円前後(経験がある場合)*試用期間 3 ヶ月 ・夏季休暇、春休み、年末年始休暇あり(社内規定による) ・社会保険加入(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費支給(上限あり) ・賞与有り(会社の経営状況による) ・定期健康診断 ・完全週休 2 日制(土日) ・祝日休み ・出産休暇 ・育児休暇 ・慶弔休暇 <非常勤> ・時給 2000 円〜(経験が 3 年以上ある場合) ※未経験は 1800 円〜。試用期間 3 ヶ月 ・交通費支給(1日 1500 円まで) ・社員登用制度有 ・研修制度有 応募方法 写真付き履歴書、職務履歴書を学校宛にお送りください。 メール添付も可能です。 書類選考後、合格者には面接のご案内をいたします。 面接(模擬授業)の後、結果を連絡いたします。 連絡先 125-0041 東京都葛飾区東金町 1-13-6 東金町セントラルビル 採用担当宛 |
契約社員募集(6月30日掲載) |
東京浅草橋の専門学校 |
■東京浅草橋の専門学校で日本語講師のお仕事 ●雇用形態 契約社員 ●給与 年俸 3,000,000円〜3,800,000円 ※あくまでも最下限の支給額です。お持ちの経験やスキルにより、加給・優遇いたします。 残業代別途支給。 ●勤務地 〒111-0052 東京都台東区柳橋 ●最寄り駅 浅草橋 ●アクセス 浅草橋駅から徒歩3分 ●仕事内容 留学生への日本語指導・生活指導、行事の企画・運営等 ①授業(経験、状況を考慮しながらクラス、コマ数を決定します) ②空き時間は、テストの問題作成、採点や、結果入力などして管理。その他に、教案や文型の練習問題を作成。 ③生徒の各相談等。 授業についていけない等の悩みや、日本での生活の心配や個人的な相談事等を聴いたり、時には生活指導もします。 ④入学式、卒業式、入学相談会、スポーツ大会、クリスマス会等、企画、運営をします。(各教職員皆で楽しいイベントを企画、運営) ●アピールポイント ・駅チカでアクセス◎ ・ネパール、ミャンマー、バングラデシュ、モンゴルなど様々な国籍の学生が所属しています。 ●応募資格 以下3つのうち1つ以上要 ①四年制大学において、日本語教育を主専攻または副専攻にて修了している方 ②財団法人日本語教育振興会が実施する「日本語教育能力検定試験」に合格している方 ③民間が主催する420時間以上の日本語教員養成講座を修了している方 ●【勤務時間】8:30~17:00(月残業は20h未満) ●【休憩時間】12:00~13:00(1時間) ●休日・休暇 ◇隔週休2日制(隔週土曜) ⇒入試などの繁忙期は休日出勤していただく場合があります。その際は振替休日を取得していただきます。 ◇夏期(7~10日)、年末年始(7~10日)、GW、有給、慶弔、特別、創立記念日 福利厚生 ◇昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月) ◇交通費支給 ◇雇用、労災、私学共済 ◇保養所(契約保養所あり) ●応募方法 下記応募フォームからご応募ください。 https://hr-hacker.com/onestop-i/job-offers/show/7939746 応募後のプロセス ●選考の流れ(目安:2週間~3週間) ①ご応募後、担当よりお電話もしくはメールにてご連絡 ②WEB面談 ③先方へご紹介(対面による面接) ④採用後、勤務スタート" |
常勤・非常勤講師募集(6月28日掲載) |
東京朝日アカデミー |
勤務地:〒173-0004 東京都板橋区板橋2丁目31-2 JR板橋駅徒歩10分 都営三田線板橋区役所前徒歩5分 東武東上線徒歩5分 職種 ① 専任講師3名程度 ② 非常勤講師5名程度 勤務・待遇 ① 専任講師 ・原則 月曜日~金曜日 8:30-17:30 ・給与 23万円~30万円(経験・能力等により決定) ・賞与、昇給、昇格あり ・完全週休二日制。夏季休暇、冬期休暇、GW休暇あり。 ・交通費支給(月額:2万円まで)。社会保険、厚生年金加入。 ※半年間の有期雇用契約となり、その後、問題がなければ、無期雇用契約となります。 ② 非常勤講師 ・未経験者1コマ(45分)1800円~ 経験者1コマ2000円~ ※日本語教育機関で週10コマ程度1年以上勤務 ・交通費支給(上限あり) ※週1日4コマから可能 午前クラス 9:00-12:30 午後クラス 13:15-16:45 応募要件・資格 以下の1~3のいずれかを満たす方、4は必須 1. 4年制大学卒で日本語教育 主・副専攻 2. 4年制大学卒で日本語教育能力検定試験合格 3. 4年制大学卒で420時間以上の日本語教育養成講座修了者 4. 基本的なPCスキル(Word・Excel・PowerPoint・zoomなど) 【こんな方大歓迎】 ・JLPT・EJU対策の経験者 ・進学指導経験者 ・日本語教育機関での日本語の授業経験者 応募方法 履歴書・日本語教育経歴書を下記までメール、または郵送してください。 〒173-0004 東京都板橋区板橋2丁目31-2 担当者 草野 電話 03-6905-7457 FAX 03-6905-7458 E-mail saiyou@tokyo-asahi.jp 学校HP https://www.tokyo-asahi.jp/ 選考方法 書類選考、面接、模擬授業 |
学生数増加により、非常勤講師募集!!(1月11日掲載) |
元気日本語文化学校 |
当校は、モチベーションの高い学習者に対し、日本語教育のみに専念できる環境です。 これまでの日本語教師としての経験や知識、ご自身の個性を100%生かしてみませんか。 明るく、人と接することが好きで、学生のニーズに合わせて 柔軟な対応ができる方のご応募お待ちしております! |
■当校の特徴 |
・約30か国からの学習者が在籍し、その内の約80%が欧米諸国から来ています。 ・少人数制(1クラス最大8名)により、きめ細やかな日本語指導ができます。 ・長期コースと短期コース併設により、安定的な収入を確保できます。 ・プロジェクターとiPadを全教室完備し、ICT化に努めています。 ・みんなの日本語の語彙、文法提出順に準じた独自のカリキュラムを使用しています。 |
■募集職種: 非常勤講師 (若干名) ※未経験者・新卒採用を含む ■勤務開始日:応相談(即日可) ■勤務時間:平日9:30~17:45の間で 1日4~6コマ ■待遇: 経験・能力を考慮し面談の上、決定します。 ■研修:未経験の方には2~3か月間集中して研修を行い、その後も引き続きサポートします。 ■福利厚生: ・研修費支給 ・主教材配布 ・会議費別途支給 ・交通費全額支給 (※上限あり) ・定期的に開催している外部講師によるセミナーへの無料参加 ■応募資格:下記のa,bの条件を満たす方 a) 4年制大学を卒業し、且、下記条件の①~③のいずれかを満たす方 ①大学で日本語教育の主専攻もしくは副専攻修了 ②文化庁国語課に届出を受理された日本語教育養成研修機関にて日本語教師養成講座を修了 ③日本語教育能力検定合格 b)週2日以上勤務可能な方 ■選考方法: 1次:書類選考 2次:面接および模擬授業(20分程度) ※2次選考は模擬授業も含め約1時間程度になります。 ■応募方法: 写真貼付の履歴書及び職務経歴書をメールにて下記①~③の学校の担当者までご送付ください。 書類選考後、課題をお送りし、面接・模擬授業の日程をご案内いたします。 ※勤務開始可能時期・曜日・時間、Eメールアドレスを履歴書に明記してください。 ① 東京校 〒160-0022 東京都新宿区 新宿5-17-6 花園ビル3F (03)-6457-3554 (深澤)nozomi@genkihacs.com ② 京都校 〒600-8025 京都市下京区 清水町454-1 林ビル2F (075)-353-0003 (高橋)kayoko@genkijacs.com ③ 名古屋校 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-26-19 名駅永田ビル (052)-581-3370 (濱田)ruri@genkijacs.com ■応募締切 ※採用が決まり次第終了 ■ホームページ:https://www.genkijacs.com/ja/ |
教務主任・専任講師・非常勤講師募集(2022年12月20日掲載) |
京都いろは日本語学校 |
(1) 募集機関名 京都いろは日本語学校 (2) 住所 〒623-0115 京都府綾部市渕垣町大坪13番地 (JR舞鶴線 淵垣駅より徒歩15分) 勤務地:同上 (3) 電話・FAX・e-mail・担当者 TEL:0773-44-0852 FAX:0773-44-0908 e-mail:customer@tanimen.co.jp 担当者:土田 (4) 職種と募集人数 職種:教務主任・専任講師・非常勤講師 人数:各1名 (5) 募集条件 (教務主任) ・日本語教師資格者で、日本語教育機関において専任教員の経験が3年以上ある者(専任講師・非常勤講師) ・大学で日本語教育専攻、副専攻を修了された方 ・大学卒で420時間の日本教師養成講座を修了された方 ・大学卒で日本語教育能力試験に合格された方 のいずれか1つ (6) 応募方法 ・履歴書(写真貼付)と職務経歴書をメール又は郵送でお送りください。 書類選考の上、面接のご連絡を差し上げます。 (7) 契約機関 ・株式会社 タニメン (8) 待遇 (教務主任) ・月給30万円~(能力と経験による) ・役職手当3万円 (専任講師) ・月給20万円~(能力と経験による) *共通* ・交通費上限1万円、住宅手当上限3万円のいずれか ・週休2日制 ・年末年始、夏季休暇あり ・雇用保険、健康保険あり (非常勤講師) ・1コマ1200円~2000円(能力と経験による) ・交通費上限1万円(出勤日数、距離による) |